井穴刺絡研究会

井穴刺絡療法についての質問や感想だけでなく何でもどんどん書き込んで下さい。

    >>teacup.プロフ<<(*^。^*)楽しい!?仲間がいっぱい(*^。^*)>>teacup.プロフ<< Reload


投稿者
メール
題名
   
内容
(自動改行します。利用可能タグ一覧
URL
 
 

 [ >>プロフ♀友検索<< ]  [ パソコン・テレビ無料処分 ]  [ プロフ検索で○○友探す? ]  [ おこづかいブログパーツ! ]
teacup. ] [ ブログ ] [ 無料掲示板 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログパーツ ] [ プロフィール ]

全100件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 

副交感抑制の共通項  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 2月17日(日)05時40分56秒
  副交感神経の抑制には、井穴刺絡H5F5三焦経と胆経ですが、この経絡の共通項はないかと考えています。
 手足から始まり、それが、肩でとても近いところを通り始めますので、このあたりからが怪しい?それが、後頭部になると、ぐっと接近、側頭部では、もう、一体となって、耳へ。側頭部の経絡は重視すべきかな?と考えます。
 また、H5F5の井穴刺絡で、目の症状も改善する事を考えると目、視力・・・耳を研ぎ澄まし、目がはっきり見えることは交感神経の興奮状態!?
 

刺絡は合法  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 2月16日(土)16時33分0秒
  良かったですね、新米鍼灸師さん。井穴刺絡がずいぶんお役に立っているようで、ますます患者さんは喜んでいただけると思いますよ。
 昨年も、瀉血事件で無資格者が捕まっていました。鍼灸師も一昨年捕まりましたが、これは、刺絡が違法だったと言うことではなく、エコーで診断したり、診断書を書いたりしたのが医師法違反だったのです。
 できれば、「刺絡学会」の講習をご受講されては如何でしょう?法律的なことも解説があります。また、いくら合法であっても、大上段にかまえて話をすると、必ず反発があると思います。
 

鍼灸師と刺絡  投稿者:新米鍼灸師  投稿日:2008年 2月16日(土)12時35分10秒
  いつも有り難うございます。井穴刺絡のお蔭でアトピー性皮膚炎治療に自信が出来て患者さんにも喜んでいただいています。もう井穴刺絡なしでは私の治療は成り立ちません。
 ところが物識り顔の患者さんが見えて、刺絡は鍼灸師がやると違法だ、とひとくさり薀蓄を述べて帰りました。刺絡こそ鍼灸師に与えられたすばらしい技術だと反論し、症状が良くなったのでまあまあ・・・で帰りました。井穴刺絡やってます!と今年はアピールしようと思っていた矢先に、まだそう言った誤解があるんだとちょっとショックでした。
先生のところではこんな声はありませんか?あった場合どの程度までの主張をしておくべきかお教え頂きたくお願いします。
 

風邪  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 2月16日(土)11時32分23秒
  40歳、女性。アレルギーの症状あり(生理痛、鼻水、花粉症、低血圧など)今日は、風邪を数日前にひいたので、風邪の治療です。
 風邪ひいたな?と思っていると、その夜、嘔吐。
 前日は息子が同様の症状の風邪をひいていたそうです。息子はしもやけがあるのですが、H5F5のお灸で良い状態です。この息子は、風邪をひいたけど、「何か食べないと・・・」と思って母親は食べさせたそうです。嘔吐したものは、その日の昼に食べたうどんだったそうです。12時間、消化せずに胃の中に溜まっていたままだったことになります。風邪で、胃腸の交感神経が異常興奮しているのです。それに食べさせたので、風邪を長引かせ、苦しませてしまっています。
■風邪をひいたら、栄養のあるものを食べさせて・・・これは、間違いですね!
 患者さんは、今は、みぞおちに胃の痛みがあり、腹部(おへその上)にも痛みがあります。まずは、みぞおち・胃の痛みの治療で左F1F6を井穴刺絡しました。みぞおちの痛みはなくなりましたが、おへその上の痛みは変化なくあります。
 腎臓の交感神経も興奮しているかな?と思ってF3の井穴刺絡をしましたが、改善ありません。肝臓の交感神経の興奮も見てみようと右F2の井穴刺絡をすると少しお腹の痛みが軽くなったようです。
 もしかすると、風邪薬(漢方薬)の効きすぎ?で、副交感神経が興奮しておなかが痛いのかな?と思って、足のF5の井穴刺絡をしました。お腹の痛みが改善しています。次に、手H5の井穴刺絡をしました・・・ほとんど痛みがなくなりました。
 ただし、おなかのちょっと左に、いつも痛くなるところが、やっぱり痛みがあります。痛みだけかな?と、百会を頭部刺絡すると、まったく痛みがなくなりました。
 

