井穴刺絡研究会

井穴刺絡療法についての質問や感想だけでなく何でもどんどん書き込んで下さい。

    Reload


投稿者
メール
題名
   
内容
(自動改行します。利用可能タグ一覧
URL
 
 

 [ ◆すぐできる借金返済法◆ ]  [ プロフ検索で○○友探す? ]  [ おこずかいブログパーツ! ]  
teacup. ] [ ブログ ] [ 無料掲示板 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログパーツ ] [ プロフィール ]

全100件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 

首の痛み、左肩胸の痛み、胃痛  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 2月 4日(月)12時08分44秒
  下の患者さんの二回目の治療です。今日から、自律神経がチェンジして、交感神経がやや優位になりそうな時期に来ています。
 ただし、副交感神経が強く働くと言う体質はありますので、H5F5の井穴刺絡・・・今、少し反応している心臓H3、胃腸左F1F6とH6F4、百会の頭部刺絡をしました。
 

風邪  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 2月 3日(日)20時45分34秒
  風邪にも、交感神経の風邪と副交感神経の風邪があると思います。しかし、一般的に「風邪」と言うと、交感神経の風邪の事をいうのだと思います。それは、今までは、交感神経が働きすぎるような日本の事情だったからだと思います。
 ところが、戦後60年、随分と平和になって、副交感神経が働く時代になり、風邪も様変わりしたようです。
 さて、交感神経の風邪と、副交感神経の風邪、症状は、身体がだるい、頭が痛い、熱っぽい、関節も痛いような、寒気等と、「字面」だけで判断すると、交感神経でも副交感神経にも当てはまる症状ばかりです。
 交感神経では、熱が高いだるさ、関節の痛み、頭もガンと痛い、悪寒ですが、副交感神経では、微熱で身体顔もだるい、頭は偏頭痛、熱はだらだら長く続く、関節はやるせないような痛いような、寒気はどれだけお風呂に入っても温まらない・・・などです。
 では、何で判断すればよいのでしょう?まずは、平熱に対して風邪時の体温、高い熱が出ているようであれば交感神経の風邪ですね。血圧は?低血圧だと副交感神経の風邪でしょう。鼻水は、サラサラ水っぽければ副交感神経の風邪、黄色いのであれば、交感神経の風邪、ぽかっと温かいのは交感神経の風邪、冷たいのは副交感神経の風邪だと思います。
 先日も、風邪をいひてつらいと40歳、女性。咳も出る、身体もだるい、熱っぽいH1H3H6と交感神経の抑制をしたのですが、全く症状の変化はありません。聞けば、いくらお風呂に入っても温まらないとの事、手が冷たい、しかも微熱、ああ、これは、副交感神経の風邪だとH5F5の井穴刺絡をすることにしました。
 

勉強が出来る  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 2月 3日(日)08時39分2秒
  メールで、もっと勉強が出来る・・・成績が上がる井穴刺絡はないか?と質問がありました。
高校生くらいまでは、身体を親と同じくらいに大きく成長させなければならないので、消化吸収の神経「副交感神経」が強く働いています。
 副交感神経が強く働くために、子どもでは「アレルギー」の症状が出やすいのです。これは、成長させる副交感神経が強く働くと、生命維持のための排除排泄作用の副交感神経も同じ神経なので不快な症状=アレルギーが出るのです。
 副交感神経が強く働くと、あまたはぼんやり、偏頭痛、鼻づまり、思考能力低下、運動能力低下、朝起きがつらい、やるきがでない・・・となります。
 これを解消(自律神経のバランスをとる)するために、運動をすることになります。昔は、とことん歩き、走って、しかも、親の手伝い・力仕事をやったので「運動」なんてことは必要なかったのですが・・・
 自転車、車で歩かなくなって、機械が仕事をするので、子どもは何もすることがなくなりました。そのため、生産性は度外視しても「運動」が必要になったのです。
 何千年、何万年も身体を使って生活していた日本人(ヒト)が、ここ数十年で、全くに近く身体を使わなくなった、そして、よろしくない精神的なストレスが増えた、結果的に副交感神経が異常興奮してアレルギーが増えた・・・
 さて、勉強する、記憶力が向上する、さっさと学校に行くなどは、自律神経のバランスが取れている状態、または、ちょっとばかり交感神経が働いている状態が良いと思います。これ最も効果があるのは、やはり、筋肉が付く「運動」となります。そして、「早起き」です。
 交感神経がやや働き気味で、集中力が向上していると、一回聞いただけ、読んだだけで覚えてしまうことが出来ます。子どもが大好きな漫画のキャラクターの名前、一回で覚えてしまうのはこのためです。
 大人でも、大好きな人ができたら、その人の名前や顔はすぐにおぼえまよね。H5F5の井穴刺絡は、できれば、しないで、生活の改善から取り組んでみることをおすすめします。
 運動をやり始めると、子どもに集中力が増して、勉強ができるようになったとします。すると今度は、この運動を止めさせて、その時間、勉強をさせると、もっと成績が上がるのではないかと考える、ところが、度を過ぎた運動でクタクタになってしまうのでしたら運動の時間を減らすことは考えなければなりませんが、運動は続けさせなければ自律神経のバランスが崩れてしまいます。
 

