井穴刺絡研究会

井穴刺絡療法についての質問や感想だけでなく何でもどんどん書き込んで下さい。

    Free BBS ] [ Lv3 BBS ] [ Shop ] [ 24h Chat ] [ ブログ ] [ 前ページへ ] Reload
 

投稿者
メール
題名 


内容 (自動改行します。利用可能タグ一覧

URL(リンクを入れたい場合はここに記入します)
[ケータイにURL送信] [RSS] [メールでお知らせ] [teacup.コミュニティ]
全100件の内、最新の記事から10件ずつ表示します。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 << 前のページ 次のページ >>

ワーファリン  投稿者: 友子プライス  投稿日:12月 4日(日)21時15分2秒
はじめまして。友子プライスと申します。いきなり質問させていただきます。
心臓病でワーファリンを使用している方は、怪我などをした場合には出血が止まらないなどの心配がありますが、井穴刺絡療法で穿刺した場合は大丈夫なのでしょうか?


りんりんさんへ  投稿者: ぎんなん治療院  投稿日:12月 3日(土)05時50分52秒
そうです。がんばって30滴しぼってください。一回の量が少ないと効きません。ゴマ粒3個くらいは出してください。井穴刺絡は一日1回でけっこうです。やりはじめの1週間は毎日1回。次の週は二日に1回、その次の週は三日に一回くらいが目安です。
千年灸は、一日3回分けてやるか、一回に3個や5個…熱くなるまで…やってみてください。


ファインタッチ  投稿者: りんりん  投稿日:12月 2日(金)21時16分53秒
ゆうさんありがとうございます。
私もインターネットで検索して昨日振込みし、今日の午前中に届けていただくことができました。
http://www.medical-works.ecnet.jp/index.html別のところですが、私のように手に入りにくい方のためにお知らせしますね。
お昼のお茶碗をお湯で洗ったあと、さっそく、試してみました。30滴出すには、指の付け根から搾り出すようにしないと出なかったのですが、これでよかったのでしょうか?
また、1日に同じ指を何度もやってよいのか、1日1回なのか、千年灸ならやってもよいのか、同時に何本の指にもやってよいのかなどなど、質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
先生が今作っておられるというビデオ出来上がりましたらすぐ教えてくださいね。


mamさん 早起き  投稿者: ぎんなん治療院  投稿日:12月 2日(金)13時54分11秒
そーです。がんばってみましょう。
「早寝早起き」と言いますが、早寝はなかなか難しいのです。
それより、早起きを一週間、どんなに眠たくても、夜明け前の1時間くらいに起きるのをやってみてください。癖になると、夜は眠たくて、早寝どころか、バタンキューです。


ゆうさん  投稿者: ぎんなん治療院  投稿日:12月 2日(金)13時51分48秒
いろいろ情報ありがとうございます。ファインタッチは、今まで使った自己血糖測定用の器具の中で一番痛くなかった製品です。これよりも、もっと痛くなく、もっと簡単に血液が出るものがあれば、教えてください。
ゆうさんは、大阪ですので、森之宮学園でやっている刺絡学会・刺絡講習会に行かれましたか。刺絡学会では、鍼灸師が刺絡をする場合、鍼法の位置づけとして「三稜針」を使うようにすすめていますね。鍼灸師が三稜針でやるから、刺絡は、鍼法の一種類なのだということです。
私のところでも、極力三稜針を患者さんに買ってもらい、その人専用にして滅菌保管して、患者さんや一般の方に教えるときは、手に入りやすく衛生的なファイ ンタッチにしています。ただし、現行法上、三稜針で無ければならないということは決まっていないようです。それ以前に、刺絡が鍼灸師の鍼法として認められ るか?が問題で、今年の春の答申でも「鍼灸師が刺絡をやってはいけない、とも書いていない、が、やっていい、とも、書いていない」良くある「玉虫色」って のですかね?
とにかく、問題は、まず出血量にあることは確かで、井穴刺絡のように、最小出血量で、最大効果が出せる方法は、これからの治療法、まずは、認められるあろうと思われる治療法であると思います。
そこまで考えると、途中の、よけいなことで鍼灸師が刺絡で問題を起こし、悪い方向へ行かないように、慎重でなければならないと思います。私も・・・。
●治療で出たものは医療廃棄物として処理しているか。
●使う使わないかかわらず、オートクレーブを持っているか。
●器具、手指など消毒、滅菌は確実か。
●治療中に手袋はしているか。
●使い捨てのものを再使用していないか。
数え上げれば、きりが無いかもしれませんが、私も襟を正してやっていこうと思っています。

