井穴刺絡研究会

井穴刺絡療法についての質問や感想だけでなく何でもどんどん書き込んで下さい。

    ☆★☆★ブログデコに最適!?teacup.のブログパーツ大集合!!☆★☆★ Reload


投稿者
メール
題名
   
内容
HTMLタグ
URL
 
 

 [ >>プロフ♀友検索<< ]  [ プロフ検索で○○友探す? ]  [ 人気カードローン5社比較 ]  
teacup. ] [ ブログ ] [ 無料掲示板 ] [ 有料掲示板 ] [ 動画検索 ] [ プロフィール ]

全100件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 

副交感神経↑の五十肩?  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 8月26日(火)20時10分15秒
  50歳、女性。右肩の五十肩。アレルギーの症状(指の曲がりにくさ・指の関節の痛み、深呼吸での胸の重たさ・喘息、低血圧)があります。
 もしかすると副交感神経↑の五十肩の可能性があるので、H5F5を二回井穴刺絡しました。治療後、指の曲がりにくさと関節の痛みは改善、力が入るようになりました。深呼吸でも胸の重たさは解消しています。
 問題の、五十肩は、やや改善するものの、パッと良くなったというような感じはありません。他の五十肩の治療をしますが、なかなか良くなりません。となると、H5F5の後の「やや改善」は、良いほうなのかもしれないな?と思えます。
 薬指にせんねん灸をしましたが、全く熱さを感じません。自宅では、H5F5にせんねん灸を次回来るまでやっていただくようにしました。
 

糖尿、将来は透析に?  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 8月26日(火)17時41分16秒
  高血圧で糖尿、しかも、病院から「このまま高血圧が続くと、透析になる」と言われたそうです。なんで血圧が上っているのか?は、わからない、と言うか、説明されないままに、血圧を下げる薬が出ています。70歳、女性。元看護師。
 素性が知れていますので、ほぼ、先生の言いなりです。定期的に入院しての検査(必要なさそうな)と、2年後は人工透析と決められているようです。
 さて、おなかをおさえると、みぞおちに激痛、右の腰に激痛があります。お母さんが腎臓が悪かったということで、腎臓の痛み、腎臓の高血圧、腎臓の糖尿病かな、と思ったので右F3の井穴刺絡をしました、が、まったく改善はありませんでした。
 右なので、肝臓を考え、右F2の井穴刺絡をしましたら、みぞおちの痛みはなくなりました。しかも、腰の痛みも半減しました。
 次に左のF6・膵臓の治療をしましたら、さらに、みぞおちの圧痛はなくなり、付き添いできていた女性(看護師さん)が強く押さえても、まったく痛みを感じなくなりました。
 と言うことで、自宅でも、右F2F6F4左F1F6F4の井穴刺絡をすることにしました。
 

刺絡に使う器具について  投稿者:内科医  投稿日:2008年 8月26日(火)17時34分27秒
  先生、こんにちは。先日経絡図についてお教え頂きました内科医です。無事経絡図が手に入り勉強中です。
ところで、またしても質問で申し訳ないのですが、先生がビデオでお使いになられているノイロメーター、バンキー、EAPで使う電気針は、どのようにすれば入手できるのでしょうか。また、型番や特定のメーカーなど、あるのでしょうか?
お教え頂ければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます。
 

鋭い、指摘  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 8月26日(火)17時33分13秒
  とこはまさん、ご意見有難うございます。
「三稜鍼の鍼は先端を鑢で削って平らにしてはあります」のところ、私は、針先をつぶしていると判断したのですが・・・細くしたのでしょうか、クロイワさん。そしたら、抜けます。
 

クロイワさんの改良三稜鍼。  投稿者:とこはま  投稿日:2008年 8月26日(火)17時03分35秒
  横浜研究会お疲れさまでした。
浅見先生もお元気そうで何よりです。

クロイワさん、ぎんなん治療院さん、横レス失礼いたします。

ファインタッチの鍼先が戻らないのは、
元の三稜鍼の鍼先をヤスリがけしてしまった為
ファインタッチのお尻に刺さらなくなっているのでは?

ファインタッチのお尻に三稜鍼がしっかり刺さらないと刺せるけど戻らなくなりますから…。

違うかな?
 

膝を曲げるのが恐い、手の湿疹  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 8月26日(火)11時45分16秒
  三回目の治療です、先週はだいぶん手の湿疹が引いてきていました。膝は、恐さがなくなってしゃがみこむこともできるようになりました。治療はH5F5井穴刺絡です。
 どちらも副交感神経の興奮した症状なので、初回の治療から、甘いもの、果物をほとんど止めてもらっています。初回の治療時には、桃が収穫期だったからこれを注意しました。これから柿などの果物がたくさん出るので注意が必要です。
 と、果物のお話をしていましたら「トマトは良いのでしょうか?」とおたずねです。毎日食べているそうです・・・トマト、なす、ジャガイモなどのナス科の植物はアクが強く毒性があるので、アク・毒の排泄のために副交感神経が強く働きます。
 なんと、患者さんは、毎日トマトを食べているそうです、しかも、トマトの汁が手の湿疹に着くと、とても痒いそうです。他の野菜ではかゆみが出ないとの事、トマトに反応しているのは事実です。

