[ 新作ゲームを体験しよう! ]

[ 沖縄に鯨が来てます。見た? ]


[ 攻略動画見放題!梁山泊 ]

[ ブログをするならコチラ★ ]

井穴刺絡研究会

井穴刺絡療法についての質問や感想だけでなく何でもどんどん書き込んで下さい。

    投資・運用から、キャッシングまでお役立ち情報が満載 Reload


投稿者
メール
題名
   
内容
(自動改行します。利用可能タグ一覧
URL
 
[ ケータイで使う ] [ RSS ] [ 書込み通知 ] [ teacup.コミュニティ ]

全100件の内、最新の記事から10件ずつ表示します。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 << 前へ  次へ >>

扁桃腺肥大について  投稿者:さや子  投稿日: 1月31日(火)01時54分28秒
  子どもの扁桃腺肥大についてご相談致します。現在17歳の男子ですが、小さい頃から「扁桃腺肥大」と言われてきました。その大きさは結構特殊らしく、風邪などで病院に行っても、どの病院でも「うわ!でかいな〜」と、医師にびっくりされます。大きさは、現在でも直径2cmくらいの腫瘍が、ごろっと喉に2つ並んでいるような感じです。喘息、副鼻腔炎もあり、こちらは刺絡療法のお陰で大分改善されてきましたが、年に三回は40度近い高熱を出しています。インフルエンザにもかかりやすように思います。どの病院でも摘出手術を勧められるのですが、以前日経新聞に、扁桃腺摘出手術をした子どもとしていない子どもを比較しても、喉の感染率はほんの少ししかかわらなく、オランダなどでは摘出手術が本当に有効であるか調査を始めたという記事があり、今後どのようにするか悩んでいます。
刺絡療法は、扁桃腺肥大にも有効なのでしょうか?また、手術はどのように考えたら良いか、宜しければアドバイスを頂ければと思います。
宜しくお願い致します。

さや子
 

リュウマチ  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日: 1月30日(月)14時51分0秒
   この患者さんのご主人が印象的だったので、いまだにそのときの情景が浮かびます。お聞きすると、もう2年以上前のことだそうです。「東洋医学はいかがわしい、まったく信用しない」と言うのが顔から全身にじみ出てました。いまだに、同じだそうです。
 ただし、一回目の治療から、奥さんの体に良い変化があり、手首が楽になったので続けてきたそうです。今では、年に一回の病院での検査以外病院に行くことはなく、薬はまったく使っていないそうです。手首は腫れていますが、痛みは強く曲げない限りありません。歩くのも以前は痛みで辛かった、傍から見てもリュウマチだなと言うのがわかったくらいですが、今ではゆっくり歩けば何もわかりません。
 治療は、井穴刺絡H5F5と痛みがある関節の経絡の井穴を刺絡(本日は、両H1H4H6右F1F2F6)や皮内針、それに全身のバンキー治療です。

  ※治療になりましたので、また後ほど
 

塩と自律神経  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日: 1月30日(月)07時33分42秒
  健康の敵のように言われる塩ですが、自律神経との関係はどんなでしょう?先日、中年女性の患者さんが来院され、本人の治療と、子どものアレルギーの相談をされました。とても食事や環境に気を使われた生活をされているのに、子どものアトピーが改善しないのです。今では珍しい三世代同居(我が家もそうですが)、食事は薄味(おじいちゃんおばあちゃんのために減塩)だそうです。
 我が家もおばあちゃんが高血圧(交感神経↑)で、おじいちゃん以下他全員アレルギー(副交感↑)なので、同居当初は薄味にしてた事もありました。が、おばあちゃんの血圧が塩分とはあまり関係が無い事がわかり普通にしています。
 ところが、同居していなくても、塩分は少ないほうが健康食?という風潮があるようです。塩が体から抜けるとどうなるか?昔はその辺で人殺しをしてきたような暴れ者を捕まえたとき、牢屋に入れて、梅干も、たくわんも与えず数日野菜ばかり食わせたそうです。そうするとすっかりおとなしくなってしまう・・・交感神経↓ですね。兵糧攻めするときは、やっぱり塩ですね。戦意喪失した敵の兵隊は怖くありません。逆に、敵に塩を送るということわざがあるように、活動的(交感神経↑)にするには塩ですね。神経伝達や代謝に関しても塩は重要な役割を果たしている事はわかっていますが、私たちの体の実感としては、塩が抜けると力が入らないですね。私の兄も高校生の頃ラグビーの選手でしたが、なんでも醤油をかけて食べてました。昨日、サッカー選手の久保のインタビューをやってましたが、やっぱり醤油をかけるといってましたね。
 塩分はその人の体調を考えて、中高年は少な目が良いかもしれませんが、子どもや肉体労働する人は塩が切れると動きが悪くなります。誰でも一日何gと決まった数字いうのは、ありえないのではないでしょうか?
 