いらっしゃ〜い  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 2月 1日(金)12時22分0秒
  マンゴーさん、こんにちは。もしかすると、東知事が有名にしたマンゴー?今、大ブレイクの宮崎県人ですか?どうぞ、勉強会にもご参加ください。「21世紀の医学」も3回目、いや4回目でしたか、300ページもあるので、ゆっくり、のんびりやっています。
 この掲示板は、患者さんやご家族、それに、鍼灸師や医師のためのものです。やさしく、わかりやすく書き込んでください。うまくいった例、失敗例など、なんでもどうぞ。ご質問も、ここに書いていただければお答えします。
 

首の痛み、左肩胸の痛み、胃痛  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 2月 1日(金)12時11分26秒
  45歳、女性。やや几帳面というか神経質。生理痛、偏頭痛、冷え性、しもやけ。自律神経が敏感に反応して、交感神経の症状、副交感神経の症状が、けっこう強く出ます。生理前に副交感神経の症状が出て、ぐったりやる気が出なくなってしまいます。これには、H5F5の井穴刺絡。
 現在は、首肩のコリ(左右の横倒しと上を向くと痛い)。左腕を挙げると胸に痛みが出ます(小胸筋の圧痛)。みぞおちを押さえると圧痛・胃炎があります。
 副交感神経↑の冷え性で足が冷たい…刺絡で血が出そうにありません…足湯をしながら左胸の治療です。腕を前から上にあげると左胸に痛みが出て、肩の後ろにも少し痛みがあります。経絡では心包経なので、腕を水平に外に開いてもらうと同じように胸に痛みが出ます。経絡上の痛みの治療・体性神経・でH2の井穴刺絡をすると、腕を上げても、開いても痛みがなくなりました。ただし、腕を上げたときに、肩の後ろに少し痛みがあります。腕を上げることによって、肩の後ろの小腸経を伸展するための痛みと考えH4の井穴刺絡をやってみました。結果、肩、胸の痛みともになくなりました。
 首・肩のコリ、横倒しの痛みは、三焦経と胆経H5F5なので、足湯をやっている間にH5の井穴刺絡をやってみました。あまり改善はありません。
 そろそろ足が温まったので(10分間)足のF5の井穴刺絡をすることにしました。これで首肩のコリは良くなりました。
 次に、みぞおちの痛みは、正確が几帳面なので、心身のストレスが胃腸に来ているのだと思い、左F1F6の井穴刺絡をしました。直後に胃の痛みはなくなりました。
 

先生、お久しぶりです。  投稿者:マンゴー  投稿日:2008年 2月 1日(金)11時40分43秒
  以前、そちらの勉強会に、少々遠方から、何回か参加させて頂きました者です。
このような掲示板があることを、つい最近知りました。
とても勉強になります。ありがたいです。
直接そちらにはなかなか行けませんので、こちらに来させて頂きます。

先生は、ほんとに分かりやすく勉強させて下さるので、助かります。
今後とも、よろしくお願い致します。
 

脚が組めない  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 1月31日(木)14時41分18秒
  65歳、女性。左膝の痛み。左脚が組めない。
 膝の痛みは、徐々に改善してきました。今日は、左脚が組めない…椅子に座って右脚の上に左脚を乗せようとすると鼠径部が痛いのです。押さえると圧痛があります。左の股関節の屈曲だけ…左膝を曲げて引き寄せることはできるのですが、その足を右の脚に乗せようとすると痛み(短縮痛)が出ます。この部分に“コリ”ができてしまっています。
 以前に、腎臓も悪くしたことがあるとのことでF3の井穴刺絡をしました。改善はありません。
 膝の屈曲とひねりでは、肝経F2が良いことがあるので、左F2の井穴刺絡をすると、曲げても痛みが少なくなったそうです。F1も井穴刺絡すると、また少し痛みが楽になったといわれます。
 膝の痛みも、これと関係があると思われますので、しばらく続けてみようと思います。
 

