井穴刺絡研究会

井穴刺絡療法についての質問や感想だけでなく何でもどんどん書き込んで下さい。

      Reload


 投稿者
 メール
  題名
  内容 HTMLタグ
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ teacup.コミュニティ ]

[PR] 派遣仕事  長崎の求人・転職 FX ポイントサイト
teacup. ] [ ブログ ] [ 掲示板 ] [ 有料掲示板 ] [ 動画検索 ] [ プロフィール ]

全100件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 

説明し続けます  投稿者:ゆいま〜る  投稿日:2009年 3月18日(水)12時34分26秒
  稲舛先生、傷痕の後遺症に関する大変詳しいお話ありがとうございます。
今後も倦まず弛まずまた傷痕の話を続けて行こうと思います。
 

手術の50年後、担当医は見たこと無い  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2009年 3月18日(水)10時16分22秒
  おはようございます。ゆいま〜るさん。手術の傷、癒着のトラブルについて、なかなか理解を得られないと言うか、あまり皆さん感心を持っていないようです。運動器疾患、痛みや可動域制限がある場合、私の場合、おそらく、とても高い確率で、私だけの場合、かも知れませんが、患者さんの手術、ケガ、骨折(手術無い)、火傷、打撲などの痕をみます。
 最初は忘れていて、気が付かないのも、そのような目で見ていると、私のほうが見つけて「これは、いつのケガですか?」とたずね、棒の先端で少し押してみるようにしています。すると、問題がある確率が高いもの=症状の原因となっているものでは、とても痛みがあります。何十年たっていても、いや、何十年も経って、その傷が消えないと言うのは、よほどの何かがあるのだと思います。
 棒の先端で押すと「そんなに強く押したら、誰でも痛い」や「針がついているでしょう、その棒には」などと言われます。
 親子で盲腸(虫垂炎)の手術をやっていて、お母さんの体調は、虫垂炎の手術痕の圧痛の円皮針で良くなりました。手術痕には、数箇所の圧痛がありました。娘さん30歳の手術痕はペッタンコで圧痛はありません。手術の技術の問題もあるかもしれませんが、母親60歳、手術から50年経っていると、腹部の形状が変わる(脂肪が付いて筋肉が落ちている)、癒着は強くなっている(どこかにくっついて動きを悪くしている、そのための痛みも)こんなことで、手術のトラブルは、年数を経るに従い、だんだん強く出るのだと思います。
 しかし、この手術痕のトラブルを研究する人はいない、外科の先生は、もちろんやらないと思います。誰かがやった手術を押さえて、これが問題、あなたの症状の原因だ!と言う、外科の先生が、いるだろうか?
 さらに、この手術をした先生は、患者さんの50年後の手術のトラブルを知らない、おそらく、この世にいない先生のほうが多いのではなかろうか?上記の母親の虫垂炎の手術の担当の先生が当時40歳とすると、現在90歳・・・浅見先生は94歳だから、皆さん他界されたとも言えませんが、わざわざ、自分がやった患者さんを探して、お腹を見せてもらっているというのは・・・聞いたことがありません。
 私の、まだまだ短い治療人生で、以前に手術痕を押さえてもらったり、癒着について調べてもらった、また、今の症状と関連付けて治療をしてもらったと患者さんは、皆無です。
 円皮針や井穴刺絡で、痛みを軽減、動きをよくすることが最良とは思えませんが、患者さんのことを考えると、ずいぶんと助けになっていると思います。問題は、癒着や傷の柔軟性がなくなっていることなので、手術痕の治療で、痛みや体の動きが良くなったところで、体の前面の柔軟性を増すためのストレッチが重要だと思います。
 腹部に手術痕がある場合、治療後は、しばらく、腰の後屈、胸張り、足の前面の筋肉の引き伸ばしなどのストレッチをやります。これを次回の治療まで、一日3回以上やっていただきます。(問題の筋肉や組織をストレッチすることが重要だと思います)

七転八倒の患者さん・・・難しいですね。大火事のときは、何もしないで、しばらく見守ることも必要かもしれません。子どもが転んで膝をぶつけたとき、痛がって泣いている時には、何もせずに、横にいるだけですね。子どもは安心して、そのうち泣き止みます。痛みも少し軽くなったところで、少しだけ傷を見る、さわれるようになってから(ずいぶん時間が経って)、洗ってきれいにする・・・
 これを、痛いところ、ケガしているところを触るか触らないくらいに押さえ(弱刺激=円皮針=鎮痛)ているのに、手を振り払って「傷を見せてごらん、骨が折れてないか、傷はどうなっているのか、見せなさい!」とやるのは、逆効果です。親の勝手ですね。いや心配だからと・・・骨が折れてても直後に見なければならないことはありません。捻挫でも、直後にやることはありません。血がダラダラ流れてこない限り、まずは、安心させることではないかと思います。
 さて、患者さんがどのレベルで来院されるのか?整骨院では、激痛の状態で来院されることもあるのでしょうか、私のところ鍼灸院では、まずありません、が、呼ばれていくことはあります。
 このときは、なすすべ無し、と言うこともあります。私のやりかたでは、患者さんが痛がっているところの関連した、最も遠いところで効き目がありそうなところに針をする、手足末端部が多いです。それでも、冷や汗かきながら、何とか安心するようにお話しする、くらいしか方法ありません。
 

