投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

投稿募集! スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

teacup. ] [ 無料掲示板 ] [ プレミアム掲示板 ] [ 無料ブログ ]

全5239件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 

ハペシート

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 5月14日(火)10時56分52秒
  子宮の手術後の痛みの患者さん、ずいぶん痛みが少なくなって、おへそとその下、左のお腹と範囲が狭くなっています。

 それでも、手の平くらいの大きさがあるので、とても、円皮針を貼って対応することはできません。
 井穴刺絡F1F2F3F4F5F6とやってる間に、お腹に「ハペシート」をパンツで押さえてもらっていました。

 「ハペシート」を貼って、数分すると、痛みがサッと半分くらいになったとのことです。患者さんからいつもの質問「何でこんなので痛みが軽くなるのですか?」です。
 痛みには、強い刺激よりも、弱い、優しい刺激の方が鎮痛する、という説明をして、最も優しい刺激は“赤ちゃんのほっぺ”との例え話です。

 赤ちゃんのほっぺ「まー、かわいい」と、ほっぺスリスリして、癒されているのは、おばあちゃんのほうです。
 あの柔らかさ、産毛の感触、痛むお腹に乗せていると痛みが消えるかも?しかし、娘さんからは、ちょっと、いやな顔をされるかもしれません。
 おばあちゃんだったらまだしも、おじいちゃんとなると、、、うーん、男はつらい

 赤ちゃんにお願いするのは難しいので、「ハペシート」の出番となります。

 癒しの布、鎮痛の布です。
 

過去ログ

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 5月13日(月)23時08分2秒
  玄武さん、ありがとうございます。早速、確認してみます。  
Ads by Google

過去ログのリンク切れ

 投稿者:玄武  投稿日:2013年 5月13日(月)23時05分37秒
  いつも貴重な情報を有難うございます。

もしすでに言及されていらっしゃいましたら申し訳ございません。
過去ログで勉強をさせていただこうと時々拝見させていただいているのですが、
13/02/01の分(20130131~20130102)がリンク切れの模様です。
 

金属アレルギー

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 5月13日(月)21時28分18秒
  ムーさん、それでOKですよ。ピソマが正解でしょう。金属アレルギーの方に、円皮針や皮内針を貼って、数日で赤くなってしまったという例があります。

 井穴刺絡をするのは、やはりH5F5ですね。

 私の症例に「アルコールに反応するアレルギー」の患者さんに井穴刺絡をしたことがあります。
 もちろん、消毒には、アルコール綿花を使いますので、少し考えたのですが、患者さんと相談の上、アルコール綿花を使って井穴刺絡をやることにしました。

 結果は、アルコールに反応することが無かった、のです。患者さんもビックリ、私も、なかなかの、経験をしました。
 

蝶結びができない

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 5月13日(月)18時48分8秒
  虫垂炎の手術痕の傷の圧痛に円皮針、H5F5井穴刺絡、後、痛みに「ソマレゾン」を貼りました。




http://6025.teacup.com/inamasu/bbs/11585
 

脚がシャッキリしない

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 5月13日(月)18時20分17秒
  89歳、女性、大腸癌手術をされています。5年前、この手術の癒着の痛みで治療してから、以後、いろんな少々の治療をしました。

 今日は、脚が重たい、シャッキリしない、脚の外側(胆経)の痛みです。
 脚が重たいシャッキリしないは、副交感神経を抑制する治療H5F5、脚の外側の痛みは胆経F5どちらの治療も、胆経F5の井穴刺絡です。
 以外に、身体って、無駄がないですね。両方の治療が、一緒にできる、こんなことは、けっこうたくさんあります。

 治療後、歩きの確認をすると、どうも足底板が当る、当たりが強くなった感じがするとのことです。
 試しに、足底板を外して歩いてもらうと、今は、こちらが良いとのことでした。後は、患者さんに、おまかせすることにしました。
 
 

五十肩 糖尿病 脂肪肝 開脚

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 5月13日(月)17時39分47秒
  66歳、女性。ヘモグロビンA1Cは7、インスリンの注射を一ヶ月前から始めています。

 五十肩の痛みは、後ろに手を組むのが最もつらく、それ以外の方向にも可動域は半分くらいで痛みが出ます。
 虫垂炎の手術をやっていますが、圧痛もなく、きれいでした。

 開脚ができない、あぐらが組めないのです。パトリックテストを確認後、肝経の圧痛点に円皮針を貼りました。
 開脚ができるようになって、腕は、開くのが少し改善しました。肩にも影響していたようです。

 肩の痛みの原因は、孫を抱っこしてからだそうです。手首や手の甲、前腕にあった痛みに円皮針を貼ると、まずまずの改善です。
 手を後ろに組んでも、痛みは半減、その姿勢で、肩先にあった圧痛を確認して、円皮針を貼ると、さらに改善しました。

