[ アフィリエイト広告掲載で200円! ]  [ ■すぐできる借金返済法■ ]  [ チャットで仲間を作ろう! ]  [ マネーに関する情報満載! ]
teacup. ] [ 女子高生に人気のオリジナル名刺! ] [ The自己紹介 ] [ 超カンタン掲示板作成! ] [ 広告ナシBBS ] [ ブログでお小遣いGET! ]

井穴刺絡研究会

井穴刺絡療法についての質問や感想だけでなく何でもどんどん書き込んで下さい。

    Reload


投稿者
メール
題名
   
内容
(自動改行します。利用可能タグ一覧
URL
 
 

全100件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 

乳がん  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2007年 8月23日(木)09時02分50秒
  おはようございます。ちこやんさん。全身の交感神経を抑制するためにH6F4を井穴刺絡します。それと、乳房部ですからF1F6H1H2・・・乳房に関連の経絡を井穴刺絡します。
 交感神経の抑制ということからすると、H5F5以外の井穴刺絡はどれも治療対象になると思いますが、頭の真上の百会も加えると良いと思います。
 血糖測定用の器具はなにでしょうか?私がやったところファインタッチが最も痛みがなく、傷がきれいです。
 

下痢  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2007年 8月23日(木)08時55分20秒
  おはようございます。せいうちさん。寝冷えでお腹を壊してしまったんですね。暑いので水気をたくさん摂る毎日です。水もたくさん摂ると副交感神経が強く働きます。水分が多くなると消化液は薄くなってしまい、充分な消化ができなくなり、消化不良を起こす・・・追い討ちにクーラー。
 下痢をするたびに良くなるということは、消化不良の物がまだ腸の中にあるということで、排泄すると良くなるのですから、まずは、全部出すために、左F1F6F4の井穴刺絡をします。
 そして、「全部出たな」と言うところでH5F5の井穴刺絡で腹痛をとめます。
 H5F5をやったから下痢になったというのは?ですが、まだ、消化不良の物(特にたんぱく質や油脂食品)があるのに下痢を止めると(お薬で止めても)それが腸の副交感神経を異常興奮させる誘因となって、その異常興奮がおさまるまでアレルギーなどの症状が出ることがあります。
 もう、出てしまったのでしたら良いのですが、まだあるようでしたら、一日くらい断食(いろんな意味で断食が良いと思います)一日の中でも、本当に「あー、お腹が減って、何か食べたい」となれば、だいたいOKです。

 となれば、子どもが寝冷えをしておなかが痛いというのに、下痢止めを飲ませて、元気が無くてぐったりしているところに「充分栄養を摂らせなさい」と食べさせる。子どもに何が食べたいか?とたずねれば、暑いのだから、冷たく甘いもの・・・アイスクリームを食べる⇒すると、もっと症状がひどくなって胃痙攣を起こしたり、下痢嘔吐が始まる・・・。

 と言うことで、せいうちさんの身に起こった腹痛下痢は、もちろん、正常な自律神経の働きですから、ご心配なく、暑くてもクーラーのつけっぱなしで寝るのは×です。水分もほどほどに。
 少し体調が戻ったら、しっかり太陽光線に当たって運動して交感神経を働かせると良いと思います。
 

乳がん  投稿者:ちこやん  投稿日:2007年 8月23日(木)02時28分44秒
  はじめまして!
昨日乳がんと診断され、9/26に全摘のオペを宣告されました。
それまでに、癌が転移しないように、ぜひ井穴刺絡療法を実践したく、冊子の申し込みをお願いしましたが、具体的に乳がんではどの場所をやればよいのかがわかっておりません。(冊子にかかれていますでしょうか?)
よろしければ、教えてください。
ちなみに、娘が1型糖尿病ですので、血を出す器具は自宅にありますのですぐに実行できます!
 

下痢  投稿者:せいうち  投稿日:2007年 8月22日(水)19時35分44秒    編集済
  せいうちです。本日は自身の症状の相談です。ここ3日間下痢なんです。昨週土日が非常にあつかったため、水をたくさん飲みました。そしてクーラーをかけたまま寝てしまいました。また腰痛、虫垂炎術後のキズの痛みがあるため、アレルギー症状があるため、日曜日に左F164、右F4 左右H5F5をやりました。月曜の夜に突然下痢に襲われ、回数は多くは無いのですが下痢が続いています。腰痛はずいぶん良くなりました。下痢をするたびに改善しているような気がします。井刺をやろうと思うのですが、h5F5でしょうか?じつは今までH5F5をやったあと下痢になっていたようなきがしまして・・たまたまだったのでしょうか・・・ 食事や水分に気をつけておとなしくしていれば治るような気がしますが、あまり気分の良いものではありません。ご教授下さい。よろしくお願い致します。  

愉快な患者さん  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2007年 8月21日(火)15時33分53秒
  30歳、女性。がんこな肩こりの治療で来院、井穴刺絡すると、どれもパンパンあたって肩こりは全部良くなりました。自宅でもお灸をやってもらって、今日来たときには前回の症状はOKです。
 今日は、おなかが痛いのと右耳が痛いのです。病院では「中耳炎でしょう」と、薬が出て、三日位すると治るのですが、また痛くなります。おなかの痛いのは、空腹になると痛みが出る、食べると良くなる腹痛です。
 さて、井穴刺絡はどれでしょう・・・?
 答えは、「H5F5です」
 H5F5の井穴刺絡をすると、腹痛はほとんど改善、押さえても痛みはなくなりました。右耳の痛みはまだ少し残っています。再度、H5F5の井穴刺絡をすると、耳の痛みもなくなりました。
 こんなに良くなるのに、自分で井穴刺絡しないのはもったいないと・・・自分で一週間H5F5の井穴刺絡をやることにしました。
 来るときには渋い顔、帰るときには、とても愉快な患者さんになっています。
 