ありがとうございます  投稿者:ゆいま〜る  投稿日:2009年 3月17日(火)21時42分41秒
  稲舛先生、早速のご回答ありがとうございました。
先生のアドバイスに従って次回以降また頑張って治療したいと思います。
ただ、皮内針にしろ円皮針にしろ(当然刺絡もですが)整骨院で行える治療ではありませんので、患者さんに説明→私が実演→道具を買って自宅でやれるか相談→患者さんが試行→やり方のマズい点を指摘、修正、再試行、といつまで時間がかかるんだというくらい手間のかかる作業ですので超薄利の整骨院経営者の視点から見れば阿呆の極地を地で行くような治療となっています。

因みに患者さんには稲舛先生がお書きになっている骨のボルト固定については確認していませんでしたが、傷痕から察するに裂傷の痕ではなくてやはり大腿骨骨幹部骨折の手術痕であろうと思われます。ただ、怪我から35年も経過してこのような痛みが出現すること自体、私には驚きだったのですが、患者さんとの会話の中でお嬢さんが先月乳癌の手術を受けた云々とありましたので、もしかしたら精神的ストレスも症状惹起の一因になっているのかもしれません。

前回御相談しました夜間痛に関して私なりに少し解決の糸口を掴めたかと思った途端、今度は上記のような患者さんが来院されまた暫く解決に悪戦苦闘しそうです。因みに、もう一点、痛みの急性症状(燃え盛る炎のような痛み)を抱える患者さんも私が苦手にしているタイプなのですが、七転八倒するような痛みで苦しむ患者さんが来院される場合、これも本当に悩ましいですね。
 

つづき  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2009年 3月17日(火)15時42分19秒
  と言うわけで、傷の深さ、骨折の具合、にも増して手術の傷のきれいさ、癒着・・・一概には言えませんが、複雑骨折で、手術も↓金属も使って、癒着がひどいと、やはり、何らかの痛みは出ます。
 しかし、円皮針がうまくコントロールをしているのであれば、とにかく続けて、できれば、反対側の同位置にパイオネックスのピンク(長い)を貼ってみるのも良いかもしれません。
 

交通事故の後遺症  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2009年 3月17日(火)15時00分33秒
  こんにちは、ゆいま〜るさん。20cmの手術痕ですか、以前に、大腿骨の骨折の治療をしてて、なかなか、なかなか良くならない、だんだん痛みは小さくなったのですが、最後まで取れなかった痛みがありました。
 この手術には、金属をボルトでとめている所があるそうで、ちょうど、ボルトの頭の位置の痛みは、どうしても取れませんでした。ボルトの話は、後になって患者さんが思い出されました。
 と言うことで、骨折だけであれば、だんだんと痛みの範囲が小さくなる可能性は高いです。しかし、金属などを使っていれば、なかなか取れない、異物ですから相当なストレスがあると思います。
 傷に対する圧痛の反応ですが、針や錐で刺すような「チクッ!」とする痛みは、表面的な傷の反応のような気がします。奥のほうで鈍痛がするのは、癒着の痛みではないかと思います。
 どちらにせよ、現在は、必要のない痛みなので、井穴刺絡ではH5F5で痛みを小さくして、手術痕がどこにあるかを考えて井穴刺絡をします。足の甲や指、または、井穴に痛みが反映されていれば、それに、円皮針を貼ってみるのもいいかもしれません。
 傷の痛みがあり、これが長い時間経っていれば、あちらこちらに反映されている可能性が高いです。そこは、圧痛が存在すると思います。痛みが強い、長い間痛んでいたら、その点が増えていると思いますので、片っ端から消していく必要もあるのかもしれません。
 例えば、胆経だったら、薬指から足の甲、足首の外くるぶし、膝の関節の外側、腰の横、肩、「完骨」、コメカミ「曲鬢」などです。これらの痛みを小さくすると、患部の痛みも消えやすいと思います。また、脳にも記憶があると思います。百会やその四方1cm〜2cmの頭部刺絡がおすすめです・・・
 