 圧痛があった経絡、H1H6H5H2井穴刺絡をして五十肩の治療は終了しました。

 糖尿病の治療に、右F2F6、膵臓の治療に左F1F6、腎臓の治療にF3井穴刺絡をしました。
 菊芋いぬりんを試してみることになりました。
 

左手首の痛み アレルギー副交感神経の症状

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 5月13日(月)17時21分9秒
  左手首の痛みは、まだありますが、前回の治療後、次のような症状が改善されたそうです。治療時には、言われなかったのですが、一週間して、あれこれ変わったので報告されました。
●頭痛薬を飲まなくなった
●手や肩の痛みのための鎮痛剤を飲まなくて良くなった
●朝の体温が31度だったのが、前回の治療後から36.5度になった
●あくびをしなくなった
●吐き気がしなくなった
●足首の痛みがなくなった
●夜中、寝る頃になると、頭がクワンクワンいっていたのが、しなくなった

 前回の治療後、すごく良くなったのですが、また次の日悪くなった、けど、次の日、また良くなったそうです。

 ちょうどこれから、麦の穂が茶色になると、花粉症の症状が出るそうです。

 今のつらい症状、今朝の症状は、箱に紐をかけるときに、蝶結びができない、左手に力が入らないです。

 箱にヒモを結んでもらって、確認後、前回やらなかった、虫垂炎の手術痕の圧痛を調べましました。
 癒着の圧痛らしきものはなかったのですが、手術痕に一ヶ所、激痛の圧痛点がありました。
 これに円皮針を貼って、再度、箱に紐を蝶結びしてもらいました。

 すると、紐が結べるようになっています。右下腹部の虫垂炎の手術痕の痛みが、左手の動きをコントロールしているのです。
 この症状が、いつ出るか?は、副交感神経の異常興奮によって左手の痛みが強くなっていた(左手の感受性が高い)のでした。
 だから、副交感神経が興奮する、夜中や朝痛みが強くなっている、と、考えられます。

 では、左手、さらに痛みはないのか、手の指や甲、手首、肘などの圧痛を探してみましたら、大腸経と肺経に圧痛がありましたので、ソマレゾンを貼るとさらに、ヒモの結びが簡単にできるようになりました。

 一緒に調べていた、「フライパンが持てないほどに痛い」も、治療後は、まったく痛みを感じないようになっていました。

http://6025.teacup.com/inamasu/bbs/11547
 

金属アレルギー

 投稿者:ムー  投稿日:2013年 5月13日(月)17時10分43秒
  稲舛先生こんにちわ。

いつもお世話になっています。

題名にも書いたのですが、金属アレルギーの方に井穴刺絡治療を行っても大丈夫でしょうか?

また、大丈夫であれば、やはりアレルギーですので、H5F5の井穴刺絡で治療を行えば、金属アレルギーも軽減するでしょうか?

パイオネックスも金属だし、使えないかな?じゃ、まずはお灸やピソマでアレルギーの治療を行い、井穴刺絡すればいいかな?と考えたのすが、答えが出ず、質問の書き込みをしました。

お忙しい中、申し訳ありません。よろしくお願いします。
 

アレルギー アトピー 

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 5月13日(月)16時31分56秒
  アトピーでステロイドを塗っていた女性70歳代。ステロイドを止めて二ヶ月になります。やはり、ステロイドを塗っていたところがひどくなっています。

 さて、副交感神経を異常興奮させる誘因のお話をしていると、「ええっ、それも悪かったの?!」となりました・・・が、、、だから、アレルギーの症状が出てたのです。

●オリーブオイルを何でもかけて食べていた、飲んでいた。
 偉い先生がテレビで「オリーブオイルが良い」と言ってたから、私も良いと思ってやってたそうですが、偉い先生も、どんな人には良くて、どんな人には悪いと言って欲しいです。

●豆乳に酢を混ぜて飲んでいる。
 付き添いの娘さんも「すごいにおいなんです」と言うほどの物だそうですが、これまた、健康に良いと思って飲んでいる・・・大豆は、摂り過ぎると副交感神経を働かせるためにあまりよろしくありません。酢も副交感神経を働かせます。

●汗をかかないように。
 汗をかくと、かゆくなるので、なるべく運動をしないで、と思っても、じっとり汗が出てきて、かゆいんです。
 紫外線に当って日焼けをすると、活性酸素が発生して、交感神経が働きます。アレルギーの肩には、紫外線によって自律神経のバランスが取れるのです。
 ジーッとして出てくる汗は、副交感神経の汗、ガンガン運動して太陽光線に当った汗は、交感神経の汗、この場合は、汗をシャワーで流すと、カユミが止まることが多く、試してもらうことにしました。

 「あら、悪いことばっかりやってたのね」じゃなきゃ、今はありません。井穴刺絡も大切ですが、生活の見直しがさらに大切。
 「こんな話を聞いたのは、今日が始めて、知らなかった」そうです、アレルギーの症状を抑えるには、まず“知ること”からです。
 頭ごなしに言って従うのは、小学校の2年生?うーん、2年生も無理かな、大人になれば、理解しなければ、理にかなっていなければできないですね。
 でも、偉い先生のお話や、ミノモンタの話は、信じるのです・・・
 

以上は、新着順21番目から30番目までの記事です。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 
/524 


[PR] コンサルティング転職 収益物件 コンタクトレンズ スヌーピー 公式ジュエリー