ついでに、「秋茄子は嫁に食わすな」諸説ありますが、前述のように、ナスも毒性が強い植物です。ところが、秋茄子と限定しているところがおもしろいですね。昔の人も、夏になるのと、秋になるのの違いを知っていたのでしょうね。しかも、秋のほうが毒性が強く、大切なお嫁さんにアレルギーが出てしまってはたいへん!と、食べさせなかった。お姑さんの優しさでしょうね。
 夏になったナス、一度なり終わると、上のほうの枝を切ってしまいます。秋になると、切ったところの横から枝が出てきて、また、ナスがなり始めます。しかし、一度畑の土から栄養分を吸収しているので、若干栄養失調・ミネラル不足・またはアンバランスのナスしか秋にはできないと考えられます。よりアクを感じられる、毒性が強いナス、これは、お嫁さんには食べさせられませんね。
 虫はよく知っています。なす、ジャガイモ、ピーマン、トマトこれらには同じ虫がつきます「カメムシ」です。危険を知らせているありがたい虫なのに、薬をかけて殺し、ばかばか食べて発症させているのはおろかな人間・・・このカメムシ、果物では柿に着きます。
 

改良三稜針  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 8月25日(月)17時45分16秒
  クロイワさん、テレビ電話が欲しいですね。まず、三稜針の外側の筒の削りが短い場合、先端から5ミリでは少なく、8ミリくらい、逆に、1センチになると長すぎます。
 筒の内側の削りが少なかったように思います。もう少し、テーパーヤスリで内径を広げると良いのではないかと思います。
 うー、もどかしい・・・
 

膝の水がたまった、膝が曲がらない  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 8月25日(月)17時39分17秒
  左の膝に水がたまり、病院で水を抜いてもらった患者さん70歳、先週に続いて二回目の治療です。F1F6の井穴刺絡や足の甲の針が効いたのか、膝が曲がる改善は続いています。心臓は、ちょっと疲れ気味、空気の入り方がいまいちです。
 もう一度足の甲に痛みを探すと、胃経と胆経に圧痛があります。これに円皮針をして、F6F5の井穴刺絡をしました。百会も頭部刺絡をしました。膝は、お尻がつくくらいに曲がるようになりましたが、太ももの筋肉が痛い、これは、長い間「正座はしてはいけない」と言われて、ストレッチができていないため・・・操体法をやって、膝の曲げ伸ばしをすると、ずいぶん楽に曲がるようになりました。
 心臓は、弁を手術しています。深呼吸していただくと、胸にしか入りません。前回H3の井穴刺絡をしたのですが、今回はH5の井穴刺絡をすることにしました。H5の井穴刺絡後、患者さんは、「スーッと吐けるようになりました」と言われます。
 では、と思い、H3の井穴刺絡をしましたら、空気の入りが悪くなったといわれます。よって、F5の井穴刺絡をしましたら、また、空気の入る感じが良くなったといわれました。
 浅見先生は昨日も「H5F5で心臓が良くなるのは、なかなか難しい」と言われていました。まったく、その通りだと思いました。
 

2度やるところは、さすが  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 8月25日(月)17時30分45秒
  新米鍼灸師さん。F4562回やるところは、ちゃんと浅見先生のスライドを見ていらっしゃいますね。なんだか良いのだが、いまいちかな?と思った井穴は、再度刺絡する、スライドには「2度やっても良い」とありました。
 そして、「痛みが軽減」のところで止めるのもOKですよね。あまりうまく行って、まったく痛みがなくなったら、捻挫で足首を損傷しているのに(腫れてるし)、どんどん歩いたり、また、フットサルやったりすると、治るのにもっとたくさんの時間がかかってしまいます。
 「捻挫の痛みはたまらない、我慢できるほどに治療しておいて、無茶をやらないように、少し痛みを残しておくのが良い治療です」と説明して、数日通ってもらうと良いと思います。
 私のところでは、キッチンペーパーに小麦粉を黒酢を練ったものを5ミリほど伸ばして湿布します。黒酢は買って頂いて、自宅では、半日に一度やり替えてもらいます。

■試合に勝つ井穴刺絡・・・ドーピングには引っかからないと思いますが、フットサルの試合のぜんじつか直前にH5F5の井穴刺絡をします。すると、同行が適度に開いて情報量が増えるので何でも良く見えるようになります。また、視野が広がるから横や後ろから来るボールも見えやすくなります。しかも、ボールの動きはゆっくり(余裕を持って見れている)見えるので、ボールを奪うのも楽楽です。交感神経が興奮すると動作が俊敏になります・・・よって、試合に勝ちます。この方法で、バトミントンの試合やゴルフのコンペで何人も優勝しています。もちろん、体の痛みや可動域を広げるように治療もやっています。H5F5は、スゴイです。
 

改良三稜鍼  投稿者:クロイワ  投稿日:2008年 8月25日(月)17時26分15秒
  折角昨日教えて頂いたのですが、三稜鍼の筒側表面を削り、内面を削り筒を薄くして、ファインタッチの鍼を押し込んで刺絡をパチンとトライするのですが、パチンと打ち込んだ後三稜鍼+針を下にに向けると鍼がでたままで引っ込まないのです ? 如何してでしょう ?
先生に言われたとおりに鍼をしっかり押し込んではいるのですが。
それと先生の解説文「穴を広げると、スプリングもスムーズに入ります。
同時に、メディセーフの針が入るとき、先端に引っかかりますので、
こちらも穴を(テーパーをつけて)広げます。」とあるのですが、スプリングがプラスチックの鍼の方に移動してくるのでしょうか ? まだ三稜鍼の筒の内側の穴の大きさが少ない、つまり削り足りないのでしょうか ? ちなみに三稜鍼の鍼は先端を鑢で削って平らにしてはあります。 済みません、文章で大変なら又次回お会いした時でも結構です。
 

以上は、新着順21番目から30番目までの記事です。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 
/10 




   
teacup. ] [ ブログ ] [ 無料掲示板 ] [ 有料掲示板 ] [ 動画検索 ] [ プロフィール ]
RSS

teacup.AUTO BBS Lv2-Free


[PR] 転職情報満載! 転職ならリクナビNEXT