バンキーが効いた  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 2月15日(金)18時45分20秒
  40歳、腰痛。前屈、激痛。後屈、曲がらないほどの激痛。育児のストレス。腰のコリに鍼、皮内針、井穴刺絡左F1右F2F3F4F5F6百会の頭部刺絡、操体法etcいろいろやったけど、ほとんど効果なし・・・痛い。
 「んー、仕上げに、バンキーやってみましょう」と、痛みが、面であるので、吸玉・バンキーのような面の治療がよさそうな気がしました。腰の痛い所に8個くっつけて40圧まで上げ1分で外しました。立っていただいて、痛みを聞くと、「少し良い」そうです。では、腰の先ほどの吸着具の隙間に、8個くっつけて、今度は最高の70圧まで、1ふんしたら外しました。   「鎮痛」    前屈、後屈、痛みがありません。
 あー、うー、それまでやっていた治療も手伝ってよかったのが、それまでやっていた私の努力は無駄だったのか?わかりませんが、次回は、まず、バンキー治療だけでやってみようと思います。 まー、こんなこともあるか。。。
 

首がまわらない  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 2月15日(金)18時38分18秒
  60歳、女性。時々思い出したように治療に来られる患者さんです。勿論、そうとう悪くなってから来るのですが。今日は、前後左右まったく、首が動きません。寝違いではなさそうです。朝、起きると体がだるくつらいそうです。低血圧で副交感神経の興奮もあるのですが、今回のだるさは、ちょっと違うようです。
 ゆっくり仰向けに寝てもらうことにしました。首がつらそうです。でも、寝てしまうと、左右に首を動かしても、座っているときほど、痛みがありません。首や肩は、押さえるとそれなりに痛みやコリがありますが、カッチンカッチンと言うほどではありません。寝て、首を持ち上げてもらっても、そんなに痛みはありません。
 ちょっとこれは変だな?お腹を押さえてみます・・・右のおなか、痛い。左のおなか、痛い、みぞおち、痛い。
 まずは、肝臓右のF2F6をやってみました。右上腹部の痛みは、ほんのちょっとくらい良いかな、起きて首を動かしてもらうと、ちょっと良いかな。
 次は、胆嚢と思って、右F5の井穴刺絡をやってみました。右上腹部の痛みが軽くなりました。起きて首を動かしてもらうと、右の肩、首の痛みが軽くなっています。
 左乳癌の手術もしていますので、左F6胃経の井穴刺絡をして見ました。左上腹部の痛みは少し軽くなりましたが、首の痛みは変化ありません。手術後の癒着はあまり影響していないようです。
 今度は、もっと胃腸の治療と言うので左F1の井穴刺絡をやってみました。みぞおちの痛みが軽くなりました。首の動きも良くなりました。む
 右の腎臓の調子が悪いので右F3の井穴刺絡をしました。首の左右の動きはほとんど痛みがなくなりました。
 最初は、寝るときに「いたたたっ」と言う感じですが、今は、まっすぐに上向きに起きることができます。
 百会を頭部刺絡しましたが、ちょっと良いかな?程度です。首、上向きが痛みが強いので、百会かなと思ったのですが、、、
 上向きで首の後ろが痛いので、F4膀胱経を井穴刺絡することにしました。それほどの改善はありません。では、もう一度百会、今度は、少し後ろに刺絡しました。すると、少し上向きが楽になりました。
 肝臓50%胃腸20%腎臓10%肩こり10%その他10%の割合で首が動かなくなっているようです。
 最後に、肩こりの治療のつもりで、左右のH4H5H6をしましたが、変化なしでした。やっぱり、内臓からの首の症状だと思います。
 

ヘルペス  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 2月15日(金)18時22分17秒
  こんにちは、いちごさん。ヘルペス、良くなって良かったですね。勿論、ヘルペスが熱によって弱体化、しかも、免疫の力が強くなって攻撃!もありますが、帯状疱疹やヘルペスの場合、「副交感神経が強く働いた」という条件も見逃せません。
 高熱が出たということは、交感神経が強く働いたと考えられます。となると、相反作用で副交感神経が抑制され、ヘルペスの症状はなくなってしまったということではないでしょうか。熱は、出る理由があって、出ているのですね。
 風邪をひかれましたか、もし、風邪でも、動ければ動いたほうが良いと思います。「風邪かな?」と思いつつも、がんばって体を動かし、働いていると、どこかで交感神経のスイッチが「ばちっ!」と入ったとたん、悪寒、発熱、布団にもぐりこむと失神したように寝ます。
 これを「風邪かな?」と、思ったら、風邪薬を飲んだ・・・すると、充分な交感神経の興奮が得られずに、副交感神経が半分働いたような、交感神経も働けないような・・・ぐずぐずした風邪になってしまいます。
 井穴刺絡をしても、風邪の症状がおさまるときであれば、パッと効きます。そうでないと、あまり効いた気がしないのですが、それでも無駄な熱など風邪症状が出ません。・・・治るときに、さささっと良くなってくれます。まったく、井穴刺絡は、理にかなっています。

先日、ジョギングをしなければと思って、走ったのですが、あまりに強い北西風で走れませんでした。私の友人の糖尿病の鍼灸師は、こんなときは、地下街でウオーキングしています。まー、しないより、良いでしょうね。
 