鍛える  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 1月31日(木)07時12分28秒
  おはようございます。せいうちさん。恐怖の季節・・・私にはずーーっと縁がない、学生の頃から縁がないのですから、ちょっとさびしい話です。しかし、何であんなにチョコをもらえる人は、もらえるのでしょうね?まー、贅沢な悩みですから、せいうちさんも我慢してください。(もてる男はツライかー!)
 さて、高校生までは、体が成長するために副交感神経が興奮気味ですが、これを調整するためには「運動」で「鍛える」ことが必要です。昔は、運動なんてことやらなくても、毎日が、親の手伝い、どこに行くにも歩く、器械はないので力で解決…戦後は、これが便利になった分運動で身体を鍛え、自律神経を整えなければならなくなりました。まったく、贅沢な話です、無駄ばかりやっているような気がします。
 こんなご時世なのでわが子もスポーツクラブに入れて鍛えてもらってますが、子どもの頃に運動して身体を鍛えることを知っている人は、後にアレルギー(副交感神経の興奮)が出ても、「あー、学生の頃のように走れば良いのですね」と、やれますね。
 一週間ばかり筋肉痛やってますが、二三週間すると症状もおさまってきますが、みるみる元気になります。
 私も運動はあまりやっていなかったので、45歳からなるべく走るようにしたのですが、学生の頃走るのが苦手だったのでダメですね、がんばりましょう。

 さて、気圧の変動による副交感神経の異常興奮時期2月〜3月(花粉症と呼ばれている時期)ですが、正月からお酒にご馳走、寒いので運動不足、着膨れ、トドメは、バレンタインでチョコレート!これでは、日本人誰でもアレルギーがひどくなりますね。
 今日で仕事が一段楽しそうなので、何とか、走る時間を作ろうと思っています。
 せいうちさん、私も走りますので、お疲れでしょうが、歩くを早歩き、早歩きを走る、走るをダッシュに、自律神経の調整しましょう。
 

チョコレート  投稿者:せいうち  投稿日:2008年 1月30日(水)23時49分24秒
  チョコレートをはじめ甘いものは副交感神経を興奮させますね。朝にプリンを食べた後とか、すごく眠たくなったことがありますし、チョコレートを食べた後、妙にイライラを感じていました。それで井穴刺絡を知る前から控えるようにしていました。副交感神経の異常興奮での症状とお聞きして納得できました。もうすぐ恐怖の季節がやってきます。すでにひとついただきました。各病棟・外来・患者さん・・・チョコレートでなくてビタミンCのタブレットでもいただけたら・・・ とにかく食べないように気をつけます。
次は油ものと卵と肉を減らせるように、日々の努力の積み重ねですね!
運動は、まったくしていません・・・
 

眠い  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2008年 1月30日(水)20時25分43秒
  眠り姫さん、こんばんは。特効薬は、王子様の・・でしょうが、それはさておき、H5F5をやっても、余計ひどくなると言うのですから大変ですね。
 まず、考えられるのは、睡眠不足の結果、眠たい?この場合には、交感神経の不眠と副交感神経の不眠があります。H5F5はやっていますので、交感神経の不眠と考えればH6F4百会の頭部刺絡ですね。寝る時間が8時間でも、12時から寝た8時気性では、良い眠りとはいえません。
 ヒトは、まだ1000年前の身体とあまりかわりありません。となれば、就寝時間は、午後9時までではないかと思います。「そんな馬鹿な!」とお思いでしょうが、ちょっと前、あなたのおじいちゃんたちが30歳の頃は、そのくらいの時間に寝ていたのです。勿論、テレビなどありませんので、やることやったらあとは寝る、その代わり、朝早く起きて仕事をするパターンでした。
 おそらく、おじいちゃんまでの何千年もの間、このパターンで、あなたとあなたのご両親くらいが違うことをやっているのだと思います。
 「でも、9時からのドラマも見たい」となれば、どうせ録画ドラマなので、録画して朝の4時から見る、これは可能です。
 細かい仕事となると、眼精疲労も考えられます。眼精疲労が、疲れ、だるさ、不眠を作っていることも考えられます。F2の井穴刺絡、百会や後頭部(外後頭隆起の両横2cmの2点)両目の真後ろの頭部刺絡など、どこか鍼灸治療院で、目の回り、こめかみ、前頭部などの針治療も良いと思います。

でも、やはり、副交感神経が異常興奮して眠たいと感じるのであれば、甘いもの、脂っこいもの、間食などやっていませんか?このホームページの「井穴刺絡について」の副交感神経の誘因をチェックしてみてください。
 

以上は、新着順31番目から40番目までの記事です。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 
/10 




   
teacup. ] [ ブログ ] [ 無料掲示板 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログパーツ ] [ プロフィール ]
RSS

パスワード

teacup.AUTO BBS Lv2-Free


[PR]求人情報満載!   [PR]履歴書ならリクナビNEXT   [PR]ビジネスローン   [PR]不動産投資