反応は様々 ノイロメーター  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日: 1月29日(日)22時29分50秒
  私のところでやっている「養生会」「井穴刺絡研修会」のモデルになっていただくOさんという方は、とても便利、いや、使い勝手の良い、これも失礼ですね、理想的な反応を示す方なのです。それは、自律神経がとてもバランスよく、ノイロメーターが過剰に反応しない、「ツボですよ」というところだけ律儀にピロピロッと反応するのです。
 先週の井穴刺絡研修会では、頭部刺絡をしました。最初にツボとして選び出さなければならないのが百会なのですが、ちなみに、このOさん坊主頭です、両耳と鼻から頭頂部を出し、その2cm程度のところに直径5mmの円をマジックでかきました。12Vで200mA弱に設定したノイロメーターは、誠に、律儀にその円を通過するときだけ反応するのです。こんな方は、なかなかいません、と言うか、病人(自律神経のいずれかの興奮がある方)では、もっと違う反応をします。
 交感神経が異常に興奮している方では、どこに端子を持っていっても強い反応が出ます。勿論、最初に、「ここがツボであろう」と、思しきところをチェックするわけですが、6Vにしてみる方法もあります。また、電流量を減らしてみるのも良いと思います。
 逆に、副交感神経が異常興奮している人は、なかなか反応がない、ピッとも言わない人もいます。説明書には、両方の端子をくっつけて200mAで調べるように書いてありますが、私は150mAよりやや弱いくらいでやってますので、電流量を増やして調べてみます。
 やってはいけないのは、ここだろうなーって所に、ジーッと端子を当てておくと、だんだん電気は流れやすくなり、ついにメーターが振れる・・・私の場合は、音でチェックすることがほとんどですが、そんな副交感神経↑の患者さんではメーターをみて、ピクッと反応するところを詳細に探索するようにしています。最初は、神経使いますが、慣れてくると、あっこれだ、と言うのがわかるようになると思います。
 

ノイロメーター  投稿者:よっしー  投稿日: 1月29日(日)21時11分24秒
  稲舛先生お疲れ様です。
ノイロメーターをつかっていて、すぐ反応する場合は”あ、ここだ”と思うのですが、あてて4〜5秒してから反応する場合がありますが、それはそこでよいのでしょうか?患者さんの反応をみているとよさそうな気もするのですが・・・どんなでしょうか?
 

温泉療法  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日: 1月29日(日)18時46分25秒
  通常、温泉療法は、転地療法といっしょにストレスをとるためにやられていたようですね。北部九州でも、農作業が終わった秋から冬に、野菜を持って海岸近くの“塩湯温泉”に農家の方たちは行ってたようです。この交感神経↑をリラックスさせるための温泉療法も必要だと思いますが、これほど副交感神経↑でのアレルギーが多くなると「良いストレス」としての高温温泉療法も見直されても良いのかもしれませんね。以前、高温足湯というのをしばらくやっていたことがありますが、これも、多量の汗(交感神経↑)により、リュウマチなどにも良かったようです。あまり高温で足湯をやっていると、湯に使っているところが黒くなってきます。これは、活性酸素による「焼け」の状態(日焼けや人工透析の患者さんの色黒同様に)で、これは交感神経の興奮をよびますね。
 サッカー好きの私は、ザスパ草津の選手の気合が入らないときは、強酸48度に入れてカツを入れると、翌日の試合はみんなきびきびパスやゴールが決まるのではないかと思います。おっと、横浜の井穴刺絡研究会には、J1のサッカーチームの関係者も来ていらっしゃいますから・・・もしかすると、試合前はH5F5の井穴刺絡かな?
 今年は残念ながら東福岡高校に負けた三潴高校のサッカー部には、私も出向いて腰痛のキーパーや足首捻挫のフォワードの選手に井穴刺絡や皮内針をしました。今年はがんばれよ!
 さて、これからお風呂ですが、45度のお風呂に、、、入れるかな???
 でも、三節さんがは入れなかったその温泉に、腰痛で治療に来られた70歳の女性は、入ったんですね!スゴイ。
 