ヘルペスその後  投稿者:いちご  投稿日:2008年 2月15日(金)14時10分58秒
  こんにちは。
アトピーの相談を何度かさせていただいて、先日はヘルペスについてのアドバイスありがとうございました。
その後なのですが、発熱してしまい刺絡は全くできませんでした。しかし、不思議なことに熱が下がる頃にはヘルペスはすっきりしてしまいました。熱がヘルペスウィルスを退治してくれたのでしょうか?不思議ですね。

生活の改善についてのアドバイスありがとうございます。過去の掲示板を読んで運動が何より大事だと感じて、運動を始めました。始めた当初はものすごく悪化してしまいびっくりしましたがその後急速に改善に向かったので刺絡と運動の効果に驚いています。

今は風邪をひいてしまい、運動ができないのですが体を動かしたいとうずうずしています。暖かくなったら子供と一緒に毎日公園通いをしてアレルギーとさよならしたいです。
 

リウマチ  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 2月14日(木)16時27分18秒
  30歳、女性。リウマチ、は、良くなっていますが、ずいぶん前に使った薬の副作用からか、交感神経の興奮が肺にあって痰がからみます。前回は、アレルギーの治療をやったのですが、今回は、肺の交感神経の抑制でH1など治療しました。
 さて、この患者さんは、リウマチ(患者さんは、リウマチではない?のではと思っていらっしゃいます)と言う、副交感神経の興奮があるのですが、肝臓、胃腸、膀胱の交感神経が異常興奮状態であり、お腹のどこを押しても痛みがあります。その為か、腰の前屈、後屈ができません。特に後屈は、あごも上らない、目だけ上を向いている状態です。
 右上腹部の圧痛=肝臓の治療で右F2の治療をしました。右上腹部の圧痛は軽くなりました。次に、みぞおちの痛みの治療・胃腸=左F1F6の井穴刺絡をしました。これも、みぞおちの痛みが軽くなりました。
 が、下腹部の痛みがあります、ちょっと押しただけでも激痛です。どうも、膀胱?子どもの頃は、とてもおしっこが近かったそうです、F3の井穴刺絡をすると、下腹部の痛みは取れました。
 でも、解せないのは、まだ、後屈ができない・・・この患者さんは、子どもの頃にヘルニアの手術もしています。これらの痛み・不具合を周辺の組織が覚えてしまっているのか?また、肩と首の痛みこりもありますが、どうもこれもお腹の痛みに関係がありそうです。ちなみに、ベッドから首だけを下げるのは楽にできます。座ると、少しは曲がりますが、立つとまったく曲がらないと言う状態です。
 この患者さんは、しばらく旅行に行きますので、その間ゆっくり考えます。
 

食後に体温低下、肩こり、寝汗  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 2月13日(水)12時04分8秒
  2回目の患者さんです。食後に体温が下がる、頭を振るとフラフラ、車酔いもする、お母さんも同じように低体温になっていた・・・と言うことで、H5F5の井穴刺絡をしたのですが、あまり効果がありませんでした。
 あらためて体についてお話を聞くと、肩こりがひどい、何回マッサージや鍼灸をやってもらっても一向に良くならないそうです。
 目が悪く白内障、遠近両用めがね。肩こりの原因かと思い、眼精疲労の治療をしましたが、あまり改善もなく、肩こりも変化ありません。
 お腹を押してみることにしました。みぞおちには痛みはありません。下腹部に、奥のほうに痛みがあります。左上腹部に痛みがあります。右上腹部肋骨付近にも痛みがあります。
 以前に腎臓結石があり、今も、少し石があるそうです。まず、F3の井穴刺絡をすることにしました。すると、左上腹部の痛みがなくなりました。でも、肩こりとの関係はありません。
 次に、右の上腹部・肝臓の治療で、右F2F6の井穴刺絡をしました。なんだか少し楽になった感じがするそうです。でも、右の肋骨付近に痛みがあります。胆のうかな?と思い右F5の井穴刺絡をしてみました。すると、痛みがほとんど感じられなくなりました。
 依然下腹部の痛みはあります。百会の頭部刺絡をすると、この痛みは少し軽くなりました・・・婦人科?これらの治療で、肩こりはほとんど改善しません。
 次に、心臓の治療、階段をのぼると、途中で息切れするとのことです。深呼吸をしてもらうと、肩ばかり上って空気が入っていません。H3の井穴刺絡をすると、空気が入るのがわかるようになって、みぞおちに空気が入っていることがわかるそうです。
 ここまでやって、百会をもう一度(最初のは、少し左によっていました)、すると、右の肩のコリが取れてしまいしまた。患者さんは、私が一度も方に障っていないのに、肩こりが取れたのでビックリ・・・肩のコリは、肩に問題があるのではなく、他のところの不調を訴えている「症状」なのだろうと説明しました。でも、運動不足もありそうです。
 

以上は、新着順71番目から80番目までの記事です。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 
/10 




   
teacup. ] [ ブログ ] [ 無料掲示板 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログパーツ ] [ プロフィール ]
RSS

パスワード

teacup.AUTO BBS Lv2-Free


[PR]求人情報満載!   [PR]履歴書ならリクナビNEXT   [PR]ビジネスローン   [PR]不動産投資