投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

投稿募集! スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

teacup. ] [ 無料掲示板 ] [ プレミアム掲示板 ] [ 無料ブログ ]

全5157件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  |  《前のページ |  次のページ》 

Re:糖尿病

 投稿者:ebato  投稿日:2013年 4月18日(木)20時19分3秒
  稲舛先生

ご回答いただきありがとうございます。
治療直後に何かしらの変化が見い出せないとすると、
私としては、たとえ症状がその後改善したとしても
「それって鍼灸の効果なのかな?」と疑問に思ってしまいます。

食事を変えた(糖質を摂らない)だけで糖尿病が良くなってしまうという
事例を数多く見せられているので尚更かもしれません。
「スーパー糖質制限食で、HbA1c、体重、便秘、眠気、イライラ・・・改善」
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-2486.html
他多数の報告があります。

もちろん治らなかった人は江部先生のブログにコメントしないでしょうから、
全ての糖尿病の方が食事だけで治っているとは言い切れません。

ただ糖尿病と診断されてからでも、糖質を摂取しなければ
血糖値、HbA1cは改善するようなので(生理学的に考えても妥当)、
診断されてからの対処でも大丈夫な、
それほど恐れなくてもいい病気なのかなと個人的には考えています。
もちろん自覚症状を発症していたら話は全く変わりますが。

私の場合、太りたくないので自主的にあまり糖質は摂っていませんが。
 

レントゲン

 投稿者:さい  投稿日:2013年 4月18日(木)20時04分36秒
  夜間の救急診療ではレントゲンで異常無しと言われたらしいのですが、
おそらく整形外科医ではなかったと思われます。(地域の総合病院だったので)

明日になっても変化が無いようなら、きちんと整形外科で検査するように伝えました。
圧迫骨折の可能性は視診・触診だけですがあると思います。

ただ、高齢で耳が少し遠く、付添いの息子さんも理解されたかどうかは怪しいです。
専門用語は使わずにわかりやすく説明したつもりですが、治療後の圧痛・接触痛・姿勢の変化にも
本人は気づいていなかったですから…

コミュニケーションは本当に難しいですね。
 
Ads by Google

打撲後の腰痛

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 4月18日(木)19時03分3秒
  打撲で、それほど痛みが残っているということは、深部痛がある、内出血があるのではないかと思います。

 内出血が止まって数時間後、吸収されない血液が滞った古血?おけつ?の状態になってくると痛みが出て来ることがありますね。
 強力に血液循環と鎮痛を目的に、皮膚刺絡を吸玉の器械を使って行うことがありますが、患者さんの理解が無いと難しい、それに、あまり多量の出血を伴うような治療はおすすめではありません。

 何かしらの温熱療法で、温めると、痛みは出ますが、早く改善すると思います。これも患者さんによく説明していないと、「あそこの治療院に行ったら、かえって痛くなった」と言われることになります。

 二日経っていると言うことは、打撲の二次的な、次の痛み、が出来てしまっていて、それが解消されないと、打撲の現場の痛みの解消が難しく、また、二次的な痛みから痛みが増強されることもあります。

 膀胱経上であれば、膀胱経と胆経と腎経上で、足の指先から頭までに圧痛がないか、大まかにでも、押さえて探されたほうが良いかもしれません。
 思わぬところの痛みが、大きなブレーキになって治りにくさを作っている可能性はあります。

 患者さんは、レントゲンは撮られてますか?捻挫や打撲と思っていたら、骨折だったというのは、よくあります。
 私は、近所の整形外科に行ってもらって、レントゲンを撮ってもらうことが多いです。近くに、すぐにレントゲンをとってくれる病院があるので、、、そんなに遠くないところからの患者さんでしたら、そこの病院に行ってもらいます。
 ご近所の病院とは、仲良くしておいた方が、何かと良いですよ。
 

打撲後の腰痛

 投稿者:さい  投稿日:2013年 4月18日(木)18時32分53秒
  めまいと肩の件、ありがとうございます。
めまいは患者さんの体質からして、おそらくH5F5で大丈夫のような気がします。

肩の方は、仕事で当院の近くに出張で来ていたので再来院は無いかと…(苦笑)
ただ、あそこまで変化が無いのは初めてでした…

あと、今日の患者さんなんですが、打撲から数時間後に激痛が走り、今日まで2日間症状変わらず…
という状態でした。

患部は膀胱経上で接触痛・圧痛が強いのでH6F4刺絡後、膀胱経の圧痛点に円皮鍼。
その後何とか座位になってもらうと、腰部伸展で痛みが強く胃・脾経に円皮鍼をしました。

接触痛・圧痛は当初より軽くなっていますが、立位・座位での動作痛は結構残っている感じです。
(歩き方は多少良い感じですが、まだひとりで歩くのは厳しいです…)

このように患部を直接打撲などした場合の治療で、気をつける所はどういう部分でしょうか?
 

