[ 携帯で掲示板・ブログetc ]

[ 沖縄の楽しい壁紙をお届け ]


[ 【検証】え?食べヤセ体験 ]

[ ♪☆広告のない掲示板☆♪ ]

井穴刺絡研究会

井穴刺絡療法についての質問や感想だけでなく何でもどんどん書き込んで下さい。

    急な出費にもアコム。即日融資可能! Reload


投稿者
メール
題名
   
内容
(自動改行します。利用可能タグ一覧
URL
 
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ teacup.コミュニティ ]

全100件の内、最新の記事から10件ずつ表示します。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 << 前へ  次へ >>

さーて、次はどこだ、これが楽しみ  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日: 5月27日(土)21時48分43秒
  井穴初心者さん、こんばんは。私は(も)、患者さんに「ここが、そこが」といわれるのが嫌いです。ですから、私のほうが先に「さー、次はどこが痛いですか?」(口に出さなくても、心で)とやってます。例えば、肩こりでも、H6をやったら、改善確認して、次の痛いところを見つけて、H4だったら、「さー、次はどの方向が痛いですか」と、やってると、治療にも、心にも、余裕ができます。そして、10の痛みを取ると、7の痛みが頭を出し、7の痛みを取ると、5の痛みが頭を出し、5の痛みを取ると3の痛みが出てきます。では、3の痛みが取れるか?患者さんは3の痛みがわかるかもしれません、が、本当は気にならないくらいのものなのかもしれません。
 こちらが「これが3の痛みだ」とわかれば、「井穴刺絡療法で良くなるのはここまでです」と言えます。わからないと、もっと良くなるのではないかと思って、治療をエンドレスに続けてしまいます。井付け刺絡の引き際は、簡単です。考えられるすべての井穴を師絡してしまったときです。ただし、例えば初回の治療であれば、「今日のこの治療は、少しでも改善すればよいのです、井穴刺絡であなたの症状や病気を良くすることができることがわかれば、後は、刺激の量や質、回数で、次回からもっと良くなる可能性が大きいのです」。と言って、患者さんにも自宅でお灸をすすめたり、何もできない人であれば、次回の予約を早めにとってもらうようにします。次回の治療まで間があけば、また、スタートが初回と同じになってしまうことが多いのです。
 「どんな良い治療でも、その一つの治療法ですべてを解決できることはない」と言われます。浅見先生も「5回やって良くならなかったら、他の治療を選択するか、他所の治療を紹介しなさい」といわれます。もしかすると、とても重大な(例えば癌)疾患が隠れているかもしれないのです。

 病院で井穴刺絡・・・病院の了解は得ていらっしゃると思いますが、キッチンペーパーやバスタオルなど、シーツが汚れないように準備されてください。また、病院側の了解が得られていても、数人部屋だと、同室の方が「あの人だけ特別なことをやってもらっている」と思われることがあります。
 患者さんは、とても神経質になっていると思います。初回は、なれる意味で、井穴初心者さんが思っていらっしゃる治療の、半分以下にとどめられてはいかがでしょう。思わぬ治療反応が出ることも考えられます。また、発作後、どれくらい経っているのかわかりませんが、治療した時期と、偶然に何か症状が出た場合、「あの治療によって・・・」というふうに思われることも考えられます。
 脳卒中の患者さんは、反射が亢進していることが多く、刺絡しようと足の指に触ると、ビクッと急に足が動くことが多いので注意してください。
 まず、井穴刺絡する前に、手足の指を一本一本触って(簡単に・軽くマッサージ)反応を見られるとよいとおもいます。患者さんは、とても安心されると思います。
 注意して、なお、がんばってください。期待しています。
 

