[ 携帯アフィリエイト専門 ]

[ 目指せ!9日間で−4キロ ]


[ チャットで仲間を作ろう! ]

[ ♪☆広告のない掲示板☆♪ ]

井穴刺絡研究会

井穴刺絡療法についての質問や感想だけでなく何でもどんどん書き込んで下さい。

    スポーツ/車/なりきり/アニメ/芸能/音楽/ゲーム/イベントとうとう・参加型掲示板で話し会おう!? Reload


投稿者
メール
題名
   
内容
(自動改行します。利用可能タグ一覧
URL
 
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ teacup.コミュニティ ]

全100件の内、最新の記事から10件ずつ表示します。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 << 前へ  次へ >>

腰痛と胃潰瘍と花粉症  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日: 2月16日(金)10時31分5秒
  45歳、男性。昨日、クシャミとともに腰痛。前屈、後屈で腰に痛みがあります。側屈では痛みはありません。痛みは、ベルト付近からお尻、背骨の両横・膀胱経上にあります。また、激務のため胃潰瘍(胃の交感神経異常興奮状態が続いたための胃潰瘍)があり、真っ黒い便が出るとの事、以前にもあったそうですが、今回は、黒いけど痛みがなく便も浮くそうです。実家のおばあちゃんから、アミノ酸エキス「アマンアルファ」をもらって飲んでいるそうです
 今回の腰痛の原因は、花粉症がちょっと出てきて、そのクシャミのためにギクッときたので、花粉症の治療もしないと、また、クシャミでギックリ腰をやってしまうようです。
 足が冷たいので、足湯の間に心臓の疲れの治療H3H6の井穴刺絡をしましたら、呼吸が楽になったそうです。
 さて、足が温まって、胃と肝臓の治療から。おなかを押さえても痛みはありませんが、腹筋に力が入っています。左F1F6右F2F6の井穴刺絡をすると、ちょっとおなかが柔らかくなりました。これで立ってもらい、腰痛の改善具合を見てもらうと右腰の痛みが軽くなっています。この痛みは、内臓から波及した痛みであるようです。
 次に、残っている左腰の痛みの治療に左F4F5を井穴刺絡します。すると、痛みは軽くなり、全体に、ボワーッとした痛みに変わったそうです。ついでに、花粉症の治療を少し、右足のF5の井穴刺絡もやってます。
 以前に圧迫骨折もありますので、百会の頭部刺絡をしましたら、ほとんど楽になって前屈も後屈もOKになりました。ついでに、コメカミのコリに鍼をしました。
 

花粉症早いか?  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日: 2月15日(木)18時04分44秒
  暖冬ですね。数日前から、私の目頭がなんだかかゆい。風呂上りにH5F5の井穴刺絡をバッチリやって、それから毎日H5か、または、F5いずれかをやっています。
 今のところ順調に、目頭、まぶたの痒みもなく過ごしています。今回の低気圧はうまいとこやり過ごしました。今日も治療の合間をみて太陽光線に当たりに出ました。

■早起きですよ!
 季節によって、副交感神経が異常興奮する誘因はいろいろあると思います。それを理解して、その時期に副交感神経を興奮させるような事をしないようにする!
 さて、春は「春眠暁を覚えず」のように、キーワードは、“早起き”ではないかと思います。常に「遅寝遅起き」は、副交感神経を興奮させ、アレルギーの症状を悪化させますが、特にこの時期は、早起きしないとダメですね。我が家は、私は5時起床、娘は5時30分起床が目標です。どういうわけか、休みの日は4時にパッチリ目が覚めますね。
 

胃がん手術後の胃痛の経過  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日: 2月14日(水)14時47分52秒
  昨年12月に大学病院から転院するときに、途中で私の所によって、胃の痛みの治療(井穴刺絡)で良くなったのですが、その後、昨年末押し迫って、おしっこの出が悪くなって背中からチューブでバックに尿をとっていたのですが(患者さんはこれを持ってどこにでも行くことになります)最初はなかなかおしっこが出なかったのが、井穴刺絡でだんだんと出るようになり、とうとう、今日は、このバックが取れてしまいました。
 年齢も70歳を超え、癌の手術もあり、人工透析か!?という患者さんが良くなってバックが取れるというのは、担当の医師も驚きを隠せない、家族も「このまま一生過ごすのだろう」と覚悟を決めていたのが、少しずつ良くなっているのでビックリです。
 ただし、胃の痛みは良くなっているものの、食べ物がうまく入ったり、入らなかったりがあります。予断を許さない状態は同じです。
 しかし、これからの行動は自由になり、明日には退院することになっています。思わず、私もバンザイをしてしまいました。
 

