井穴刺絡研究会

井穴刺絡療法についての質問や感想だけでなく何でもどんどん書き込んで下さい。

    >>teacup.プロフ<<(*^。^*)楽しい!?仲間がいっぱい(*^。^*)>>teacup.プロフ<< Reload


投稿者
メール
題名
   
内容
(自動改行します。利用可能タグ一覧
URL
 
 

 [ >>プロフ♂友検索<< ]  [ パソコン・テレビ無料処分 ]  [ プロフ検索で○○友探す? ]  [ 車査定を比較⇒高価買取 ]
teacup. ] [ ブログ ] [ 無料掲示板 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログパーツ ] [ プロフィール ]

全96件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 

刺絡学会  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 6月27日(金)21時00分36秒
  明日の夜から刺絡学会・大阪に出かけます。  

風雪ながれ旅  投稿者:ゆいま〜る  投稿日:2008年 6月27日(金)20時39分46秒
  本日は私の能書きにお付き合い下さいましてありがとうございました。
さも分かったような風情で長文を書き込ませて頂きましたが、恐らく当掲示板に投稿される臨床家の先生方の中で私がきっと一番ダメダメ臨床家だと思います。
「弱い犬ほどよく吼える」ではありませんが物事が分かっていない人間ほど大言壮語し、或いは大法螺を吹くもので、私も恐らくその謗りを免れない者であろうと思います。

またどう贔屓目に見ても私は当院に来院される患者さんの3割程度の方々にしかお役に立っていないと言うのが精一杯で、大部分の患者さんには申し訳ない結果しか残していないだろうと思います。したがって会計を済ませた患者さんの背中を見送る度に、いかりや長介ではないですが「こりゃダメだ!!」と思うことが日常茶飯です。

そんな私ですがプロの端くれとして来院された時よりも僅か1ミリでも症状を好転させたいという思いだけは持っており、「あれがダメならこっちはどうだ」ってな調子で手を変え品を変えながら悪戦苦闘しています。そんな私を支えているのが標題の北島三郎さんの『風雪ながれ旅』の一節なのですが、演歌を全く聴かない私が何故かこの歌の2番の歌詞には心惹かれるものがありました。
その歌詞はこういうものです。

「三味が折れたら 両手を叩け  バチがなければ 櫛でひけ」

この歌詞を見る度に自分のことを歌っているようで胸が熱くなります。
私は注射も打てません、薬も出せません、鍼も打てません、お灸もできません、でも自分のこの両手で何とかしたいという思いだけで日々格闘しています。1ミリすらも状況を好転できないのなら患者の話くらい黙って聞けと自分を戒めています。

鍼灸界の巨人、故澤田健先生はよくこう仰っていたそうです。
「知る者は言わず、言う者は知らず」
「医乱るれば国滅ぶ」と。

ダメダメ院長の格闘は続きます。
 

下駄も注意ですね  投稿者:どんぐり  投稿日:2008年 6月27日(金)18時47分7秒
  ゆいま〜る先生、早速のお返事、ありがとうございます。
下駄、雪駄、昔ながらのもので健康イメージがありますが、注意が必要ですね。
そう言えば、以前、講習会に下駄履きで行きましたら(←おいおい)、講師の先生から、涼しそうで結構ですが、足のアーチが落ちてくるかもしれませんよと指摘された事もありました。
「病は四関より先に表る」(両肘・両膝の四関節より先に表れる)という言葉があります。
なるほど、要穴ほど末端に近くなります。
アドバイスの通り、もっと手足の指に注意を向けるよう、心がけてみます。
貴重なアドバイス、ありがとうございました。
 

