井穴刺絡研究会

井穴刺絡療法についての質問や感想だけでなく何でもどんどん書き込んで下さい。

    ☆★☆★ブログデコに最適!?teacup.のブログパーツ大集合!!☆★☆★ Reload


投稿者
メール
題名
   
内容
(自動改行します。利用可能タグ一覧
URL
 
 

 [ >>プロフ♀友検索<< ]  [ パソコン・テレビ無料処分 ]  [ プロフ検索で○○友探す? ]  [ いらないバイク⇒高価買取 ]
teacup. ] [ ブログ ] [ 無料掲示板 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログパーツ ] [ プロフィール ]

全96件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 

百会  投稿者:たま  投稿日:2008年 6月30日(月)14時14分51秒
  たまです。

70代女性

2008年5月はじめくらいから、腰が痛くなり、痛くて寝返りや、
立ち坐りが大変になった。

以前からギックリ腰を年に1回はしていたので、数日我慢すれば
良くなるだろうと思っていたが一向に良くならない。

5月17日から、電話帳で調べた近所の鍼灸治療院で治療を受けて
仰臥位にやっとなれるようになった。しかし、まだ腰仙移行部あたりの
嫌な重だるい痛さがなかなか取れない。

知人に紹介されて来院。

現在は、立っていても座っていても、しばらく同じ姿勢をしていると
腰仙移行部がつらくなる。普通に立っていても異和感があり、
腰に力が入らないので、腰に紐を巻きそれを片手でつかんで、
上体を支えないと日常の作業ができない状態。
夜は、一旦ゆっくりと仰向けに寝て腰が落ち着けばそのまま眠ってしまうが、
朝起きるときが大変。

最近、なにかの拍子に右季肋部がピリッとくる。

この方、胸椎腰椎移行部あたりに圧迫骨折があります。

【腰の動作診】

前屈させると、行きは問題ないが、戻るときに両手が膝上にきたあたりで、
腰に異和感が生じる。まっすぐ立った状態では大丈夫。
後屈は、腰につまった感じが出るが大丈夫。
左右側屈で、両腰に痛みがでる。捻りは大丈夫。

しばらく、仰臥位にしておいた後、立たせると手で支えないと上体を
起せない。しばらく重力に慣らせると大丈夫。

【治療】

腹部を触診すると、右季肋部に抵抗がある。
右F2,F6 を刺絡をすると腹部は緩んだけど、仰臥位から起きあがる
動作しやすさは変化なし。

指先が真っ白で、どうも刺絡がうまくいかないので、荻原先生の
ブログでの臨床録でよくされている、井穴灸をすることにしました。
両F4 に灸点紙で灸(5〜7壮)をすると、起きたとき、腰の異和感が軽減した。
しかし、しばらく、寝ていたせいか立ち上るときに腰だけの力では上体を起せない。
(膝に両手をついて支えている)

座位のままで、百会に刺絡すると支えなしに、スッと立ちあがることができて、
腰の嫌な重だるさが取れる。歩行させても結構快適だというので、

背中に吸玉をして、初回の治療はこれで終了。

【経過】

初回から4回毎日治療
両F4,F5 井穴灸(3回目から指先がピンク色になり刺絡ができるようになる)
百会とその前後刺絡、背部吸玉。

この方、百会を刺絡しはじめると、
「あ〜絞るたびに腰の重だるさが抜けていくようです。不思議ですねぇ〜」と
「頭を刺されるのが、一番楽しみです」と毎回言われます。そして、百会を
終わって歩いていただくと、いつもスタスタと歩かれます。
効いている実感は百会の刺絡が一番のようです。

日常の腰の嫌ぁ〜な重だるさは大分軽減しているのですが、
治療時でも、5分ほど仰臥位、側臥位にさせておくと
起きるとき、腰が安定するまで力が入らないようです。

7回目から、腰部の棘突起の直側のラインに置鍼を試みておりますが、
上記の症状の改善には至っておりません。(現在10回目)

圧迫骨折をされたかた、数人みておりますが、やはり多少なりとも
しばらく仰臥位から座位、座位から立位に移るときに腰が安定する
まで少し時間が必要だと言われる方がいらっしゃいます。