過敏性腸症候群  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日: 2月14日(水)09時21分48秒
  65歳、男性。過敏性腸症候群のため各地の病院や治療院をまわる。症状の改善のないまま、どこへ行っても同じ薬・・・では、東洋医学と思って針や漢方薬に行くが症状はあまり変化なく悶々とした日々が続き、だんだんとで外に出ない生活となったそうです。また、外に出ないほうが良いと指導されてもいたそうです。
 この腸の症状は、副交感神経の異常興奮したときの症状であり、病気ではないので、薬はなく、生活の改善が不可欠、しかも、症状改善の道なのです。この患者さんは、薬があまりお好きではなく、ほとんど服用していない、結果的には、薬による交感神経の異常緊張状態がないので、井穴刺絡による副交感神経の抑制をしやすいと思われます。
 これとは逆に、たくさん薬を使って、薬による交感神経の緊張状態によって、興奮した副交感神経とのバランスをとってしまった状態が長く続いていると、副交感神経の症状と交感神経の症状が同時に出てしまう!?教科書には載っていない、自律神経両神経の興奮状態となり、もつれてしまった糸のように、治療効果ががなかなか見えないことになります。
 昨日は、以前からあった腰痛のチェックをしましたが、これは現在良好のようです。肝臓の圧痛がありましたので右のF2F6の井穴刺絡をすると、少し良い感じがするということ、左のF1F6の井穴刺絡をするとまたちょっと良い感じがするという程度…自分で圧痛を確かめ、気になるようであれば、上記の井穴刺絡をしてもらうようにお話しました。また、お尻の状態が悪いこともあるので百会の頭部刺絡もしました。
 これらの周囲の症状をチェックして、本命の副交感神経の抑制H5F5をやりました。今日は調子が良いそうなのであまり変化はないかもしれませんが、これから明日、前線を伴った低気圧が来るので、副交感神経の症状が強く出るかもしれないことをお話して、一週間、毎日井穴刺絡していただくことにしました。

生活に対するアドバイスをさせていただいたのは、このHPにある「副交感神経を助長させる誘引を遠ざける」をできる限りやっていただくように、冊子「家庭治療」を差し上げました。
 今日から、がんばってください。ちょっと天気が悪くなりましたが、まだまだお若いですから、充分に体を動かして、早起き、汗をかいて、太陽光線に当たるなど生活の改善こそが症状を出なくする特効薬です。井穴刺絡で症状が良くなった、これは、きっかけにしてください。
 副交感神経の興奮症状(アレルギー)は、井穴刺絡だけでは改善しません。今までにない、素晴らしい効果を出しますが、問題は、今までの生活です。皆さん、がんばってください。私も数日前から、ちょっと目頭が痒みが出ています。昨晩は、H5F5をやったら、痒みが消えて「おー、やっぱり効くな!」と感心。でも、今日は、バレンタインデー、ここで甘いものを食べたら、本物花粉症に突入間違いなし!もらったチョコはライバルにおすそ分けしましょう。
■花粉症でなくても、日本では、これから4月くらいまでは気圧の変化が大きく、それに敏感な副交感神経の症状が出ます。体を充分動かして、季節が過ぎるのを待つのです。まぶたなど、こすったり、引っかいて傷を作ると、その傷が治るとき、痒みが出ます。
 痒みや鼻水が出たときは、「動きがたりない」と考えて、汗が出るくらいに野外で運動しましょう。これは病気ではありません。どんな人でも多少なりとも出るのです。運動中、良質な精神的肉体的緊張、太陽光線に充分当たる、空腹などは、良いストレスでアレルギーを改善させます。お試しください。
 

