[ >>プロフ♀友検索<< ]  [ ◆すぐできる借金返済法◆ ]  [ プロフ検索で○○友探す? ]  [ ブログをするならコチラ★ ]
teacup. ] [ 女子高生に人気のオリジナル名刺! ] [ The自己紹介 ] [ 超カンタン掲示板作成! ] [ 広告ナシBBS ] [ ブログでお小遣いGET! ]

井穴刺絡研究会

井穴刺絡療法についての質問や感想だけでなく何でもどんどん書き込んで下さい。

    ☆★☆★ブログデコに最適!?teacup.のブログパーツ大集合!!☆★☆★ Reload


投稿者
メール
題名
   
内容
(自動改行します。利用可能タグ一覧
URL
 
 

全100件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 

外反母趾前  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2007年11月 1日(木)08時51分42秒
  50歳、女性。私が発行している「家庭治療通信」の先月号の外反母趾のお話を見て来院されました。腰も膝も痛みはないのですが、足の親指の付け根が痛いといわれます。
 外反母趾になると親指の付け根が外側に曲がって間接が出っ張ってきます、その骨の先端が痛いのです。触ると、痛みがありますが、激痛とまでは行かない痛みです。
 この患者さんの外反母趾、足の痛みは、ほとんどハイヒールが責任です。親指はさほど曲がっていないのですが、足に痛みを訴える・・・そこで、足の指の間(中足骨・足の甲の骨の間)の圧痛を押さえて調べてみることにしました。
 押さえる棒は、竹のお箸の頭、頭が赤く塗ってるうどん屋さんに置いてる、竹箸です。
 まずは、痛みが無い、左足から見ました。激痛が10箇所、それに次ぐ痛みが10箇所です。足の甲、内外のくるぶしまわりにあります。
 次は、痛い右足です。こちらは、激痛が20箇所、それに次ぐ痛みが15箇所です。靴があたって痛い親指より、もっと痛いのが他の所にたくさんありました。
 井穴刺絡をしましたが、痛みのほうが多すぎて勝てません。今日は、黒酢足湯と足のマッサージを教えて、ハイヒールを止めて足の形に合う靴を探すことをおすすめしました。これでは、どれだけ治療しても、帰りには、また、外反母趾養成靴で傷めてしまいます。
 

福岡井穴刺絡研修会  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2007年10月31日(水)19時53分56秒
  今日は、高血圧や心臓疾患の研修です。実技では、参加者全員のH3井穴刺絡をしました。まず、深呼吸をしてもらって、どこまで空気が入るか?胸、みぞおち、おへそ。
つぎに、空気が入るのが縦に入るか、横に入るか?それから、胸の重さや圧迫感がないか?
それぞれ、深呼吸をしながら確認しました。H3の井穴刺絡をして、再度深呼吸をしてもらうと、参加者の7割くらいの方が「たくさん空気が入るようになった」「楽に空気が入る」などと、改善された・・・治療前は、心臓の交感神経の興奮状態であった、もっと言えば、心不全の極初期であったということになります。
 これは、心電図やレントゲンの検査以前にわかる検査方法で、同時に、治療もしています。
 

左F2  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2007年10月31日(水)19時12分58秒
  こんばんは、だるまさん。眼の病気や症状では、F2の井穴刺絡をするのですが、自律神経の治療では、白内障や緑内障で右F2を使ってよくなることが多いようです。これは、体の右にある肝臓の治療では、肝経の治療が右を重視することによるもの、自律神経では、臓器がある側の井穴が効くと思われます。(胃は左F1)
 ところが、体性神経・痛み、動きなどの治療では、その経絡上の症状を改善させますので、右の目に不具合があれば右F2、左目に不具合があれば左F2の井穴刺絡をすると良くなります。
 枝の選定をしていて、切った枝が眼に入り、左目の角膜に傷をつけて何をやっても痛みが引かないのに、右F2ではまったく改善がないのが、左F2の井穴刺絡をやったところ、刺絡をやっている途中から、患者さんが「あー、先生、眼の痛みがなくなった?」と良くなった例もあります。
 眼精疲労は、見え方が悪くなった、視力が落ちたのとは違い、眼の疲れですから、肩こりを治療するのと同じく、疲労している側のF2を治療すると改善すると思います。

