井穴刺絡研究会

井穴刺絡療法についての質問や感想だけでなく何でもどんどん書き込んで下さい。

    >>かっこいい!!かわいい!!中古車大集合中!!!乗り換えるなら"今"しかない!!!<< Reload


投稿者
メール
題名
   
内容
HTMLタグ
URL
 
 

 [ パソコン・テレビ無料処分 ]  [ ≪必見≫今すぐ借りたい! ]    
teacup. ] [ ブログ ] [ 無料掲示板 ] [ 有料掲示板 ] [ 動画検索 ] [ プロフィール ]

全100件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 

右足ふくらはぎの痛み  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 9月18日(木)12時03分31秒
  40歳、男性、スポーツインストラクターの患者さんの二回目です。ふくらはぎの痛みはずいぶん改善しています。腰を後屈させると、腰とふくらはぎに痛みが出ます。脚の開脚は、右のうち腿が突っ張って開きません。右目が悪くボーっとしています。
 足の痛みを見ると、前回のところ腎膀胱F3F4は良くなっています。胆経F5の外くるぶしの前下方に痛みがあります。これに皮内針をすると良くなりました。F5の井穴刺絡をすると、腰の痛みは、ふくらはぎの痛みとともに改善しました。しかし、開脚がうまく行きません。
 内股・陰経のつっぱり感なのでF1F2F3の井穴刺絡をすると、開脚しやすくなりました。次に、コメカミに針をすると少し良い感じですが、もう少し、何かあるなーです。半分くらい針を引っ張り、角度を変えてコリの強いところに刺しました。患者さんは、とても痛がりましたが、脚は楽になりました。開脚も、また、少し良くなりましたが、まだ、左足の角度・痛みからするとダメです。
 次に、完骨(ふくらはぎの筋肉は膝の裏にくっついているので膝の治療)を調べると、痛いけど気持ちが良いところがあります。これに針を刺すと、開脚・膝のつっぱり感が改善しました。コメカミの針は、左にもやってみましたが、かえって開脚がしにくくなりましたので取りました。
 完骨(胆経F5)が、やっぱり効くので、後2本、合計3本完骨に針をしましたら、左右差がなく開脚ができるようになりました。
 ついでに、なんですが、右の目の曇った感じが取れて、はっきり左の目と同じように見えるようになりました。患者さんは、脚もさることながら、眼が良く見えるようになったことに感動してました。
 

下肢静脈瘤  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 9月18日(木)08時31分12秒
  ひとみさん、遠くから書き込み有難うございます。右足の内側なので、陰の経絡F1F2F3の井穴刺絡をされると良いと思います。浅見先生は、静脈瘤の部分に、軽く針をすることをすすめています。血が出るほどの刺絡ではありません、通常の針、または、ノイロメーターを使った電気針です。
 右足となると、考えられるのは肝臓F2の交感神経の異常興奮による血管の症状?冷えを考えると、右の腎臓F3の交感神経の異常興奮?背中や腰はどの部分が痛みますか?冷えを感じる腰や背中はありますか?おなかを押さえて圧痛の左右差がありますか?これらをチェックして、井穴刺絡、右足のF2F3をやってみてください。
 書き込みからすると、けっこうハードな生活のストレス、これが交感神経を異常興奮させているのかなと思います。アレルギーの症状が無ければ、これにH6F4(全身の交感神経の抑制)をやってみてください。
 刺絡の道具は、糖尿病の患者さんが使う、自己血糖測定の器具で代用できると思います。
 

なかなか治らない咳  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 9月18日(木)08時22分8秒
  おはようございます、加藤さん。夜咳がでなくなって良かったですね。夜の間にたまった痰を朝出すために咳が出ているのではないでしょうか?以前の咳とは、意味合いが違ってきていると思われますが、どんな感じですか?イライラヒリヒリしたような肺の症状の咳ではなく、痰を吐き出すための咳?
 たまに黄色い痰も出るようなので、そのときは、肺の炎症(ばい菌との戦争)がちょっと激しかったときかもしれませんね。これは、日常、誰でもやっている外からの侵入者との戦いで、戦い方が、黄色い痰が出る戦い方と白い痰の戦い方があるのです。
 肺の症状がある方は、どうも、アレルギーの体質を持っている方が多いように思います。昔、結核をやったり、肺炎を起こしやすい人(肺の交感神経の異常興奮)でも、その元に、アレルギーの体質があるように思います。
 前述しましたように、当院でも咳と痰で困っている患者さんが来院中ですが、肺の炎症の痰(黄色い)の治療ばかりやっていてもなかなか良くなった感じがしないのが、ある時期からアレルギーの治療をやるとだんだんすっきりしてきています。この逆もあり、または、混在したものもあるので、書き込み通り、アレルギー抑制のH5F5の井穴刺絡と同時にH1の井穴刺絡をされるのが良いと思います。
 また、この患者さんでは、胃腸・食道、口腔内の治療のための左F1F6や心臓のH3の井穴刺絡もやっています。気管支あたりの異常が、食道に影響を及ぼし、咳をすることによって心臓に負担をかけていることも考えられます。ただし、左F1F6とH3は様子を見て少しだけやるようにしています。
●気管支や肺の症状が食道に及んでいる可能性
 また、どうしても最後に残っているのどや胸の違和感をとるためには、百会の頭部刺絡も良いと思います。さらに、胸の筋肉や肺の組織の周囲の違和感をとるためには、心包経H2をやってみてください。
 