経絡の圧迫  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日: 2月14日(水)07時52分34秒
  おはようございます。快さん。
浅見先生が「経絡の圧迫をすると、井穴刺絡の刺激が患部まで届かない」ということをを書いていらっしゃいます。このときの「圧迫」とは、腕や脚をゴムバンドなどでぐるっと圧迫するということです。
 もちろん、快さんがおっしゃるように、ツボに対する指圧・圧迫はとても有効であることは議論の余地はありません。浅見先生は、真皮層にできた、交感神経の緊張による毛細血管の「集塊」がツボであり、これに対して、鍼や灸や指圧は有効であるといわれています。その多くは、そのツボの周囲に対して効果を発揮するが内臓体壁反射のように、特定のツボは、ある臓器や組織に対して良い効果を表すとも・・・
 井穴刺絡の刺激がどこを通って患部まで行くか?の実験の際に、例えば、胃痛の場合、左脚の足首にゴムバンドで軽く圧迫する程度縛ります。次に、左F1F6の井穴刺絡を行いますが、治療効果は表れず、胃の症状は改善されません。
 これを確認した後、このゴムバンドの圧迫を開放します。すると、次の瞬間、胃痛は軽減されます。このことにより、経絡の圧迫は、井穴刺絡の刺激を患部まで届かせないといわれています。
 私も臨床で、左足親指に巻かれた「バンドエイド」(絆創膏)によって、F1の刺激が胃に届かなかったことがあります。「おかしいな?」と思って、バンドエイドを取ってもらうと、おなかを小さな太鼓で「トン」と叩いたような感じがして、胃の症状が軽減されたと患者さんが言われました。
 バンドエイドですから、血液が止まるほどの圧迫はありません、本の少し、取れない程度に巻いている・・・それでもこの圧迫が井穴刺絡の刺激を停止させることになるというのがわかりました。
 と、言うことは、靴下のゴム、ガードル、ゴムのきついパンツ、寄せて上げてのブラジャー、きつくしまった指輪、手首に巻いた輪ゴムなどは、指先で起こった有効な刺激を患部まで届かせないことになります。

 先日、浅見先生とお話したときに、先生は「手足を動かして得られた刺激(井穴より発せられたと思われる)が、幹部に届いて、自律神経では異常興奮した神経を抑制し、体性神経では痛みを軽減させ、動きを良くしているのだよ」と教えていただきました。
 たわしたちは、日ごろの生活で、このような圧迫をし、また、窮屈な靴を履いて井穴から発せられる良い刺激を遮断していると思われます。
 井穴刺絡の治療効果の80%は治療直後に現れると浅見先生は言われ、私も追試しておりますが、20%の患者さんでは、しばらくして、また、帰ってから良くなったといわれることがあります。これは、下着などの圧迫から開放されたため、止まっていた井穴刺絡の刺激が患部まで届いてのことではないか?と考えます。
 

ツボは真皮層・・・・  投稿者:快   投稿日: 2月13日(火)22時34分38秒
  先日はDVDを送って頂きありがとうございました。
浅見先生の井穴刺絡と言う素晴らしい治療技法のおかげで患者も私も家族もとても助かっています。
とても鋭い効果にいつも感心します。ぎんなん治療院の先生におかれましても、普及にご尽力され、頭の下がる思いです。

ツボは真皮層・・・・を拝見して思う事がありました。
ツボや経絡は誠に神秘的で私のような凡人にはその神秘が解明出来ません。
ただ、経絡上の経穴に限らずどこでもかまわず経絡上のどこかを圧迫すると経絡現象が出現します。
経絡の圧迫は経絡現象を阻害すると、DVDのなかで述べておられますが、持続圧迫はそれなりに圧迫というひとつの刺激療法としての十分な治療刺激法であります。
持続圧迫法で胃炎に処方する左F1の効果が十分に出せます。左F1の井穴刺絡で胃炎の症状が取り切れない時、むしろ圧迫法での方がより症状が改善するときもたまにあります。

本日、たまたま往療マッサージに行った88歳の♀例です。
今日の深夜に急に嘔気がしてトイレに行ったが間に合わず、途中で嘔吐してしまい、今も上腹部の気分が悪いと訴えました。
保険による往療マッサージで行っているので、まさか井穴刺絡や鍼をするわけにもいかないので、三陰交辺りの持続圧迫法を処方したら、直にお腹がグルグル言い出して、とても気分が良くなった、と喜んで頂きました。
この様なことは日常茶飯事の出来事です。