治療の持続と改善度  投稿者:井穴初心者  投稿日: 5月27日(土)20時17分2秒
  治療の持続と改善度に関するご回答、ありがとうございます。
どんな治療でもそうですが、結果がなかなか思うように出ないと落ち込んだり、イライラしてしまいます。でも本当に辛いのは患者さんなのですよね。でも、中にはやってもやっても、「まだあそこが、ここが、そこが、やっぱりこっちが...」とエンドレスに症状を訴えてくる方がいますよね。そのへんの対応が自分はまだまだ未熟だなと思います。あまりダラダラと治療をするのはお互いの為にもなりませんよね。自分自身も未だ刺絡を始めたばかりなので、引き際のようなものが良く分かっていないせいもありますし。
ところで、明日は患者さんのお母さんが脳卒中で入院している病院へ治療へ行きます。
是非刺絡を試して欲しいとのことです。私自身、片麻痺の方に鍼で治療をした経験がないので果たしてどうなるか。良くはならなくても、悪くなるように、それだけは注意しようと肝に銘じています。結果は後日ご報告致します。
 

鼻の症状  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日: 5月27日(土)19時22分33秒
  よもぎさん、お返事が遅くなってすみませんでした。早朝より出かけておりましたので・・・
 さて、鼻の症状が5月からよろしくないようですね。今月は、日照不足が心配されるほど、雨ばかり、福岡も晴れの日が2日続きません。と、言うことは、低気圧が日本の上を何個も通っているということです。ですから、今月は、治療のキャンセルや遅刻が多いです。これは、アレルギーがある人にとって、しようがないことです。
 よもぎさんはうまく治療していらっしゃいますね。井穴刺絡でずいぶん改善しているようですが、井穴刺絡だけで症状を何とかしようというのは難しいと思います。特に、17歳は、やっと自律神経のバランスがとれてきたところですから、何か副交感神経を興奮させることをすると、アレルギーの症状が度々出ると思います。
 「早寝早起き」もし、勉強を夜やっているのだったら、朝になんとかするように生活を改善する。朝遅く起きただけで、副交感神経は異常興奮して、その日一日、ぐったりしてしまうことがあります。
 「運動」17歳でしたら、男女を問わず、一日一回は、充分に汗をかくくらいの運動が必要です。風呂や足湯ではダメです、身体を動かして、筋肉を使って、野外で、太陽光線にあたって・・・それだけで鼻が通ります。もし、副交感神経↑をすぐに抑制させたいのであれば、今からすぐにでも、30分間くらいのジョギング、しっかり汗をかくようにダッシュも入れてやってください。17歳でしたら、それができます。昼間、汗をかいて交感神経を興奮させないと、寝れません、翌日早起きができません。
 「食事」自動販売機の飲み物、コンビニに売っているもの、すべて止めたほうが無難です。ご飯と味噌汁を三食、食べさせてください。
 「お灸」千年灸で、井穴を刺激する、それに、左右の眉頭の間やおでこの真中に千年灸を熱くなるまでやります。

 勉強させようとして、運動を止めさせると、もっと勉強できないことになります。17歳男子は、適度に運動が必要です。私の娘も、5時にすんなり起きるときは一日順調です。ぐずって、なかなか起きないときは、やっぱり副交感神経↑で、いろいろ問題が起きます。

 よもぎさんの井穴刺絡は、これで充分だと思います。臨機応変、うまくやっていらっしゃいます。息子さんは、どんな生活をしていらっしゃるのでしょう?
 

鼻症状  投稿者:よもぎ  投稿日: 5月27日(土)07時21分51秒
  おはようございます 鼻症状に苦闘しています。17歳の男子、5月の初旬から目のかゆみと鼻水・鼻づまりがひどくなり先週からH5・F5を6日間続け(目のかゆみに1回のみF4あり)その後は2日おきに刺絡しています。開始後の6日は、夜と登校後の2時間位は鼻水・鼻づまりが出るものの症状は軽減していました。ところが今週は刺絡後も軽減せず、症状がほぼ当初の状態に戻ってしまいました。アレルギーの他に原因があるのかと(以前に耳鼻科で軽い蓄膿症があるかもと言われたが他の季節には症状は出ない)昨日はH6・F4・F6刺絡後に目のかゆみ消失しましたが、鼻づまり・鼻水に変わり無いのでH1・百会に刺絡した後は左鼻は通り、右鼻は変わらず詰まりつらいです。このような場合は交感神経、副交感神経のどちらを主にすれば良いのでしょうか。大変恐縮ですがご助言をいただきたくお願いします。  

