[ ☆青汁シェイカーセット☆ ]

[ お手軽フラッシュ投稿ブログ ]


[ 【検証】え?食べヤセ体験 ]

[ バイクの高価買い取り情報 ]

井穴刺絡研究会

井穴刺絡療法についての質問や感想だけでなく何でもどんどん書き込んで下さい。

    急な出費にもアコム。即日融資可能! Reload


投稿者
メール
題名
   
内容
(自動改行します。利用可能タグ一覧
URL
 
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ teacup.コミュニティ ]

全100件の内、最新の記事から10件ずつ表示します。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 << 前へ  次へ >>

アトピー ゆりさん  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日: 5月 4日(木)19時01分23秒
  アトピー性皮膚炎は、副交感神経の異状興奮によって痒みが出ている状態です。このアトピーの痒みに、薬を使って抑えると…ステロイド性皮膚症になるといわれます。かゆみは薬で交感神経を興奮させる事によって、一見バランスが取れているように見えますが、結果的には、交感神経の興奮と、副交感神経の興奮という両神経が非常に興奮した状態になって、日和見的にいろんな症状が出る可能性があります。そして、皮膚は、ステロイドを塗った事により、新陳代謝が異状に抑えられます。例えば、だんだん皮膚の症状が改善してきたとしても、薬を塗ったところはなかなかきれいな皮膚に戻らない(新陳代謝が抑制されている・皮膚の代謝が悪くなっている)、となってしまう事が多いようです。
 乾燥する(アレルギー?)であれば、何か保湿が必要になると思います。自然化粧品という部類でしょうか、スギナ水やそのようなジェルクリームやとても薄い塩水などいろいろと試してみます。
 痒みをおさえる刺絡は、H5F5副交感神経抑制の井穴刺絡です。
一回につき30〜40滴で充分だと思います。たくさん出す必要はあのりません。
 うちの娘も1歳くらいの時、首と肘と膝が切れてました。私も、うちの奥さんもアレルギーがあるので・・・薬は一切塗りませんでした。春から夏は、仕事を午前中でやめて、お昼からは娘を連れて運動、海水浴、日光浴(皮膚癌にはならないと思いますよ、子どもはリンパ球がいっぱい、アレルギーの人はリンパ球が多いといわれます)これは、今でもできる限りやる、この方向で子育てしています。子ども、アレルギーの体質の人・副交感神経↑の人は鍛えなければダメです。薬は使いません、アレルギーは病気ではありません。これから夏、早起きをして、体をしっかり動かしましょう。私も今日も昨日も朝4時から動いてます、明日は、子どもを連れて、朝5時頃から海に行きます。よって、そろそろ寝ます。昨日も午後8時に寝ました。
 

(無題)  投稿者:ゆり  投稿日: 5月 4日(木)17時56分10秒
  またまた質問です。私は毎日のように痒みがありますし、掻くと赤くただれたりします。だからアトピーだと思うのですが、アトピーはアレルゲン(根本的に言うと交換・副交感神経の興奮)によって痒くなることをいうのですか?だとしたら私は少し違うような気がします。とにかく肌の乾燥が凄くひどくて痒いのです。夏も冬も保湿は欠かせません。それも交換・副交感神経の興奮を抑えることで乾燥がよくなりますか?それとも皮脂分泌を活発にしたりして肌を潤わせるシラクの場所はありますか?ほかに、痒みを感じる神経を抑えるシラクの場所はありますか?
あと、シラクの時に出血の量が多すぎて心配になることがあります。一回にどのぐらいの量の血を出血させればよいですか?
一部分一回につき、40滴以上よりたくさん何滴も出血させると逆効果になったりしますか?
 

心臓(胸苦しさ)は  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日: 5月 2日(火)14時06分19秒
  胸苦しさがあるのは、だいたい心臓のことが多いようです。もちろん、肺のこともありますし、胃のこともあります。この場合、左H3が第一選択肢ですが、右のH3をやって楽になる場合もあります。
ところが、それでも楽にならない場合や、心臓の軽い発作が今出ているときには、肩甲骨の間・心臓の裏・背骨の両横・膀胱経「心ゆ」の皮膚刺絡が効きます。患者さんには、まずやることはありませんが、身内の治療にはやることがあります。
 

体性神経  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日: 5月 2日(火)11時31分17秒
  どうも、体性神経は人気がありません。自律神経は有名なのに、なぜか合い方の体性神経は知らない人ばかりです。ところが、私らのような一般開業している治療家にとっては、痛みや動きが悪いといった体性神経の症状ばかりなのに、体性神経という言葉自体あまり使われません。何とか有名にすることも考えなければ・・・。患者さんの中には、頭いっぱいに「自律神経の文字」がつまった方もいらっしゃいます。  

7月に体験会&講演会予定  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日: 5月 1日(月)05時04分22秒
  もっと多くの悩んでいる患者さんや治療家の皆さんに、井穴刺絡をはじめ、安全で安価で治療効果の高いこれらの治療法を広めたく体験会と講演会、それに体験談をお話いただく会を開催しようと予定しています。
7月にまず行い、このやり方でうまく行くようであれば、数ヶ月に一度やってみようかと思います。
内容は、午前中に実技指導…初めての方にわかりやすく井穴刺絡や足湯、吸玉療法・バンキー、お灸、皮内針などを実際にモデルを使ってやって見せます。簡単な理論は簡単に、あくまでも治療法のデモンストレーションの時間です。
午後1時…基調講演を30分間で二人
午後2時…体験談1分間スピーチ20人
 ●体験談は、会場の周りに机を置いて、お話しする人に最初からそこに座っておいてもらって、マイクを次々にまわして簡単な自己紹介とお題のみ話してもらいます。
午後2時30分…フリートーク 1分間の体験談のお題を聞いた皆さんが、ご自分がお話を聞きたい人のところに行って直接体験談を詳しくたずねます。
会場の後ろでは、3時頃から午前中の実技指導の続きを簡単にやってます。
3時30分終了

