投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

投稿募集! スレッド一覧

  1. 全力全開(0)
  2. 全力全開(0)
  3. 全力全開(0)
  4. ぽろりっ(0)
  5. ぽろりっ(0)
  6. ぽろりっ(0)
  7. ぽろりっ(0)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す  スレッド作成

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

[PR]
teacup. ] [ 無料掲示板 ] [ プレミアム掲示板 ] [ 無料ブログ ]

全4527件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  |  《前のページ |  次のページ》 

(無題)

 投稿者:さー  投稿日:2013年 1月22日(火)16時00分53秒
  先生お返事ありがとうございました!
両足のF4F2をやってみました。左 F4後左回転…?回しやすくなったかも…?左F2後左回転…やっぱり回しやすくなったかも?
右 F4後、右F2後の左回転、特にかわりなし。計四ヵ所行いましたが、いずれの場合も右回転での変化はなく、右回転は未だ痛いです。
左回転には効いたように思います。痛みは生じるものの結構左後ろまで向けるようになったので。
背部の痛みも広範囲で、ここ!っていう場所が自分で見つけられないのに加えて、円皮針をきらしているという…。とりあえず湿布で対応しようかと思ってます。今気づいたのですが、首をグッと下向きにすると、やはり右回転時と同じ箇所の背骨の際辺りの筋肉に激痛が走ります。首の左右、後方での動かしには全く平気です。両F2刺絡中気づいたのですが、F2をすると、頭を何かでドーンと押されるような感覚が時々生じて、少々気分不良になります。まぁ気のせいかもしれませんが。お忙しいところ、ご教授ありがとうございました!
 

家庭治療の研修会

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 1月22日(火)14時22分7秒
  今日は、午前中の時間で久留米まで行って研修会をやってきました。井穴刺絡や吸玉の治療、家庭治療の普及のために、少人数短時間の研修会を開催しています。参加費は500円です。

 治療の話を全般、やった後、参加者の困ったこと、病気や症状を題にして治療の実技指導です。
 話の途中で、症状をいかに確認するか?で、心臓をやってみることにしました。深呼吸で①胸に空気が入る方、②みぞおちに空気が入る方、③お腹に空気が入る方。
 一人以外全員①と②でした。

 いきなり血を出すの、は、止めて、円皮針でやってみることにしました。左H3井穴に円皮針を貼って20回ほど、指でトントン刺激をしました。
 顕著に空気の入りが改善された方が半数です。ついでに、右H3でもやってみましたら、また、改善された方もいました。

 次は、膝の痛みの治療です。正座、和式トイレの座り込みで右膝に痛みが出ます。折りたたみのパイプ椅子の背受けにつかまって、座面に正座をしていただく=足首をブラブラ状態にすると、膝の痛みはまったくありません。

 膝は、左右ともにシッカリ曲がっています。足・足首に問題がある、ことをわかっていただいて、圧痛点を探しました。
 帰ってから、膝が痛いと言っている家族やご近所さんに同じように症状の確認をやってもらうことにしました。
 これで膝に注射や膝の健康食品、さらに、手術なんかされたらたまりません。膝は、悪くないのですから!

 風邪のお話もして、交感神経の抑制H6F4の刺激法、子どもは10分で熱が下がることもあるので、驚かないようにしてくださいと注意しました。
 時々、子どもに井穴刺絡(H6またはF4のいずれか)をやって、症状が良くなったのを悪化したと勘違いして電話があります。

 寝ている間に肩がガチガチになる女性。肩コリがないか調べました。右振り向き、右横倒しで右肩にコリ感と痛みがあります。
 この方は、自分のどこにコリや痛みがあるかご存知ありませんでした。右振り向きには右H6と合谷に円皮針、横倒しには、右H5と手の甲の4-5中手骨間の圧痛点に円皮針を貼って治療しました。
 
Ads by Google

ぎっくり背中

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 1月22日(火)14時03分50秒
  さーさん、それは痛そうですね。
 背中の痛み、座ってまわしても、立ってまわしても、どちらも痛む場所と強さは同じですか?

 右にまわすのが痛みが強いと言うことですが、背骨の真横のとのことですから、膀胱経F4、回転系の動きには、肝経F2をやってください。

 両足のF4F2をやってみてください。一つの井穴刺絡が終わったら、回転での痛みの変化があるか、シッカリ確認してください。

 背中の患部に押さえると激痛の痛むところがあれば、それに円皮針を貼っても良いと思います。

 できれば、やった後、書き込みお願いいたします。
 

ぎっくり背中?

 投稿者:さー  投稿日:2013年 1月22日(火)11時45分4秒
  先生おはようございます。今朝椅子に座った状態で床にあるものをとろうとして、背中をぎくっとやってしまいました。腰じゃなくて背中なんです…。去年から時々同様のことがあったのですが、今回は最大です。左の背中、胃の裏っかわ辺りの背骨横辺りを痛めているようです。上半身の左右回転ができません。左より右に回そうとするときの方が激痛がします。先生、おすすめの井穴ありますでしょうか?  