温泉温度  投稿者:三節  投稿日: 1月29日(日)17時50分1秒
  腰痛を起こした方が入浴した温泉はサイトでは44度と表示されていましたが、熱がりの私でも、すっと入れる別の温泉の温度が44,1度と表示されていましたから、この表示温度はあてになりませんね。私が以前この熱い温泉に行った時のことですが、男4人で入ったのですが、あまりの熱さに誰一人として入れませんでした(笑)。でもお金払ってて口惜しいので、最後に私がエイッと飛び込んでトランポリンのように速攻飛び出ました。あれは44度なんてもんじゃなかったですねえ。
ちなみに「湯もみ」で有名な草津温泉は強酸泉で45〜48度だそうです。
たしかに熱い湯で花粉症などの一連の副交感↑症状を抑える、良さそうですね。そういえば、しもやけも軽いうちは熱い風呂につかるだけで治りますね。なるほどー。
 

不眠  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日: 1月29日(日)13時08分22秒
  不眠で悩んでいる人が治療に来ると、さーて、どっちかな?「交感神経の不眠、それとも、副交感神経の不眠」統計をとったわけではありませんが、私の所では、副交感神経の異常興奮による不眠の患者さんのほうが多いようです。
 リストラや営業ノルマ、家族の不幸などで交感神経が異常興奮している人の不眠はH6F4中心に、交感神経が異常興奮している臓器や組織を治療することになります・・・この場合は、意外に不眠を解消しやすい。ところが、何もしていない、副交感神経が興奮している場合・・・これは、昼間太陽光線にあたってなくて、身体を動かしていない人の不眠、これはなかなか改善しないのです。
副交感神経が異常興奮してくると、朝が起きれなくなって、夜は何時まで起きていても平気になります。これは、不眠というより、夜更かしなんでしょうが、昼間動いていない(交感神経↑させていない)から、夕方から副交感神経が正常に働かないのですね。
 大人でも、子どもでも、元気に遊んだ日は夜ぐっすり眠れるますよね。
 

熱湯、花粉症に効くかも?  投稿者:ぎんなん治療院  投稿日: 1月29日(日)12時16分38秒
  こんにちは、新潟賢人、三節さん。腰痛を起こすほどの熱い湯がありますか!確か九州・長崎には、冷泉(冷たい温泉)があって、昔、入っている人を“見学”したことがあります。とても寒そうでした。
アレルギー・花粉症の治療には、高温風呂が良いかもしれませんね。ただし、高齢者は注意が必要なんですね。座業が多い人たちの花粉症、これからは良いかもしれませんね。
ちなみに、お湯の温度は何度くらいなんでしょう。我が家はみんな副交感神経が強く働くアレルギー家族なので、お風呂は極力熱くして入りますが、計ると45度行かないくらいです。よかったら、温度を教えてください。
 

もう一つの湯あたり  投稿者:三節  投稿日: 1月29日(日)11時16分39秒
  こちらでは初めまして。本購入でお世話になりました新潟県人です。
湯あたりの話が出ましたので、ついに私もデビューさせていただきます(笑)。
当地に熱いのが売りの温泉があります。そこを利用した70代の女性が次の日、強い腰背痛で来院しました。一見するとぎっくり腰のような症状に見えます。
詳しく問診しましたが、風呂の高熱以外の原因は考えられませんでしたので、単純に熱ストレスを誘因とする筋緊張と理解し、交感神経興奮を抑制する治療をしたところ2日で治りました。井穴刺絡はしていません。
私にとっても、ちょっと珍しい治験でした。熱い湯に浸かるとき、うっ、と我慢しますよね。それも過ぎると当然ストレスになると思います。特に老人の神経キャパでは。

http://6025.teacup.com/inamasu/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fsansetu.exblog.jp%2F

 

以上は、新着順61番目から70番目までの記事です。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 << 前へ  次へ >>




    RSS

パスワード

teacup.AUTO BBS Lv2-Free