会場の設定は、前に演題、真ん中に椅子のみ100、左右の壁に机を5椅子を10.午前中の実技指導のために、ビデオカメラで手元を写し、スクリーンに大写しに出来るプロジェクター。

ご案内には簡単な冊子と、治療解説ビデオを製作しようと思ってます。

皆さん、何かご意見がございましたらお寄せください。
 

油断大敵  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日: 4月30日(日)09時48分52秒
  うーん、またやってしまいました。釣りに行って、重たい船外機を持ち上げたとたん、左の肩甲骨の内側を痛めてしまいました。経絡は膀胱経ですので、左F4を刺絡すればと思ったのですが、ファインタッチが無い!かばんを見ると、アルコールが滲みた綿花と針だけがあったので、後ろから爪楊枝で押して針を出し、F4をつんつん刺して井穴刺絡、「あー、少し楽」でもまだ痛い、車を探すと、なんと緊急用の皮内針・セイリンジュニアが見つかりました。友達(全く素人)に「この当りに」とお願いして、貼ってもらうと「あー、も少し楽」になったので、釣りに出かけてしまいました。
かばん、車どこでも緊急用の治療道具は入れておくべきですね。これも、歳のなせる業。歳はとりたくないけど、それなりの知恵ですね。友達が、「いいねー、自分で治せるから」・・・そんな話では、はないんだけど、今日も体力づくりに海岸をジョギングしてこよう。ああ、足首を痛めないように、注意、注意、無理は禁物、歳を考えて。
 

冷え、扁桃腺手術  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日: 4月28日(金)08時16分23秒
  子どもの頃に扁桃腺を取って以来、冬や冷たい風に当ったり、体調が悪くなると左ののどが痛くなり、耳が痛くなり、風を引くという患者さんです。55歳、女性。また、左の下あご・歯茎がはれ、この部(胃経)にも痛みがあります。直径1.5mmくらいのほくろがあり、これが目安になります。
 扁桃腺手術後の痛みは、顎の下を押えると圧痛があり、冷たい風に当ると、この痛みがまわり、最終的には首が冷え風邪になって熱が出て三日寝込むそうです。
 アレルギーもある方ですので、H5F5を中心にやって、とても体の調子が良くなってきました。治療しているうちに、いろいろな症状が取れるとともに次の症状を「思い出し」この治療が終わると次といった具合です。足湯も井穴のお灸もやっています、ドンドン体調が良くなるので、毎週治療に来るのが楽しみだそうです。
 さて、今回の顎の下の圧痛は、経絡では、大腸経H6胃経F6小腸経H4が通っているところですので、これらの井穴刺絡をしてみました。顎の痛みには、ほくろの前後(胃経)に皮内針をして軽くなったそうですが、どういうわけか、翌日から左の肩、腕がだるくなったとのことで、針を取ったら楽になったそうです。顎の下も皮内針をしようと思って、前回は圧痛を調べたのですが、どうにも的確な圧痛点が探せないまま、皮内針をあきらめていました。
 という事で、今回は、顎の下の痛みに対して井穴刺絡をやってみたのです。結果は、その場で圧痛がなくなりました。このF6H6H4の井穴刺絡は、この患者さんは、今までやっていないツボでしたので、新たな発見という感じで、患者さんは「またこれで体が軽くなる」と喜んで変えられました。
 

風輝さん  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日: 4月27日(木)08時34分57秒
  おはようございます。F2F6おもしろそうですね。肝経ですから、鼠けい部から腰に行っている筋肉に良い影響があったのでしょうかね?まだまだ研究の余地がある井穴刺絡療法です。浅見先生も「私もがんばってここまでやったから、後はあんたたち、がんばりなさい」と言われます。と、言われながら、最近も「どうもこの指は、これに良いんじゃないかと思うんだが」なんて、研究熱心な浅見先生92歳です。うーん、負けられませんね。風輝さん、がんばりましょう。  

F2F6  投稿者:風輝  投稿日: 4月26日(水)23時36分52秒
  右腰と頚に痛みのある患者様で、腰を伸展させると痛みが増幅します。左右F6・F4・百会を刺絡して、症状は60%くらいになりました。反応が何か切れ味が悪いような気がしましたので、よくお聞きすると最近仕事が忙しくストレスがたまっている、コンピューターの前に一日いるとのことです。浅見先生のおしゃったF2F6を試してみる良いチャンスが到来しました。F2をみるとちょうど大敦(中央)に細絡がありました。それをめがけて刺絡をすると、出るわ出るわたっぷり40滴出ました。動作を確認すると、腰は痛みがなくなりました。頚に少し違和感が残っていましたので、F4と接触鍼をおこないました。眼精疲労かストレスからきた症状だったようです。F2F6・・応用範囲が広そうです。  

(無題)  投稿者:ゆり  投稿日: 4月26日(水)20時30分56秒
  勉強になりました。有難うございました!!!!!  

以上は、新着順21番目から30番目までの記事です。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 << 前へ  次へ >>

 
Web teacup.com



    RSS

パスワード

teacup.AUTO BBS Lv2-Free