投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

投稿募集! スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

teacup. ] [ 無料掲示板 ] [ プレミアム掲示板 ] [ 無料ブログ ]

全4977件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 

肝臓疾患

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 4月 5日(金)22時25分26秒
  araseさん、こんばんは。患者さんが積極的に治療に参加されたのは、治療の効果が実感できたのもですが、信頼関係もおおいにあるのではないかと思います。

 「患者さんに治療法まで教えて、これじゃ、患者さんが、来なくなりますね」と言われることがあります、が、「では、あなたや、あなたの大切な方が病気になったとき、どこに行きますか?」とたずねると・・・
 「シッカリ時間をかけてみていただいて、治療法や養生法まで教えていただける所に行きます」と、それは、araseさんのところです。

 これを長年続けていると、自分の最も大切な人を紹介する治療院が出来上がります。患者さんは、すべて、大切な人の集まりになります。

 

肝臓の疾患の続き

 投稿者:arase  投稿日:2013年 4月 5日(金)21時00分40秒
  3月2日に「肝臓の疾患」というタイトルで投稿させていただきました横浜のaraseです。
今日、その時の患者さんが、また来てくださいました。前回の治療時にファインタッチを購入して帰っていったのですが、その後何も連絡がなかったのでもう自己治療は止めてしまったかなぁと思っていたのですが、またメディセーフ針が欲しいと連絡を頂きました。

患者さんの症状は、右手のシビレ・こわばりを中心に四肢のシビレ・こわばり、お腹が背中にくっつく感じ・身体の中からの冷えなどでした。

今は、一番酷かった右手の症状がほぼ消え、お腹が背中にくっつく感じも無くなり、身体の中からの冷えも無くなっていました。コレステロール値も下がったそうです。黄疸指数は減っていない。

今日は、左手の薬指・小指のシビレと感覚鈍麻・指の曲げ伸ばしがかたい、が主な気になる症状です。特に小指の掌側のシビレが強い(小指球付近)
圧痛のある左足の井穴F1・F2・F6・F3・F4 右F1・F2・F5・F3・F4に刺絡。左手のH5・H3・H4に刺絡。
両足の太衝(肝)・足臨泣(胆)・衝陽(胃)辺りの圧痛にパイオネックス貼付。
きわだった変化なし。

2回目の左H3・H4の刺絡。これで、薬指と小指の曲げ伸ばしの動きが楽になった。
薬指と小指の股の掌側と甲側にパイオネックスを貼付。これでシビレも多少軽減した。

眼精疲労に、左右の目のまわり4か所(攅竹・四白・陽白・瞳子りょう)にパイオネックス。
目は明るくなり、左右の目の見え方が同じようになった。
が、左手小指の小指球のシビレに対しては、影響はみられなかった。

症状に変化が出ないときは、関係する井穴へ2回目の刺絡もしてみるようにアドバイスをして終了。

患者さんが、刺絡に希望と期待を感じてくれて自己治療を続けてくださっていたことが、
とてもうれしかったです。続けることによって良い方に変化をしていることを実感されたこそ、
自己治療を継続してくれたのだと思います。

3月2日後の状況でした。
 
Ads by Google

高齢者の住宅 生活

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 4月 5日(金)14時01分51秒
  高齢の男性。足の痛みで来院中。ずいぶん良くなって、春には、旅行にもいけそうです。

 患者さんは、二階で生活しています。毎日、何かしらの用事で、7回から10回くらいは、階段を昇り降りしています。
 これが、良い運動になると言われます。車椅子ではない、歩ける状態だったら・・・

●なるべく段差のある住宅
 バリアフリーにすると、足を上げないので運動にならない。足を上げない歩き方をするので、自宅では転ばなくても、外出先で転ぶ。

●畳の生活
 ベッドを置くと、寝起きは簡単ですが、運動になりません。この患者さんは、毎日、布団の上げ下ろしもされるそうです。

●正座の生活
 膝が痛くなった患者さん、正座をしなくなった患者さん?では、お風呂に入って、温まったところで、正座の練習をしてもらいます。
 膝の痛み、太ももやスネなどの筋肉が、膝にくっついています。これらの筋肉が伸びなくなった、コリができた、痛みができたとき、その筋肉ではなく“膝”に痛みを出す、表現します。
 膝を取り巻く筋肉のストレッチには、正座が最も適しています。