ゆいま〜る先生こんにちは。  投稿者:鼻水太郎  投稿日:2008年 6月27日(金)17時07分41秒
  ゆいま〜る先生いつも御丁寧にありがとうございます。入浴時によくよく足指曲げ曲げトレーニングをいたします。サンダル系の履物は全く履かないのに…と思っていたら!自宅ではスリッパ履いてました!我家ではスリッパ常用が義務付けられてます。本当は履きたくないのですが妻が口うるさくて… そんな妻は五十肩で接骨院に通院しておりますが良くならないと嘆いております。もしかしたら足指が関係していますかね?なにせスリッパ歴30年ですから。今夜にでも妻の足指確認してみますね。
ゆいま〜る先生、価値あるお話ありがとうございました。稲舛先生、掲示板を私用で使用してしまいすみませんでした。今後もよろしくお願いします。
 

(無題)  投稿者:若葉マーク  投稿日:2008年 6月27日(金)17時06分27秒
  分かりました、さっそくやってみます。  

不整脈、ジンマシン、肩こり、胸苦しさ  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 6月27日(金)17時05分14秒
  60歳、女性。Sさん。昨日夕方来院、遠くからなので、今日の朝も治療することになりました。不整脈が激しく、家庭菜園の畑仕事や本を読んだりすると肩がこり不整脈が起こります。コリは、右首肩のコリが強く、どちらに倒しても曲げても右肩に来ます。胃痛も激しく、みぞおちをちょっと押しても痛みます。深呼吸は、胸でやっと吸ってる感じで(肩も上がらない)、子どもの頃から肺活量が友達の半分だったと、それがさらに吸えなくなっているようです。結婚前はコロコロしていたのが、結婚後40kgをきる体重になったそうです。付き添いのご主人は「わしがストレスの原因じゃ」と言われますが、それだけではなさそうです。
 虫垂炎の手術痕がありますので、押してみると、4箇所に圧痛があり、この痛みが、どれも胃に来ます。手術の影響(癒着や傷痕)が、胃の交感神経を興奮させ、消化吸収を悪くしているのか?
 円皮針後、体の動きを調べると、右肩のコリは、まったく無くなり、首の可動域が広がり左右が同じになりました。しかし、胃の圧痛は同じです。胃の治療のために左F1F6の井穴刺絡をしましたが、若干良くなったかな?程度です。次に、癒着の治療に右F1F6の井穴刺絡をやってみましたが、これも、若干良くなったかな?程度です。
 ジンマシンも首とおへその周りに出ていますが、今回は、不整脈の治療がメインなので、ジンマシン・アレルギーは後でH5F5を治療します。
 さて、不整脈・心臓の症状なので、まずは、深呼吸をしていただくと、胸に空気が、少〜し入っているようです。なんとも、見てて苦しそうなんです、が、患者さんは、長年これできているのでなんとも無いようです。
 まず、H3の井穴刺絡をして見ました。すると、深呼吸、2回目くらいから、胸からお腹のほうに空気がスーッと入るようになったと言われます。再度、みぞおちを押さえてもらうと、胃の痛みが半減しています。心臓だったのですね。
 次は、肺ですが、以前に病院で「昔、肺の病気をやっているようですね」と言われたそうです。H1の井穴刺絡をすると、「楽です、楽です、呼吸が楽です、頭までスッキリします!」と、しばらくすると、目がパッチリ開いています。
 体が気持ちいい!の連発で、「あー、このまま寝たい」と・・・昨日は、これで治療終了、ホテルに行かれました。

 さて、今朝は、9時30分に来院、昨日は10年ぶりの友人に会って、よくしゃべり、少し食べたそうです。ところが、テンションがあがってしまって、寝れなくなりやっと寝たのが4時過ぎていたそうです。睡眠時間は、3時間、でも、とりあえず心臓もそれ以外もOKだそうです。
 今日は、昨日の治療の効果の持続を見ることにしました。昨日同様、深呼吸をしていただいて、H3・・・ほんの少し呼吸が楽になる。H1・・・これも、ほんの少し呼吸が楽になる。と言うことで、やはり、これから一週間は、毎日、井穴刺絡をすることにしました。
 