やはり往療マッサージで行っている85歳♀の方の例です。
心臓肥大があり、治療を終わってソファーに座るだけの動作でハアーハアーと、とても荒い呼吸をするので、先日、心経の通里辺りと心包経のゲキ門辺りを同時に持続圧迫してあげたら、とても呼吸が楽に成りました。
先日再度訪問した時、この間の治療が良く効いたのでまた行って欲しいとの要望で、今度は治療の途中に此の操法を行いました。
そうしましたら、治療が終わってソファーに座ってもいつもよりはるかに静かな呼吸をしておりました。
いつもは呼吸が苦しいのでソファーに座ってから歩き出せるまでかなり時間がかかっておりましたが、今回は呼吸がいつもよりとても静かで、すぐに歩くことが出来ました。
以上の臨床例などからも、私は経絡、経穴の圧迫が経絡現象を発揮出来るひとつの刺激法と考えております。
経穴の圧迫は経絡現象を阻害するとの意見もありますが、圧迫がむしろ治療刺激にも成るという日常の臨床経験と考えを述べさせて頂きました。
 

ご相談ですが・・・  投稿者:moden  投稿日: 2月13日(火)17時55分23秒
  何時もお世話になってます。過去ログのデザインを新しくしてみました。最近、肺ガンの疑いで精密検査を受けましてガンでは無かったのですが、アレルギー性肺アスペルギルス症と言う診断を受けました。ネットで調べてもみましたが、厄介病気で治療費用も高額な病気みたいです。
何かこの病気を治する有効な方法をご存知無でしょうか?
 

不眠  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日: 2月13日(火)12時06分38秒
  一週間前に、不眠で来られた患者さんです。早起きすることを約束して、テレビを9時以降は止める、昼間は外出。これらを実行され、一番良く効いたのは、「テレビを9時以降見ない!」だったそうです。
 ご主人が小さな音で見ているテレビも気になって、止めてもらうことにしたら、毎日ぐっすり眠れるようになったそうです。
 井穴刺絡は、早起きできるようにH5F5です。
■健康を害するのは「テレビ」です。健康に生活するには「テレビ」を極力見ないことですね。癌でも、アレルギーでも、なんでもテレビを見なくするとずいぶんと健康になります。
 

腰痛  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日: 2月13日(火)12時02分50秒
  乳がんの後、胃がんとなった、女性75歳です。乳がんは20年ほど前に手術をされ、5年前の胃がんは井穴刺絡やバンキー治療などで良くなっています。数年前から腰がだんだんと曲がってきたので私も気になっていました。ここ一年は、腰痛で悩んでいらっしゃったようです。
 虫垂炎の手術をされてますので、圧痛がないか調べてみることにしました。何年もこちらでやっている勉強会に出席されている方ですが、虫垂炎の手術痕を見るのは初めてです。えてしてこんなものです。灯台下暗しですね。
 診ると、10箇所に圧痛があり、こられに皮内針をして、左F1F2F3F6の井穴刺絡をしました。すると、腰痛はほとんど改善しました。一週間たっても腰痛が出ませんでした。今日も虫垂炎の手術痕の圧痛を見ましたが、まだ、6箇所に痛みがあります。腰痛は改善状態です。首にこりと痛みがあるので、左手のH4H5、左足のF4F5を井穴刺絡しました。くびのこりもとても良くなって、バンキー治療をします。
 

置針  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日: 2月10日(土)21時26分10秒
  こんばんは、初心者さん。私も随分とこの件について考えました。井穴に対する刺絡の刺激は、経絡上を通って末端まで届く、その通路となるのは真皮層であると浅見先生は言われ、私も何度もその経験をしました。
 そして、先に皮内針をやってしまうと、経絡を遮断するのではないか?と心配したこともあります。では、経絡は、細い線なのか、やや幅がある帯状なのか?と考えて追試をやったところ帯状で、ところによって広く、また、狭くなっているのではないかと考えるようになりました。
 針のような点の刺激を帯状の経絡に行っても、針をした以外のところを通って治療効果に影響はないと思います。また、経絡上の痛みも、最高痛点に対して針を行い、その周囲の二番手、三番手以降の痛みには、井穴刺絡の刺激による帯状に治療効果をいきわたらせて完全を期するというように仕上げに井穴刺絡を使う場合もあります。
 まだ結論に達したわけではありませんので、これからも追試をやっていきます。
 三月の研究会では、浅見先生が提唱されている「ツボは真皮層にできる、毛細血管の集塊である」を私なりに検証、追試してみました。これを機会に、皆さんのご意見をいただければと思います。
 

以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 << 前へ  次へ >>

 
Web teacup.com



    RSS

パスワード

teacup.AUTO BBS Lv2-Free