腰痛…痛みは膀胱経上

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 4月18日(木)17時06分49秒
  腰、膀胱経上に痛みがある患者さんです。しかし、右に回転すると左腰の膀胱経上の痛みです。

 腰にたくさん円皮針を貼ったら、ちょっと良い感じがしたけどそれほど効いた感じは無い。
 膀胱経上ですから、足の膀胱経と胆経にたくさん円皮針を貼ったけど、効いた感じは無い。

 回転は、肝経、足の親指の人差し指側です。指先腹側に、激痛の圧痛があります。この指先の腹側の圧痛に円皮針を貼ると、腰痛は取れました。

 看護師さんやヘルパーさんの腰痛の話になりました。ベッドで寝ている人を腕を伸ばして抱える仕事の後で、腰痛がひどくなる方がたくさんいます。
 患者さんに付き添ってきたヘルパーさんの腰痛を治療した事があるのですが、すべて、足の指先の圧痛の治療、特に、指先の腹側の痛みの円皮針で効くことが多かったです。

 ベッドの患者さんを持ち上げるのは、意外に、足の指先に力・体重がかかっているのですね。
 

新正体法

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 4月18日(木)16時49分49秒
  今日は、午後から、短時間の勉強会をやってきました。最後に、新正体法の話し、首、肩、腰の痛みや可動域制限を、毎晩調整しましょう!になりましたので、やってきました。

 机を二つくっつけて、その上で、デモンストレーションをやりました。参加者のなかに、操体法をやったことがある方がいたので、比較しながら説明をしましたが・・・

 あまりに簡単に説明が終わり、あまりに簡単に首の痛みが取れたので、「これなら毎晩できる」と、まー、ビックリされていました。
 モデルになった女性は、この方の娘さんでしたので、「お母さん、これは、イイわっ」と、おすすめでした。

 今日は、チャートの表も持っていかなかったのですが、それでも簡単にお教えすることができました。
 操体法だったら、この何倍も時間がかかって、深呼吸で一苦労、脱力でまた一苦労です。

 私自身、新正体法を理解するのに、操体法の経験が邪魔していた部分がありました。橋本先生のご指導の陽に、とにかく、首を曲げて診断して、四つのうちの一つの形を作ってやってみる、ことが大切でした。

 皆さんも、リセット操法、だけ、やってみてください。私は欲張って、本を全部読んで、理解してからやろうとしていたのですが、そんなことやっている暇があったら!?リセット操法だけでも・・・5分間でできるので、やってください。
 

めまい 肩の痛み

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 4月18日(木)16時39分54秒
  さいさん、こんにちは、めまいですか。。。

 体を横にするとめまいがするパターンでは、H5F5井穴刺絡が良いと思います。体側に問題があるかもしれません。
 肩コリもあれば、「翳風」や「完骨」、首の横から前側の筋肉に圧痛がないか調べ、あれば、円皮針、取れなければ、針を座位で刺してみてください。

 副交感神経の興奮状態で、低血圧の場合には、脳貧血もありますので、こちら側の心の準備をしておきましょう。
 ベッドに座位でしたら、針を抜いて、そのままゆっくり横に倒して寝かせ、バスタオルをかけて、しばらく寝てもらいます。
 しばらくすれば、頭に血がまわってきて、ハッキリしてきます。ですが、ほとんどこのような例はありません。

 ちなみに、前後でめまいがする患者さんの場合は、百会の刺絡が効くことが多いです。


 肩が激痛で動かせない患者さんは、何か、運動か、楽器をやってませんか?筋肉が痙攣しているのではないかと思います。
 私も5年くらい前に、フルート奏者の男性が肩の激痛で来院されて、治療しても効き目がほとんどありませんでした。
 効いているのかもしれませんが、あまりに痙攣状態がひどくて、患者さんにもわからないようでした。