夜尿症  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 6月27日(金)16時21分44秒
  若葉マークさん、こんにちは、治療するのであれば15回をめどに(1クールとして)やってみると良いと思います。H5F5をすでにやっているのであれば、それをまず一週間毎日、次の週は、二日に一回、次の週は三日に一回と言うように。
 そこで、一週間くらい様子を見て、次の治療はF3を1クールやってみる、ではいかがでしょう。
 

(無題)  投稿者:若葉マーク  投稿日:2008年 6月27日(金)14時57分46秒
  先生からの返信拝見しました。日常生活に注意しながら、気長にH5F5で治療した方が良いでしょうか?それともF3の単独で治療した方が良いでしょうか?  

どんぐりさん  投稿者:ゆいま〜る  投稿日:2008年 6月27日(金)12時52分34秒
  はじめまして。ゆいま〜ると申します。

お尋ねの下駄や雪駄ですが、整形外科医の塩之谷香という先生が2004年の靴医学会で「草履などによって外反母趾が一層悪化し、かえって鼻緒が2趾以下を圧迫し横にズレていることが多い」と仰っていますし、また「昔の日本人は下駄や草履を履いていたけれども足趾の変形を来たす前に寿命が尽きていたのではないか」とも述べておられます。また「外反母趾」という言葉が日本に入って来たのは昭和30年代のことで、それ以前は外反母趾の存在はあってもそれを表現する手段がなかったので広く市井に知れ渡ることが少なかったようです。

それからどんぐりさんがご指摘の趾を屈曲させるというお話ですが、この場合は基節骨が立った所謂「ハンマートゥ」(槌指)を誘発する原因にもなり、こうした変形を持つ方は「中足骨胼胝腫」という足趾の付け根に分厚いタコを作るようになるようです。タコの一部は真ん中に芯がある魚の目にもなりますので歩行時に刺すような痛みを訴える方も少なくありません。

とにかく足趾を大切にすると人生では良いことがたくさんあるというのが私の実感です。
つい今朝も患者さんが何気ない会話の中で「ここ最近、食事中に口を開けるとアゴが痛いんですよ」という話をされましたが、足趾は典型的な趾上げ状態でした。
そこで足陽明経筋の触診として内庭、陥谷、衝陽付近を押さえてみましたところ、陥谷付近で大圧痛点が存在しました。そこを1〜2分刺激した後で口を開けて頂きましたところ痛みは完全に消失していました。この治療は明治国際医療大学の篠原昭二先生がお勧めであると述べておられますが、足陽明経筋病というのは非常に広範囲に人体に影響を与えるようです。

以上のことを全部が全部足趾の変形に起因するものだとは言いませんが、しかし足趾は絶対に調べてみるに値する場所だと私は信じています。
私が日頃口癖のように患者さんに言う言葉です。
「手首から先と足首から先は宝物ですから大切にしましょうね〜」
 

下駄は?  投稿者:どんぐり  投稿日:2008年 6月27日(金)09時37分25秒
  ゆいま〜るさん、とても意義深い投稿、いつも勉強になります。
当方、よく下駄や雪駄を履きます。
これは足趾が上がると脱げてしまうので、逆に指で掴むように屈曲させることになりますが、
その影響はどのようにお考えですか?

PS)川畑愛義先生の「しぼりタオルがアレルギー体質を根本から変える」(青春出版)を入手しました。
フロあがりに、水に浸してから絞った冷たいタオルでカラダを摩擦する事で、血流が盛んになるということが書かれています。
乾布摩擦や冷水を浴びるよりも効果的だという点が目を惹きました。
これは使えるような気がします。
 

以上は、新着順31番目から40番目までの記事です。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 
/10 




   
teacup. ] [ ブログ ] [ 無料掲示板 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログパーツ ] [ プロフィール ]
RSS

teacup.AUTO BBS Lv2-Free


[PR]転職情報満載! [PR]履歴書ならリクナビNEXT [PR]ビジネスローン [PR]不動産投資 FX比較 バイク買取比較 ネットバンク比較