 だいたい、臓器がある側の刺絡を重視しますが、心臓は、ほとんどが左H3で効くのです。が、右のH3を井穴刺絡すると良くなったという例もあります。このあたりを浅見先生にたずねたことがあるのですが、「左H3は心臓の前壁、右H3は心臓の後壁の交感神経を抑制する」といわれました。
 どーかなー?と思ったときには、反対側の井穴刺絡もやってみて、改善の確認をしっかりしてみてください。
 

左F2について  投稿者:だるま  投稿日:2007年10月31日(水)18時12分44秒
  こんばんわ。初めて書き込みいたしますがよろしくお願いします。

29日(月)の「めまいのつづき」の記事に、左F2は体性神経の治療(経絡上の不具合の解消)と書かれていましたが、もう少し詳しく(どのような症状に効果があるのか?等)教えて頂けませんか? おいそがしいとは思いますがよろしくお願いします。
 

冊子「家庭治療」終了  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2007年10月31日(水)10時07分51秒
  家庭治療は、終了しました。おそらく「過去ログ」見られてお問い合わせいただいているのではないかと思いますが、なくなりました。次の冊子を作ろうと、、、努力、、、しているところです。
 もし、どこかに冊子のプレゼントのことがありましたら、ご一報ください。今日FAXいただいた長崎の方のは、スタッフの机の中に大切に保管していたのをお送りします。
 

胃炎など交感神経↑  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2007年10月31日(水)09時03分51秒
  60歳、女性。主に胃炎を訴えられます。上腹部に圧痛あり、胃、肝臓の交感神経の異常興奮と思われます。
 患者さんの足は冷たく、黒酢の足湯をすることにしました。足湯をしないと刺絡の時間がとても長くかかります。しかも、何度も刺すことになり、強い力で絞るので、患者さんは痛がります。また、お湯だけで足湯するのと、黒酢で足湯するのでは、黒酢を使うと温まり時間が長く冷え取り効果が高いです。刺絡で血が出やすくするためだけでしたら、お湯だけの足湯でも良いと思います。
 足湯をしている10分間で、手の刺絡をします。深呼吸をしてもらって、心臓の交感神経抑制H3の井穴刺絡をやってみます。治療後は、呼吸が楽になりました。次は、その呼吸の感じを覚えていてもらって、H1の井穴刺絡をやってみました。ますます呼吸が楽になりました。
 温まった足は、ちょっと刺絡しただけで、どんどん血が出ます。交感神経↑の患者さんは、リラックスできるので治療効果が高くなります。足湯だけで胃腸の調子が良くなる方もいます。この患者さんは、足湯だけではダメでした。
 右F2の井穴刺絡をすると、圧痛がやや改善。左F1の井穴刺絡すると、ますます圧痛は改善しました。ここでF5の井穴刺絡をやってみましたら、胃の痛みが出て、押さえると腰まで痛くなってしまいました。(相反作用で交感神経が興奮してしまった)左F1の井穴刺絡をすると胃の痛みはなくなりましたが、まだ、少し圧痛があるので、腎臓の交感神経興奮を考えてF3の井穴刺絡をやってみましたが、改善はありませんでした。
 婦人科疾患かもしれないと三陰交に針をやってみましたが、これも改善がありません・・・どうも、取りきれていない胃の症状のようです。
 

突発性難聴  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2007年10月30日(火)19時58分7秒
  こんばんは、こはるさん。突発性難聴は、浅見先生の経験からも、発症後二週間で決まると言われます。おそらく、病院では、ステロイドの点滴ではなかったのでしょうか?これがよさそうだとH5F5になると思いますが、患者さんも低血圧だということなので、副交感神経の異常興奮による難聴?
 経絡を考えても耳の症状を取るのは、胆経F5と三焦経H5ですね。帯状疱疹後神経痛で、耳に触れない、耳の中に五寸釘を差し込んだような痛みもH5F5で取れたことがあります。
 やってみる価値は充分にありますので、すぐにでもH5F5の井穴刺絡をやってみてください。時間が経つと難しくなるようです。
 

突発性難聴  投稿者:こはる  投稿日:2007年10月30日(火)16時56分56秒
  先生こんにちは。突発性難聴の治療について、お尋ねします。浅見先生の本には突発性難聴は治療しないで、病院へ回せと書いてあるようですが、刺絡で改善された例があるでしょうか?患者さんは一週間入院して点滴治療したそうですが、ほとんど改善されなかったようです。65才、男性、どちらかと言うと低血圧です。糖尿など、他に疾患はありません。よろしくお願いします。  