 フルートを何時間も同じ姿勢で練習(これを20年間)したために、右肩から背中、首の大痙攣!!!
 違う楽器や運動をやっていたらよかったかもしれませんが・・・

 今でしたら、ハペロールでコロコロやったり、ハペシートを巻き付けたり、もちろん、関係ありそうな井穴刺絡は全部やります。
 それに、さわってさらに痛みを出さない・悪くしない部位として肩の痛みでしたら、頭の刺絡をやります。

 頭と顔をさわって・押さえて、ちょっとでも肩が楽になるところ、昔にぶつけてハゲているような所を目安にします。
 楽器や仕事で同じ指を使ったり、同じ仕事の繰り返しでしたら、その動きで最も使う指の先から関節の圧痛を調べます。
 肩甲骨の内側の激痛でしたら「合谷」に円皮針です。ご参考にされてください。




常連の患者さんが最近、体を横にすると時々めまいが出るとのことです。
元々、副交感神経の緊張しやすいタイプなのですが、このような症状もH5F5が治療穴になるのでしょうか?
内耳には異常はなさそうですし、逆に立ちくらみのように症状が出ることは無いとのことです。

あと、肩が激痛で動かせない肩を治療したのですが、ほとんど変化なく、整形外科の診察を受ける様に応急処置をして帰っていただきました。

患部は軽く触れたり、1センチ動かすだけで痛みが走る状態。
石灰沈着性の症状かなと思い、もしかしたら適応外かもしれないと説明してから治療したのですが、このような症状の場合、稲枡先生はどうされますか?

 

お腹の痛み

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 4月18日(木)16時23分54秒
  仁さん、やりましたね!もう、免許皆伝ですね。あははっ、素晴らしい!

なんと言う再現性の高さ!しかも、治療の段取りも、浅見先生の通り。世界に広めてください。

 もちろん、これだけ効果があったのですから、本調子になるまで、できれば5日間くらいはやってください。
 

糖尿病

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 4月18日(木)16時19分37秒
  ebatoさん、こんにちは、わかりません。井穴刺絡をした直後に計ってみることもあるのですが、変わりません。
 まー、それはそうでしょうね、瞬時に変わるものではありませんから、糖尿病は、綜合点です。
 あれをやって、これをやって、治療もして、その結果、何ヵ月後にとなります。食事を変えると、もちろん、変化は大きいです。
 でもA1Cの改善まで至らなければ、そこ一ヶ月、二ヶ月くらいでは、良くなったとは言えません、、、

 5年、10年の単位で考えたほうが良いと思います。今まで、いろんな治療をやってきたけど、井穴刺絡をやって肝臓や腎臓、膵臓、胃腸の状態が良くなったために、血糖値の下がり方が良くなったという例はたくさんあります。
 もちろん、血液検査、血糖値の検査、ヘモグロビンA1C数値などの評価も含めての話です。

 この点は、ちょっと血糖値が高いという患者さんよりも、糖尿病で、毎月病院でA1Cを計っているような患者さんの方が、真剣に取り組まれる傾向があります。
 北九州の病院の不調さんが糖尿病で来院され、井穴刺絡や食事療法で血糖値、A1Cともに下がってきたので、担当のドクターと相談して、インスリンの量を減らし、私のところの治療が終わる頃には、「薬がいらないかもしれない」と言われてました。

 運動や仕事、生活すべての改善が必要で、血糖値やA1Cは、総合点、結果だと思います。だから、まだ間に合うのうちにやらなければ!なのです。
 アレルギーの治療同様、血を出すというショッキングな治療法!?は、患者さんのモチベーションを上げる、良いきっかけになります。
 

Re:糖尿病 予防できる鍼灸師

 投稿者:ebato  投稿日:2013年 4月18日(木)15時36分6秒
  稲舛先生

何も自覚症状がないということなので、血糖値を治療効果判定の基準とされていると思うのですが、
刺絡すると血糖値はその場で、もしくはある程度続けた場合どれくらい下がるものなのでしょうか?
もちろん生活習慣が根本的原因ですので、いくら刺絡をしたところでそこを改めなければ根本的な解決とはならないとは思うのですが。
 

以上は、新着順81番目から90番目までの記事です。 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  |  《前のページ |  次のページ》 
/516 


[PR] コンサルティング転職 収益物件 コンタクトレンズ スヌーピー 公式ジュエリー