交通事故の後遺症  投稿者:ゆいま〜る  投稿日:2009年 3月17日(火)12時55分42秒
  標題に関して稲舛先生にお尋ねがあります。
患者さんは65歳の女性で、先日、右足の異常な痛みとだるさを訴えて来院されました。
この患者さん、とにかく苦痛が著しく1分間もうつ伏せの姿勢でいることができず、体をクネクネ捻らせたり右足の底背屈を繰り返したりしておられました。
私も見るに忍びないので通常の検査を省略して直接患部の視触診を始めたのですが、右大腿部側面に約20cm程の手術痕がありました。患者さん曰く35年前の交通事故による手術とのことでしたが、この傷痕を磁気針で僅かに押さえただけで飛び上がるほどの痛みが広範囲にあるようで「先生、錐で刺すのは止めて下さい」と涙目で懇願されました。

こうした場合、多分通常の治療では効果がないと思いましたので、皮内針についての説明をさせて頂きました。ここでもまた刺絡同様、私が治療できませんので、自分でやってみませんかと私が実演して見せて説明したような状況です。(刺絡同様、説明に時間がかかり過ぎるので本当はやりたくないのですが、患者さんのあまりの苦しさに負けてしまいました)
そこで私とふたりして皮内針の練習をして道具を買って頂いたのですが、本日2回目の来院で患者さんは劇的に改善しておられました。
患者さん曰く皮内針をすると痛みがウソのように取れ、重だるい足が軽くなってスタスタ歩けるようになるとのことですが、針を外すとまた段々と症状が再燃するとのことでした。
それで患者さんから「この針を何回やれば完全に治るのでしょうか?」と訊かれたのですが、それは私にも分からないとしか答えられませんでした。
傷痕は広範囲にざっくりとえぐれていますので完治するのかどうか私も自信がなく正直にその旨お伝えしたのですが、こうした患者さんの場合、皮内針で「完治」するものなのでしょうか。こうした症例のご経験が豊富な稲舛先生にその辺りのことを御教授頂きたいと思います。何卒宜しくお願い致します。
 

右首の痛み  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2009年 3月17日(火)11時00分14秒
  39歳、男性。根違い?首は、左には曲がりますが、右横倒しがまったくできず、直立したまま、曲げようとするだけで痛みがあります。左旋回・左後ろを向こうとすると、顔が正面より45度くらい横向きになったところで痛くて動けません。
 上は向けますが、下は、斜め下も左右どちらも痛みが首の後ろに出ます。
 痛みが出たのは、土曜日の朝からで、金曜日にスポーツなどはやっていません。金曜の夜はPCをやっていたそうです。また、患者さんのメガネがとても気になります。小さい、幅が狭い、度がきつい・・・眼精疲労の治療からやってみることにしました。
 目の周りの針(ツボに針を刺し、軽く電気を流す=EAP)をやったところ、壁の文字が近くに見えるようになって、クッキリ感が出て、明るく見えるようになったそうです。首の痛みはほんのちょっとだけ良くなったようです。
 次に、後頭部の眼精疲労の頭部刺絡をやってみました。これは、首の痛みにも良く、ノイロメーターで反応をみると、左の後頭部は12Vでもピーピーなります。6Vで反応が強いところを頭部刺絡しました。治療後は、さらに少し見え方が良くなり、首もちょっと良いようです。
 眼精疲労も少し関係していることがわかったので、メガネを良いもの(レンズが大きな)にかえることをおすすめしました。
 次に、根違いの治療で、首の横倒しがダメなので胆経、振り向きがダメなので大腸経の手の甲の圧痛を探して円皮針を貼りました。首の動きは良くなりましたので、これらの井穴H5H6の井穴刺絡をしました。
 首の下向きができないので、百会の頭部刺絡をしましたけど、ほんのちょっとだけ良い感じです。
 さて、首を触ると、右の首はコリが強いです。患者さんは、首を曲げると、肩が痛いといわれますが、肩はいくら押さえても痛み・圧痛はありません。後頭部、後頚部(天柱や風池)の針をしましたが、これも目立った改善はありませんでした。
 さてさて、一筋縄ではいかない寝違いですね、三日もたって痛みが取れないのですから、最初から、首や肩以外のところも考えなければならない・・・患者さんと雑談をしていましたら、「ダイエットのためにジョギングをしてたら、だんだん右膝が痛くなってしまった」とのこと、これを診ることにしました。
 左首の痛み、右の筋肉の痛みによる部分が何かあると思っていたのですが、右手や右足には目立った圧痛などなかったので?おかしいなーと思っていたのです。
 早速、ふくらはぎ、膝の裏を見てみると、膝の裏は痛み無し、ふくらはぎの真ん中あたりの腎経(内側)に、激痛の筋肉が二本見つかりました。これに針をして、残った意味には円皮針・パイオネックス緑を貼ると、、、まず、膝の屈伸が楽になりました。とともに、首が左に倒れるようになり、下向きの痛みもずいぶん改善されました。