下肢静脈瘤について  投稿者:ひとみ  投稿日:2008年 9月18日(木)03時04分27秒
  はじめまして。下肢静脈瘤について質問です。

主人は50代で板前で20年以上立ち仕事をしています。体型はやせ型です。
右膝の内側に太さ6〜7ミリ、長さ5〜6センチの青い静脈が浮き上がっています。1本だけでなく枝も出ています。本人は痛くもなんともないのですが、見た目がグロテスクで気になるようです。
そのせいかどうかはわかりませんが、疲れやすく、とにかくよく眠ります。最近、よく軽い風邪をひくようになった気がします。
便秘や下痢はないようですが、あまり小便回数が多いほうではありません。1日に5回程度だと思います。
背中や腰が疲れて痛む時もあります。肩関節をはじめ、関節の動きが悪くなってきたように見えます。
仕事柄、冷える場所にいることや立ちっぱなしであること、また夜型の生活をしなければならないなど、生活を改善するにも難しい環境にいるので、主人の健康状態がとても心配です。

私は鍼灸マッサージ師の資格は持っていますが、現在はアメリカに住んでおり、現場からは長く離れております。
週に1度くらいマッサージをしてあげてはいるのですが、刺絡をやってみようかと思っております。
学生時に自分自身に井穴刺絡や細絡刺絡をしていたことがあります。
静脈瘤に細絡刺絡の要領で刺絡をしてみても大丈夫でしょうか?
大量に出血してしまうでしょうか?
なにかアドバイスがあれば教えていただけませんでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。
 

なかなか治らない咳(続報)  投稿者:加藤  投稿日:2008年 9月17日(水)22時58分43秒
  ぎんなん治療院 稲舛先生 こんばんは 先日お世話になりました愛知の加藤です。私の咳ですがだいぶ咳の回数は減ってきており、最初の止まらない咳、吐きそうになる咳、白い痰というものから今現在は、痰がころころしてきて痰を出せば咳は止まるという感じになってきております。しかしなかなか痰が消えそうになく咳も消失しそうに無いのでまた御指導をお願いします。こちらとしては今まで第1週は、毎日H5、F5を刺絡、そして第2週はほぼ1日おきのH5,F5刺絡をやって参りました。痰の色も基本的には白色ですが、たまにやや黄色がかってきております。また夜の咳はほとんどなく起きて活動をし始めると咳が出るという感じです。また口の下のあごの赤みはまだあるという感じです。
こういう場合、副交感神経の緊張状態はまだ体内に存在するものの交感神経緊張が優位となった気管支炎だと自分では推察しています。第3週は、H5,F5の他にH1なども加えたほうが良いでしょうか?また何かお勧めの良い方法はないものでしょうか?御教授よろしくお願いします。
 

手術の後遺症と肩こり、アレルギー  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 9月17日(水)16時49分40秒
  患者さんは、いろんな治療をやってなかなか治らないと言われます。以前に、胃と胆のうの手術をして、みぞおちに圧痛があります。その関連で、背中の筋肉がコリが強く、後頭部に痛みを発生させています。
 アレルギーの症状(上記頭痛+偏頭痛、目のかゆみなど)は、胆のうの手術後から発症しています。手術のときの後遺症?なのでしょうか、副交感神経が異常興奮して嘔吐が激しく現在は少し良くなっていますが、時々これらの症状が出ます。
 お母さんはリウマチがあるので、副交感神経の興奮体質は遺伝的な部分も大きいですね。
 でも、これらの症状の改善が遅いのは、朝から元気が出ない、手のこわばりなどのアレルギー症状が出るからなかなか動きが悪くなっているのですが、問題は、「体を動かさない」から、動かない人は、治りが悪い、何もしないのに肩がこる人は良くなりませんよね。
 

咳と痰  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 9月17日(水)16時42分13秒
  右膝が痛くて、咳と痰が出る患者さんです。数回の治療で、右膝の痛みは、歩いても、階段を上り下りしても痛みがありません。
 痰は、朝少し出る程度になっています。先週はお灸を休みましたので、今週はお灸をします。H1H3H5F5を井穴刺絡しました。お灸も自宅でこれらをやってもらうことにしています。
 

胆石?腎でした の続き  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 9月17日(水)16時38分33秒
  先週に続き、ちょっと休みで間が空きましたが、5日ぶりに治療をしました。経過は、背中の痛みを忘れていることが多い、と言うくらい軽快しています。治療前も、痛みを探してもらっても、どこが痛いのかわからない、椅子の背受けに背中をつけると、「左右差があるかな」程度です。
 治療はF3F2F6と、かかとの腎経の圧痛点に円皮針、三陰交に痛みがあるので円皮針をしました。
 

訂正  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 9月16日(火)20時36分32秒
  農作業の腰痛ではなく、膝痛です。  

農作業の腰痛  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 9月16日(火)15時25分2秒
  65歳、男性。以前、半月板損傷と言われて手術直前、足の針と井穴刺絡で良くなった患者さんです。長靴を履いて、歩いていたところ、膝がガクッとなって以来痛みが出ていたのです。
 その患者さんが、また、長靴を履いて膝を痛くして来院です。雨が多かったので、つい長靴を履いて農作業をされたそうです。
 前回は、膝の裏に痛みがあったのが、今度は、膝の前・スネ・胃経F6です。足の甲にも胃経の経絡上に痛みがあるので、数箇所の円皮針をしました。治療をする毎に、痛みが少しずつ場所をかえます。
 円皮針で痛みが軽減したので、井穴刺絡F1F6F5F3F4をやりました。
 

以上は、新着順11番目から20番目までの記事です。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 
/10 




   
teacup. ] [ ブログ ] [ 無料掲示板 ] [ 有料掲示板 ] [ 動画検索 ] [ プロフィール ]
RSS

teacup.AUTO BBS Lv2-Free


[PR] 転職情報満載! 転職ならリクナビNEXT