心身のストレスが交感神経を働かせるとは限らない

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 1月22日(火)07時55分26秒
編集済
  破局を告白した鬼奴は、「相手に合わせないといけなくて言い合いなどケンカばかりだった」と別離の理由を説明した。
 約10年ぶりに実った恋だったが、「交際1カ月で首にじんましんが出た。別れたら治った」とストレスになっていたことを明かした。

 鬼奴のファンではないのですが、、、ストレスが、自律神経にどう影響していたのか?のお話です。

 もし、彼女のジンマシンが副交感神経の湿疹やかゆみの症状の一つとすれば、ストレスが、副交感神経を異常興奮させたことになります。

 「心身のストレスが、どちらの神経を異常興奮させるかは決まっていない、その時に、その方の興奮しやすい神経が、異常興奮する」と、浅見先生が言われてましたが、まさに、そんな鬼奴さんの体験でした。
 

私の腰痛

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 1月22日(火)07時48分28秒
  私の腰痛の状態、もー、ほとんど痛みが出なくなりました。先日も釣りに行って、一日船に揺られて帰ってきましたが、それなりの腰の痛みはありましたが、これは、船に乗っていればいつものこと、それ以上のことはありませんでした。

 この腰には、いろいろと勉強させられましたし、これからも、課題になると思いますが、これを探求することが、患者さんの腰痛の治療にも役立つので、治療家としては・・・なんでも前向きに考えることにします。
 井穴刺絡、操体法、吸玉療法、針治療、鎮痛目的のサプリ、揺らしの運動、それらでだんだん良くなって、最終的には、治療中もヒモの靴を履き続けることでした。

 先日も、家の中でのスリッパが原因と思われる足の痛みが出たこともあり、やはり、履物は大切だと痛感しました。
 40歳代では経験しない、柔軟性が無くなってきた体に、今までと同じこと(日常生活)をやったときに起こる、痛みや可動域制限の症状<<<いやー、良い経験をしました。
 

副交感神経が働けば良い? おかしな考え

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 1月22日(火)07時36分28秒
  自律神経は、交感神経と副交感神経のバランスが取れているのが快適な状態で、どちらかの神経が強く働くことは、あまり良い状態とはいえないと思います。

 オリンピック選手が試合のときに交感神経が働くとパフォーマンスは向上しますが、毎日がそれだと、体はクタクタになってしまいます。
 逆に、副交感神経が強く働き続けると、アレルギーの症状が出て、不快でつらい生活になります。

 治療では、働きすぎている神経を抑制すること、自律神経のバランスをとることで、養生法といわれるものにも、そのような食事法や健康法があります。

 歯医者の先生とお話したときに、奥歯で噛むと副交感神経が働き、前歯で噛むと交感神経が働くと言われてました。
 なかなかおもしろい話だなと思います。奥歯で噛むもの、前歯(犬歯まで?)で噛むもの、その種類と質、なんて考えても良いかもしれませんね。
 

自律神経のバランス シーソーと棒グラフ

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 1月22日(火)07時25分38秒
  えびすの友さん、おはようございます。自律神経の交感神経と副交感神経は、シーソーのように拮抗して働くこともありますが、棒グラフの様に働きの強さによっての違いもあると思います。

 例えば、棒グラフの様に働いていると考えれば、一つの臓器に対して、同時に、交感神経の症状と副交感神経の症状が発症していることもありうると思います。

 心臓の治療をするとき、呼吸が深く入らないという患者さんにH3井穴刺絡をすると、呼吸が深くまで、「空気がお腹まで入る」といわれる、改善の確認が出来ます。

 これを確認後、もう一度、呼吸の感じを覚えていただいて、H5井穴刺絡をすると、今度は「胸の重さが取れた」とか「板を張ったのが取れた」などと、心臓の症状が改善されたことを言われる患者さんがいます。

 心臓の交感神経も副交感神経も異常興奮していたと考えるのが妥当、なのか?と思います。

 

こんばんは。

 投稿者:えびすの友  投稿日:2013年 1月21日(月)22時54分40秒
  稲舛先生、お忙しい中ご回答を頂きありがとうございました。
大変参考になりました。

なるほど、私は喉・鼻が悪いためH1が反応しにくいのかもしれませんね。
もともとはアレルギー鼻炎を持っているため、H5・F5もやっていますが、
こちらはまずまずの出血具合です。確かにアレルギー鼻炎は現在ほとんど
落ち着いており、鼻づまりと鼻粘膜の過乾燥がメイン症状であって、
(アレルギーは粘膜症状が特徴との記述があったように記憶しております)
全体にはそれほどひどい症状ではありませんからね。
井穴は摩訶不思議です、納得納得。

現在臨床のテーマとして、
「自律神経」は本当にシーソーのように拮抗するのか、という事に焦点しています。
こちらの掲示板や様々な先生方の臨床報告を学ぶ中で、
「自律神経」は拮抗するのではなく、むしろ協調的に働き、
同時に働きが亢進したり低下したりする事もある、という実感を持っております。
ではこの場合に、「交感神経」と「副交感神経」とを同時に刺激したらどうなるのか、
効果を打ち消しあうのか、それとも相互に有効に働く刺激となるのか、
このあたりをあれこれと模索しております。

ぜひぜひ、
これからもご指導のほどよろしくお願い申し上げます。
 

27日「井穴刺絡意見交換会」

 投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2013年 1月21日(月)20時06分36秒
  今度の日曜日、27日になりました。午後1時より開催されます。参加は、無料です。
どなたでもご参加いただけます。

 和気藹々としているのですけど、やっていることは、真剣勝負、“結果を求める”集まりです。
 偉そーな大先生はいません。みんなでお話をして、病気や困った症状の解消法をあーかな、こーかな?と意見を出し合うのです。

 出てきた答えを私が実技を代表でやっています。見学だけでもOKです。充分、勉強に、実技の習得になります。
 

以上は、新着順61番目から70番目までの記事です。 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  |  《前のページ |  次のページ》 
/453 


[PR] コンサルティング転職 収益物件 コンタクトレンズ スヌーピー 公式ジュエリー