共通項は神経  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2007年 8月20日(月)21時25分4秒
  こんばんは、新米鍼灸師さん。良導絡、井穴刺絡、バンキー療法、針灸、運動療法、食事療法etcこれらの治療を行うのに、まずは、患者さんがどの神経の異常を起こしているのか?を考えます。体性神経なのか(外科・整形外科)、自律神経なのか(内科)、異常興奮している経絡は、どちらの神経の異常なのか?を考えて治療します。たとえば、心経の異常としても、体性神経で、腕の小指側の痛みでおかしくなっているのか、または、自律神経で、心臓の疲れが出て呼吸がいっぱい出来ないのか?を考えます。
 体性神経では、痛みや可動域を調べますし、自律神経では、どの臓器や組織の、交感神経か副交感神経かどちらが異常興奮しているか考えます。
 ここで、経絡テストなどの方法で、痛みの経絡がわかり、その経絡の井穴刺絡をやったら効果があった、が、もう少し治療効果を高めたいと思えば、その経絡上に異常を起こす原因になるような障害が無いか調べ(圧痛、手術痕、火傷、怪我の痕など)、その患部に直接鍼をすることも出来ます。また、その経絡をストレッチする運動療法も指導することが出来ます。
 それに、異常興奮している臓器がわかれば、その臓器に良い(異常興奮を抑制することが出来る)食事を指導することも出来ます。

 井穴刺絡療法をやっていると、経絡についた名前(小腸経や大腸経など)その臓器とはあまり直接的に関係が無いものもあることに気づきます。
 神経の働きは、患者さんの訴えを正しく聞くことに始まり、正しい治療をやった後、患者さんに改善度を聞くことで理解できます。今後は、神経の働きを調べる機械も出てくるかもしれませんが、いつになっても、患者さんの訴え、それが些細なことでも私たちに治療方針を教えてくれます。患者さんは、残念ながら、自分の体の状態を的確に伝える経験があまり無いのでわからないだけです。これを治療家は、誘導尋問ではなく、正しく聞く・問診するプロフェッショナルでなければならないと思います。
 

良導絡と井穴刺絡  投稿者:新米鍼灸師  投稿日:2007年 8月20日(月)18時13分26秒
  先生いつもありがとうございます。
今まで良導絡を主体に治療をしていましたが、先生のHPに出会ってから井穴刺絡に
とりつかれています。実際、良導絡と井刺をどのように組み合わせて治療に当たるのがいいのか迷っています。21世紀の医学205Pの表2慢性関節リウマチの治療法に示されている組み合わせで考えたらよろしいのでしょうか?
全身調整をした経絡とは別の経絡を井刺をするような感じですが、その辺の矛盾は無いのでしょうか?それはそれで相乗効果になるのでしょうか?
治療の流れを作り直したいと、今悩んでいます。どんなことでも良いので何かアドバイス戴ければ嬉しく思います。
 

浮腫み  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2007年 8月20日(月)16時02分37秒
  身体の浮腫みは、そこの臓器や組織が副交感神経の異常興奮に反応しているから?かと思われます。60歳、女性。胃癌の手術。以前にも、胃潰瘍の手術経験。
 この患者さんに、バンキー治療をすると、肩(大椎から下・肩甲間部)に、水疱反応が出ます。軽く皮膚を触ると、ボヨヨンッとした感じで、皮下に水の層があるような皮膚の震え方をします。
 肩のコリがあり、この循環障害・浮腫みが悪さをしているのかもしれないので、軽く皮膚刺絡をすることにしました。
 また、このときに、大椎に吸玉をかけたところ、患者さんが咳を始めました。この咳は、大椎に刺激を与えたためなので、吸玉をすぐにはずしたとたんに咳はおさまりました。このことは、皮内針の赤羽先生が50年前に書かれていました。
 

治療実技研修会終了  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2007年 8月18日(土)18時46分40秒
  参加者45名バンキー治療など東洋物理療法の研修会が無事終了しました。  

アトピーにサッカー  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日:2007年 8月17日(金)17時07分25秒
  25歳、男性。アトピー性皮膚炎。子どもの頃から出始め、小学生4年生から高校まではアトピーは出てなかった、が、高校卒業してからまた出始めたそうです。
 水泳をやって、柔道をやって・・・あまり良くなったようなことは無かったのが、サッカーをやってから小学生の高学年から高校まではアトピーは出なかったそうです。これは、この方の副交感神経が、野外で走ることによって抑制されたのだと思います。
 現在は、二ヶ月に一回くらい友達とフットサルをやるくらい、色は私より白く、体つきもややぽっちゃりしている。井穴刺絡はH5F5をやりましたが、自宅ではしばらくせずに、体を鍛えなおすことでどれくらい改善するかをやってみることにしました。
 やる気満々、今日からすぐに始めるとのこと、とても期待しています。
 

以上は、新着順51番目から60番目までの記事です。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 
/10 




   
teacup. ] [ 女子高生に人気のオリジナル名刺! ] [ The自己紹介 ] [ 超カンタン掲示板作成! ] [ 広告ナシBBS ] [ ブログでお小遣いGET! ]
RSS

パスワード

teacup.AUTO BBS Lv2-Free


[PR]履歴書ならリクナビNEXT   [PR]ビジネスローン   [PR]不動産投資