治療の持続と改善度  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日: 5月26日(金)22時12分6秒
  井穴初心者さん、うまくいってるみたいですね。浅見先生は、最初の一週間は毎日治療しなさい、次の一週間は二日か三日に1回治療しなさいといわれます。これは、今日やって改善したのが、翌日になると、また、元に戻ろうとする、一日目が50%の改善があると、それを数日治療しないと、再度100%に戻ってしまう、ところが、二日目に治療すると、治療のスタートが50%前後からとなるので、もっと改善する、その翌日も治療すると、もっと改善する。となって、一週間で、大体改善して、それからは、元に戻らないように時々治療するのだといわれます。
 浅見先生は、隣の県に住んでいるくらいだったら、毎日おいでと言われます。私はそんなに偉い先生ではありませんので、「今日、この治療効果を落とさないために、自分でお灸でも、井穴刺絡でもやってください」と、手足の図を書いた指示書をお渡しして、患者さん自身でやってもらってます。
 ちゃんとやっている患者さんは、次の治療、一週間後でも、スタートが違いますので、改善度が格段に良いです。この首の患者さんは、翌日の朝に治療をしてもらえば、その効果が持続し、血流も神経の異状興奮も改善され、コリや痛みも良くなると思います。
 よって、一回目の治療では、井穴刺絡両方で効果がルカ?が確認できれば、その後の治療は、必ずうまく行きます。その条件は、毎日治療に来てもらうか、患者さん自身で治療を継続してもらうか、です。
 

治療後の反応について  投稿者:井穴初心者  投稿日: 5月26日(金)21時09分1秒
  膝の治療に関するアドバイスありがとうございます。その患者さんのお母さんが本日来院致しましたので、その旨伝えておきました。
ところで一昨日首がほぼ全方向で運動制限のある患者さんを治療したのですが、その時は左右のH6やF5,F4などで首の動きがスムースに動かせるようになり、大変喜ばれ、ニコニコとしながら帰られたのですがその喜びもつかの間・・・本日来院した時に「次ぎの朝になったらすっかり元にもどっていた」といわれまいました。(もう何度も治療している方なので別に怒ってはいませんでしたけど)もしかすると、あまりにも効果があり過ぎたため、リバウンドのような形で基に戻ってしまったのだろうか、などと色々と考えてしまいました。今日は百会の刺絡を行い、前回同様手足の井穴に刺絡をするとすっかり首が楽に動かせるようになりました。(ちなみにその患者さんは病院において頚椎症と診断され、うつぶせに寝ると右腕が痺れてきます)
このように、治療効果が持続しない患者さんでも、数回治療を重ねれば徐所に効果が持続するようになるものでしょうか。または、治療の際はあまりにも完璧に症状を取らずに、「腹八分目」程度に留め、後は生体の治癒力に委ねる方が予後は良いのでしょうか。その患者さん曰く、以前の治療では刺絡ほど首の動きなどは改善されませんでしたが、効果はもう少し長く持続していたとのことです。宜しくご教授願います。
 

膝の炎症  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日: 5月26日(金)09時21分36秒
   膝の内側の痛みにはF1F2F3の井穴刺絡をやりますが、熱感があるということは、痛みから次の段階に入っている、ですから、少し時間をかけて治療することになります。お酢の湿布はけっこう熱を取ってくれます。2〜3倍に薄めたお酢をタオルに浸し患部を湿布します。また、お酢とメリケン粉で湿布を作ってキッチンペーパーに薄くのばし、湿布するのも良いと思います。
 そうですか、茅ヶ崎ですか、仕事で茅ヶ崎と藤沢にはずいぶんお世話になりました。また、毎朝のように波乗りさせていただきました。
 