●なるべく外出
 自宅で転んで動けなくなったら、そのまま・・・です。なるべく高級な百貨店に、毎日ウインドショッピングに出かけます=リハビリ。
 転んでケガをしても、待遇が良い、お見舞いにもメロンが来ます。そのあたりのスーパーで転んでケガをするのとは大違い!

●携帯電話
 ベランダで転んでも、誰も助けに来てくれません。携帯電話を持っていれば、何とかなります。もし、知らないところに出かけても、GPSで探せます。
 親から「ここはどこ?」と、電話がかかってきても、今の電話は探す機能がついています。調べて、契約しておきましょう。
 

リウマチ様関節炎

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 4月 4日(木)21時10分37秒
  60歳代、男性。肘、膝、股関節、肩、手首の痛みがあります。末端関節からではなく、膝から痛みが始まり、血液検査でもリウマチは出ていません。
 朝のこわばりや痛みがお昼からは、軽快します。リウマチも同様、副交感神経の症状の特徴です。

 父親もお婆ちゃんもリウマチでした。昨年、今年と、花粉症を薬で治療されたそうです。アレルギーマーチの様に、この花粉症を薬で引っ込めたので、リウマチのような関節の痛みが出た?かもしれません。
 猫が3匹います。旅行に行くと、関節が楽になるような?体を動かすからか?猫から遠ざかるか?まだ、ちょっとわかりませんが、住環境に誘因があるかもしれません。

 血液検査ではリウマチが出なかったので、薬も無くすごしていたのですが、先日、鎮痛剤や免疫抑制剤が出たそうです。
 患者さんは、この薬が怖くなって飲んでいません。

 1日は、朝から、強い痛みがあったのですが、昨日と今日は、まずまず、何とか午後からは動けるようになっています。

 H5F5井穴刺絡を2回やってみました。鎮痛剤は飲んでいるので、パッと変化はありませんでしたが、しばらく、腕や足、手など動かしていると「あー、なんだか、楽になっているようです」とのことです。
 明日、体調の変化があったか、お電話していただくことにしています。
 

化粧品 湿疹 アレルギー

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 4月 4日(木)12時20分31秒
  化粧品で湿疹が出ている女性の患者さんです。先日使った、同社のシャンプーで湿疹が出た状態、仕事で化粧をする必要があるとのこと、病院に行って薬をもらったそうです。

 もちろん、ステロイドです。昨日来院された患者さんは、70歳代、5年前にアトピー性皮膚炎が出てステロイドを使い、このままでは、ダメだとステロイドを止めたのです。
 と、その話をしました。

 患者さんは、以前にパンを食べてジンマシンができて、パンに反応しなくなるまで、2年間かかったそうです。
 以前、化粧品にも反応したことがあったとのこと、これで、二回目の湿疹、反応しなくなるまでの期間は、長くなることが考えられます。

 今、その、分岐点にあると考えられます。そこでステロイドを使って、そちらの道に行ってしまうと、数年後は、なかなか難しいことになると考えられます。
 治療時間の半分を使って、副交感神経異常興奮症状と誘因のお話をしました。
 

アトピー 喘息

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 4月 3日(水)21時27分53秒
  二回目の治療、一週間経ちました。H5F5H1H3井穴刺絡は、毎日、ご自身でも、娘さんにもやっていただいたようです。
 息苦しさを感じることが無かったそうです。深呼吸していただいても、ザー、ザーという呼吸音は、ほとんどしなくなっています。