 と言うわけで、この患者さんの寝違いは、眼精疲労、ストレッチ不足でのジョギングのふくらはぎのコリでした。
 

円形脱毛  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2009年 3月16日(月)20時33分16秒
  二回目の治療です。前回の治療の翌日、体調が良くなったと電話をいただきました。朝から、さっと眼がさめ、一日中元気が良かった、体が軽かったそうです。
 今日来院されて、その後のことをお聞きしたのですが、四日間くらいその調子が続いたと言うことでした。
 円形脱毛については、一週間なので変化はないと思いますが、患者さんは、結婚、出産、環境の変化から、交感神経がやや興奮した生活を送ってこられています。今日も、H6F4、交感神経抑制の治療、胃腸に左F1F6、肝臓に右F2F6、心臓にH3、交感神経の抑制と円形脱毛の治療を兼ねて、頭の鍼治療、頭部刺絡治療を行いました。
 今日は、1歳の子を連れての治療でしたので、息子と奥さんが手伝ってくれました。患者さんは、うちの奥さんと子育ての話でリラックスしていらっしゃいました。
 明日は、患者さんのお母さんが来院されます。
 

アレルギーと薬  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2009年 3月16日(月)17時27分33秒
  若林さん、こんにちは。薬を飲むかどうかを指導するのは難しいので、一般的には、こんなときは、薬も飲んでて、○○療法(自分がやっている治療法)もやったら良い、となるのでしょうが、、、
 まず、アレルギーの症状は、病気ではない、自然な、正常な、体の反応です。ちょっと過剰に出てますが、若林さんの今のやり方で、だいたいOKだと思います。
 副交感神経の興奮を助長させ、アレルギーの症状を増悪させる「誘因」は、いろいろあると思いますので、それを見つけて解消しましょう。これは、患者さんが最も好きなことの場合が多いです。
 さらに、これを抑制する方法を探します。と言って、どこかの健康食品や、健康グッズではないです。私の場合も、副交感神経興奮助長の誘因はお酒でしたから、正月から飲まないようにしています。でも、気圧の変動期・春が過ぎれば、飲んでもOKになります。だいたい夏頃です。ガンガンに日焼けして、熱くて、交感神経が興奮するような生活になったら、お酒を飲んでも良くなります。
 それに、寒がり、体温も低いので、しっかり温めます。風呂は半身浴、治療室のサウナで汗をかいて、どんどん外に出て運動します。交感神経は、外出すると働くようにできています。屋内では、なかなか働かないですね。
 アレルギーを免疫だけで話すのは、ちょっと無理があります。
 若林さん、がんばって体を動かしてください。早起きしてください。粗食にしてください。腹を減らしてください。日焼けしてください。
 私もこれから、ジョギングです!!!
 

右肩のコリ、右膝の痛み、夜の首の痛み  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2009年 3月16日(月)17時08分42秒
  71歳、女性。右膝が痛く、MRIをとると膝の関節がダメになっているから、歳だから最後は手術?と言われた。別の病院で、首の痛みは、ヘルニアだから・・・こんなことで、何年か痛みが続いています。外反母趾もあります。
 まずは、膝の痛みから、外反母趾の親指から足首を見ると、激痛の圧痛点が4箇所あります。足首(脾経)の圧痛が最も強く、これに円皮針を貼ると膝の痛みは半減。足の甲の胃経上にも圧痛があり、これに円皮針を貼ると、さらに膝の痛みは軽くなりました。右足のF1F6井穴刺絡でだいたい痛みが良くなりましたが、膝がまだ硬い感じがあります。
 膝の裏を触ると、これまた、激痛があります。腎経です。小指を見ると、小指の付け根の指の股に痛みがあり、これに円皮針を貼ると、少し良くなりました。F3の井穴刺絡をすると、だいたい膝はOKです。
 首は、左横倒しで右の首に痛みが出ます。右、右に出るので、手術をしたことが無いか聞くと、虫垂炎の手術を50年前にやったとのこと、これの圧痛(立位・背中を壁につけて)を調べると4箇所に痛みがあり、これに円皮針を貼ると右首の痛みが解消しました。
 正座もできるようになったし、ストレッチを指導して、お風呂でも正座の練習(昨夜まで風呂でも正座はできなかった)また、来週、治療します。
 

以上は、新着順21番目から30番目までの記事です。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 
/10 




   
teacup. ] [ ブログ ] [ 掲示板 ] [ 有料掲示板 ] [ 動画検索 ] [ プロフィール ]
RSS

teacup.AUTO BBS Lv2-Free


[PR] 転職情報満載! 転職ならリクナビNEXT