「5分ほど仰臥位、側臥位にさせておくと起きるとき、
腰が安定するまで力が入らない」

この症状を改善したいのですが、何かアドバイスなり、御意見なり、
ツッコミなりありましたらよろしくお願い致します。
 

それなりに  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 6月30日(月)13時13分5秒
  ゆいま〜るさん、ご配慮いただき有難うございます。私も、どのようなかたちが良いのか?わかりません。異業種、異分野の皆さんの情報交換、治療技術の交流の場となるのも良いのかもしれません。
 ただし、そこで、患者さんが置き去りにされるのが心配なだけです。とても難しい、めんどくさい、時間がかかることですが、極力、専門知識がない人でもわかるように書いていただけると「専門家」の方でも「おー、ここの説明は、わかりやすいぞ」となるのではないかと思います。
 私が作っている冊子を喜んでいただいた方の中に「ああっ、この冊子の文字は大きい、老眼鏡が要らない」とメールでわざわざお礼をいただいた、鍼灸師の先生もいました。私も目が悪く、めがねが必要です、ちょっと障害を持った方、少し調子が悪い方は、私たちのほんの少し前を歩いて、経験していただいているのですから、この皆さんに照準を合わせたもの作りを考えることも大切なのかもしれないと思います。掲示板も・・・
 

若葉マーク先生、ありがとうございます。  投稿者:ゆいま〜る  投稿日:2008年 6月30日(月)12時52分22秒
  とても面白そうな御本を推薦下さいまして本当にありがとうございます。治療に役立ちそうなものなら手当たり次第に試してみたい性分なので是非チャレンジさせて頂きたいと思います。井穴刺絡療法をはじめとして「誰もが」「簡単に」「安全に」できる再現性のある治療方法を日々模索していますので早速勉強させて頂きます。

(P・S)稲舛先生
先生のお留守の間に私が当掲示板の本題を外れるような話題を連続投稿してしまいご迷惑をお掛けしました。次回からはなるべく井穴刺絡かそれに関連することで投稿させて頂きたいと思いますのでまた宜しくお願い致します。
 

ゆいま〜る先生へ  投稿者:若葉マーク  投稿日:2008年 6月30日(月)12時14分59秒
  お礼に私も最近読んで良かった本をお勧めします。まず、金の力銀の力です。これは歯科医の先生が考案した治療法で、金ペンと銀ペンを使って左手や体に色を塗る事で、様々な症状の改善や骨格矯正を行うものです。まったく期待せずに購入したのですが、値段の割にかなり本格的な本です。もう一つは真気の入れ方邪気の抜き方です。まだ最後まで読んではいませんが、結構ためになりそうです。おせっかいとは思いましたが、参考までに。  

ディスポ三稜針使いました  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 6月30日(月)11時08分53秒
  使ってみました。使い心地は、刺した瞬間が、ドンッ!と言った感じです。思ったほどは、痛みはありません。井穴に刺すには、ちょっとアバウトですね。ファインタッチの針、メディセーフが、サクッ!に比べれば、ちょっと重たい感じです。1本が90円は、ちょっとお値段が、痛いですね。  

刺絡が先か?  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 6月30日(月)08時53分8秒
  古い本には、まずは、刺絡をして患者の悩みを取って、それから全身の治療をするという記述が多く見られますが、私がお話した治療家の皆さんは、まずは、通常の鍼治療をやって、それから足りないところ、これは、刺絡が良いかなというのに刺絡(井穴刺絡も)やっていると言うのがほとんどでした。
 何人かの先生方に、どんな治療をされるのか?との話が出たとき、いまさらながら、私の治療が特異な、とんでもない?通常ありえない、方法や順番であることを再認識させられます。
 ほとんどの患者さんは、苦しいから来るので、まず井穴刺絡をします。どちらかと言うと、体性神経・経絡上の痛みや動きを診ての治療が多いですね。これが取れないときに、あまり患者さんに負担をかけない皮内針や円皮針を行い、主訴ではないが中高年になると内科的な疾患が出てくるので、胃腸や心臓、肺、腎臓なども診ながらこれも井穴刺絡をやって、それでもパッとしない場合には、頭に針をして、慢性的な長期のものにはバンキー・吸玉療法、長い鍼をするのは、それから・・・
 これは、今までお話した先生方の治療の順番では、ありえない!もう、ほとんど、変人!です。でも、昔の本を読むと、こんなふうに書いてあるのも、特に、刺絡をやったと言うものを読むと、「まずは刺絡を」と出てくるのです。
 皆さんの、治療の順番ってどんなですか、患者さんは、どんな順番でやって欲しいのでしょうか?私自身は、刺絡、鍼、バンキーは、自前でやれるので、出張やなんかで疲れたときには、指圧に行きます。いやはや、もんでもらうってのは、無条件に気持ちいいですね。
 