 しかし、H5F5、H1、H3井穴刺絡後は、それぞれ改善があるので、まだ、アレルギーの喘息の症状は、ある、と言うことで、この一週間は、二日に一度の井穴刺絡をしていただくことにしました。

 ステロイドを止められているので、少し、湿疹が出ています。中高年になると、ステロイドをやめてのリバウンドが、出る人もいるし、出ない人もいるので、どちらかな?と思っていたのですが、やはり、少しでています。
 これ以上、湿疹が出ないことを願っています。

 病院では、圧迫するストッキングのようなものをすすめられているそうです。なぜか理由を聞くと、答えは「良さそうだから」だそうで、それ以上聞くと、先生のご機嫌が悪くなるそうです。
 このストッキング、まったく効果が無かったので、現在は、止めているそうです。

 私は短気なんでしょうか?こんなに何年も良くならなかったら、とっくに、その病院、行かなくなっていますが?
 患者さんには「5回やって良くならなかったら、私のところもあきらめて、他に良い所を探して行ってください」と、おすすめしました、ら、「えー、もう良くなっています」とのことです。
 アトピーはこれからですが、同じアレルギーの喘息や息切れなどが良くなっているので、ある程度は満足されているようです。

 次の患者さんがまだでしたので、ついでに、肩コリと膝の痛みも治療しました。肩コリは、合谷の円皮針、膝は商丘の円皮針を貼って良くなりました。
 横で見ていた娘さんは「えー、魔法みたい」と言われるので、「全部教えます、お勉強会が、今度の12日にあるので、いらっしゃい」とおすすめしました。

 誰でも、これくらいの“魔法使い”にはなれます。魔法の杖の代わりに、ハイタッチです。

http://6025.teacup.com/inamasu/bbs/11283
 

乾癬

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 4月 3日(水)21時11分50秒
  HMさん、やってみてください。免疫抑制剤が、どのくらい影響しているかが心配ですが、やってみて損はないです。
 世の中、こぞって免疫を上げようとしているのに、抑制剤ですから???乾癬よりも、この薬の影響が晩年になって出ないか?これの方が心配かもしれません。
 

(無題)

 投稿者:HM  投稿日:2013年 4月 3日(水)20時59分2秒
  ありがとうございます。早速教えます。ありがとうございます。

p://

 

乾癬

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 4月 3日(水)16時03分31秒
  HMさん、こんにちは。私のところの勉強会に参加される治療愛好家の方で乾癬の方がいます。
 私は何も治療はしていないのですが、ご自身でH5F5井穴刺絡をやったところ、長年の乾癬が改善されたようです。
 

押さえると痛い 脚

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 4月 3日(水)12時51分41秒
  ムーさん、こんにちは。経絡を考えると、胃経ではないでしょうか?

 考え方は二つ、一つ目は、ぶつけた思いはないが、やはり、何かぶつけた可能性がある場合。
 もう一つは、どこか別の痛み・障害の表現として、その部に痛みがある場合。です。

 どちらからやったほうが良いか?と考えると、後のほうです。もし、胃経として、胃経上の圧痛や違和感などを治療すると、その痛みが消えれば、その痛みは幻?の痛み、表現されていただけと言うことになります。

 人差し指や中指、指の股、指の腹、足の甲、足首、、、圧痛などないか、押さえて調べましょう。
 できれば、誰かに押さえてもらったほうが良いかもしれません。怪しい痛みがあったら、木の棒のような無機質なもので押さえて痛みを細かく確認しましょう。
 これに、ソマレゾンや円皮針を貼って、痛みが変化するか確認してみましょう。

 F6や中指の井穴刺絡をやっても良いかもしれません。この井穴刺絡で改善すれば、それは、胃経上のトラブルであることは間違いないと考えられます。

 直接、そこにある痛みに対するアプローチは、その後、ソマレゾンや円皮針をそこに貼ったらよいと思います。
 

以上は、新着順21番目から30番目までの記事です。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 
/498 


[PR] コンサルティング転職 収益物件 コンタクトレンズ スヌーピー 公式ジュエリー