今年の柿は不作  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2007年10月29日(月)21時57分4秒
  柿が不作です。不作だということは、あまり食べてはいけないということです。柿は、糖分が多く、タンニンもあるので、副交感神経を強く興奮させます。農作物で、特に副交感神経を異常興奮させる作物は、ときどき不作になる年があります。これは、注意しなければなりません。自然が教えてくれています。これに背くのは、人間だけです。
 「お菓子は食べないけど、果物は良いと思ってたくさん食べてます」と、患者さん。残念ながら、糖分が多すぎて副交感神経異常興奮です。
 不作と同時に、害虫が多くて!という年もあります。これも、自然が教えてくれているのだと思います。カメムシがその代表かもしれません。カメムシは柿にもつきますが、トマト、なす、ジャガイモなどのナス科の植物につきます。どんなときにカメムシがつくのか?と観察すると、あまり良い状態じゃないとき、天候不順なとき、育ちが悪いときなどについているようです。これも注意が必要です。虫を殺して食べているのは、天にツバ吐くようなものですね。
 

帯状疱疹  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2007年10月29日(月)21時47分35秒
  先月発症した帯状疱疹の患者さんが来院されます。ということは、発症から一月くらい経っているので、帯状疱疹はおさまって、帯状疱疹後神経痛になってしまっているのです。
 今日来院された患者さんは、帯状疱疹の、ヒリヒリ、チクチクする痛みはなくなって、ときどき体を急に動かしたときなど、電気が走るような痛みが出ています。痛みは持続的でないので、帯状疱疹後神経痛としては、現時点では、中程度以下だと思いますが、これから一月くらいは要注意だと思っています。

 帯状疱疹後神経痛は、若い人では出る確率が低い…境目は60歳くらいでしょうか?帯状疱疹が、短期間で終了した人は出る確率が低い…一週間以内では、まずまず、三週間以上になると高確率!です。
 私が今まで治療した患者さんで、特に、劇的に治ったというのは、治療に来ていたり、患者さんの付き添いできたときに、「チクチクするのができているんですけど?」と相談されて「ややっ、帯状疱疹」とH5F5をした患者さんです。
 治療に来ている患者さんで、帯状疱疹を見落とすことは、まずありませんが、それだけでは少なすぎる、何とかして、もっと多くの方に帯状疱疹後神経痛のことを知ってもらいたいと思っています。
 ところが、帯状疱疹後神経痛の方を見ることはあまりありません?私のところに来られた患者さんでも、一日中痛みを我慢して一言もしゃべらず、まばたきもなるべくせず、目もできるだけ動かさず、風に当たらず、笑わず…生活している方もいらっしゃいます。このような患者さんは、外に出て活動するというのは少ない、人とあっても痛みが出ます、だから、帯状疱疹後神経痛の話をすると「はじめて聞きました」となるのではないかと思います。
 また、帯状疱疹が出ても、神経痛にならない若い人は「○○をやったらすぐ治った」と神経痛のことは知らないのがほとんど、逆に、帯状疱疹後神経痛が高確率で出る70歳以上の方のお話を聞く機会が少ないのが現状ではないかと思います。
 残念ながら、私の技術不足、、、帯状疱疹後神経痛の改善は、他の症状に比べて、極端に低い、おいそれとは良くなってくれない症状、神経痛です。激痛の帯状疱疹後神経痛を出してしまってはいけない!と思います。
 これには、治療家やこの話しを見て、聞いていただいた方が注意してお話をしていただいたり、周りのみんなをチェックしていただいて治療をすすめるほかありません。患者さんが多く出るのは、アレルギーの季節と同じ頃で、今度は、春の花粉症の頃です。
 帯状疱疹後神経痛の患者さんが来院されるたび、私の無力さを思い知ります。
 

以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 
/10 




   
teacup. ] [ 女子高生に人気のオリジナル名刺! ] [ The自己紹介 ] [ 超カンタン掲示板作成! ] [ 広告ナシBBS ] [ ブログでお小遣いGET! ]
RSS

パスワード

teacup.AUTO BBS Lv2-Free


[PR]求人情報満載!   [PR]履歴書ならリクナビNEXT   [PR]ビジネスローン   [PR]不動産投資