ディスポバネ式三稜針  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 6月30日(月)08時23分58秒
  使い捨ての三稜針が販売されてました。針先だけでなく、本体も全部捨てるタイプです。本体銀色、プラスチック製だと思います。中国製11本入りで1000円。針先がちょっと大きめです。ファインタッチと比べて痛くない、とはいえません。日本製の三稜針より、角度が鈍角です。深さは4段階に調整ができます。
 自分自身の体にやるには、何個かためらい傷ができます。
 

良好な混在  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 6月30日(月)00時22分50秒
  横浜の井穴刺絡研究会でも、医師、鍼灸師、柔道整復師、校医、獣医、それに、患者さん、患者さんの家族、治療の愛好家・・・それはもう、いろんな方にご参加いただいています。これは、浅見先生が、井穴刺絡を広めたい、患者さんにもっと良くなってもらいたいという気持ちから、いろんな方が来られているのだと思います。
 さて、この掲示板も、まずは、専門的な知識がない患者さんのおたずねコーナー的な意味で作りました。私の治療の報告も書いていますが、なるべく専門用語を使わないようにと考えて書いています。
 専門的なお話あると、患者さんは、「ああ、専門の先生達の情報交換の掲示板だな」と質問しづらくなったり、見なくなったりするのではないかと危惧していました。
 以前にも、このような趣旨のことを書きましたが、考えてみれば、なかなか、治療家の異業種交流的な掲示板がないのも事実です。とりあえず、制限なしにこのままやっていこうと思います。井穴刺絡に興味がある方が見ていただいているのだから、それなりに良い方向に行くと思います。
 

どちらも副交感神経興奮  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 6月30日(月)00時03分18秒
  長島幸子(ミルラ)さん、こんばんは。湿疹のところは、水泡は出来ていませんか?広がったと書いてありますが、背中とか胸はどうですか?チリチリした痛みはありませんか?これらがあれば、帯状疱疹かもしれません。
 アトピーにしても、帯状疱疹にしても、アレルギー・副交感神経の異常興奮状態なので、治療はH5F5(薬指の井穴刺絡)を行います。井穴刺絡をすると、ちょっと良いけど、まだかゆみがあるという場合には、再度H5F5の井穴刺絡をします。
 ストレスで食べてませんか?甘いものやお酒を止めて、一食くらい断食をしても良いかもしれません。
 

井穴刺絡事始  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 6月29日(日)23時56分27秒
  どんぐりさん、こんばんは。浅見先生が、なぜ、井穴になったか?浅見先生の肩コリの話から始まります。先生の友達が、良導絡の講習会に連れて行ってくれたことから始まり、中国の本を読んだときに、「井穴」の記述が目に付き、それから研究をされたと・・・『井穴刺絡1』のDVDに収録されています。
 このビデオは、井穴刺絡学会を福岡で開催する前に、先生を福岡にお呼びして何度か勉強会をやったときに「浅見鉄男の井穴刺絡学は、このままでは消滅してしまう」と思って、浅見先生の治療室で私がインタビューするかたちで収録しました。「21世紀の医学」にもありますし、このHPの「井穴刺絡について」の項目に、浅見先生の若い頃の話があります。
 

以上は、新着順11番目から20番目までの記事です。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 
/10 




   
teacup. ] [ ブログ ] [ 無料掲示板 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログパーツ ] [ プロフィール ]
RSS

teacup.AUTO BBS Lv2-Free


[PR]転職情報満載! [PR]履歴書ならリクナビNEXT [PR]ビジネスローン [PR]不動産投資 FX比較 バイク買取比較 ネットバンク比較