平塚ですか!  投稿者:井穴初心者  投稿日: 5月25日(木)22時15分57秒
  ノイロメーターの件、有難うございます。色々と検討してみます。
ところで、稲舛先生は平塚にいらっしゃったのですか!世の中広いようで狭いですね。
私の故郷は馬入川を挟んだ隣の市です。平塚には子どもの頃から七夕祭りに行ったり、湘南平に登ったりと、思いで一杯です。今は故有って中部地方に暮らしているので、湘南の海が懐かしいです。湘南平や二宮町の吾妻山公園から眺める相模湾の輝きは、思い出すと涙が出てきそうです。最近では平塚といえば、千鶴子容疑者の話ばかりですが...。刺絡とは関係ない話ばかりですみません。あまりにも懐かしかったもので。

ところで、膝の内側痛の患者さんについてですが、熱感があり、すこし腫れもあります。3回ほどしましたが、どうも結果が宜しくありません。炎症に対する治療は刺絡と言えどもやはり少し時間がかかるものでしょうか?
 

足湯 じゅんさん  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日: 5月25日(木)14時33分56秒
  じゅんさん、よかったですね。私も治療後に患者さんがつらそうにしてたりすると心配します。毎治療後に、身体を動かしてもらって「大丈夫ですか?」と声をかけます。患者さんは、「いゃー、変わりありません」と、治ってないなー、と、考えられるようですが、私は、悪くなっていないかどうか調べています、良くなったかは、その次の問題です。
 先日も、傷痕の圧痛に皮内針を4本刺したところ、動きが悪くなったのです。そこで、「これは?」と思う針から抜いたのですが、「これはおまけでさした」という1本を抜いて、身体を動かしてもらうと「あー良くなりました、以前よりすごくいいです」と喜ばれました。
 治療に、「念のため」や「おまけ」というのはないのですね。あー、失敗、失敗。
 今度は、足湯はすごく短時間、5分くらいでやってみてはいかがです?足の刺絡をするとき、この気温でも出にくい人がいますからね。
 

ノイロメーター  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日: 5月25日(木)14時26分44秒
  井穴初心者さん、こんにちは。井穴刺絡療法は、今のままでも素晴らしい治療効果があがる治療法ですが、これから、まだまだ発展の余地があり、私たちは、それに貢献できる可能性があるのです。指先に針をする、これだけで、世界がビックリするような治療法になる可能性もあるのです。 私は、帯状疱疹のH5F5井穴刺絡の治療は、これに匹敵する、様々な効果を発揮していると思ってます・・・
 お電話の声が、少し低めのハスキーボイスであれば、息子さんです。浅見先生は、お歳のわりに、ちょっとテンションが高い話方をされます。研修会で一度お聞きになるとすぐに鑑別できます。私の第二の故郷は神奈川県です。小田原衛生学園卒業で、平塚に長く住んでいましたので、横浜っ子の浅見先生の話し口調は大好きです。ちょっとせっかちで、グタグタ言ってると「おいおい、やんなきゃダメだよ」と言われます。
 さて、ノイロメーターですが、私の場合は、治療室で使うことばかりですので重たく大きな「NR機器」のものです。もし、使ってみたかったら、私が予備のを持っていますから、どうぞ使ってみてください。携帯用のも持ってますが、まったく使ってません。小さいのは使いにくいし見にくい、軽いのは、コードで引っ張って、机から落ちてしまいます。また、電池がたくさん入っているので、度々交感せずに便利です。私のは、3年以上電池を入れ替えていません。
 ノイロメーターの原理は、電気をやっている人に言わせると簡単なものらしいです。でも、専門家に言わせると、同じ部品を持ってきても、同じ物はできないとも言いますね。まー、信用あるメーカーでちゃんとした販売元がやっているのだったら、良いのではないでしょうか。
 

以上は、新着順11番目から20番目までの記事です。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 << 前へ  次へ >>

 
Web teacup.com



    RSS

パスワード

teacup.AUTO BBS Lv2-Free