いければ、今度の11日は森之宮学園の刺絡講習会に行こうと思います。最新情報を得て仲間に広げなければ、知らなかったではすまないこともありますので・・・。


(無題)  投稿者: mam  投稿日:12月 2日(金)11時38分34秒
こんにちわ。ご指導ありがとうございます!そうですね、日々の生活改善もしなくては・・・12月なので食べ過ぎ、飲み過ぎにも十分注意します。早寝、早起 きもなかなか難しいですが、出来るだけ早く寝る様にします。症状があるのなら、1週間過ぎましたが、毎日でも構わないですか?色々質問しますが、これから もよろしくお願いします。


ファインタッチの購入先  投稿者: ゆう  投稿日:12月 2日(金)10時20分6秒
はじめまして。大阪の鍼灸師「ゆう」と申します。この掲示板で、いつも勉強させていただいてます。
ファインタッチの購入先が見つからなくて困ってらっしゃるりんりんさんへ
一般の方でも購入できる薬局を紹介致します。
深澤薬局の http://www.fukazawa.ne.jp/
このページ http://www.fukazawa.ne.jp/vshop1/?hno=KTM-000 |KTM-011|KTM-021|KTM-035|KTM-900|KTX-001..006|KAI-011..150&tno=kettou_medi2
から注文できます。
通信販売です。対応が早いので、注文から1週間以内に届くと思います。

これを機に、ちょくちょく掲示板に書き込みさせていただきますので、稲舛先生よろしくお願い申し上げます。


mamさん アレルギーと炎症  投稿者: ぎんなん治療院  投稿日:12月 2日(金)09時12分18秒
mamさん、良かったですね。治療には、いろんなパターンがありますが、まずは、アレルギーを改善させといて、その後に炎症(交感神経の働き過ぎによる症 状)を抑えるというのもひとつの方法です。H5F5で良い結果が出ているようですので、これに追い討ちをかけるため、早起きして、運動して、食べることで は甘いもの油脂食品や乳製品などを止めるなどやってみたらいかがでしょう。食事と食事の間の間食を止めて、食事を食べる前にはお腹がペコペコになっている こともアレルギーの症状をずいぶんと軽くします。

足の裏の痛みは、F3+小指側はF4、親指側はF1の井穴刺絡をやってみてください。

蓄膿症はH1H6の井穴刺絡と百会や髪の生え際から2cmあたり(上星あたり)の頭部刺絡も良いと思います。上顎胴炎は、F1F6をやってみてください。違和感が取れると思います。


いい感じ!  投稿者: mam  投稿日:12月 1日(木)19時12分6秒
先生、こんばんわ。先日本とビデオを送って頂いて、ありがとうございました。早速やり始めています。とても解り易くて、いい感じです。ひどいアレルギー体 質の為、鼻、胃腸、目から関節と多彩な症状が出ていますが、H5,F5でかなり快適です。まだ、消えてしまうと言う事はないですが、痛みの程度やくしゃみ の回数等減っています。まだ、足の裏の痛みがあるのと、蓄膿がある為に若干炎症が残っています。今年の始めには歯根にウイルスが入って、上顎胴炎を起こ し、目がめり込んで、分からなくなる位、顔が腫れて、痛みました。出来るだけ手術はしたくないので、井穴刺絡で頑張ります。こう言う場合、H5,F5を やっておいて、H6,F4で炎症を押さえるのでいいのでしょうか?後はF1、F6の脾系と胃系もした方が、いいでしょうか?ご指導お願いします。


りんりんさん  投稿者: ぎんなん治療院  投稿日:12月 1日(木)15時00分52秒
そうですか、今年の医療機器関連の法律の改正からか、ファインタッチも手に入りにくくなっているようですね。がんばって探してみてください。いよいよないときは、こちらからお送りすることもできます。

千年灸が井穴にピッタリと貼り付かない人・指があります。爪が反っているからかかもしれませんね。経絡は、井穴から指に沿って足の甲のほうに行ってますの で、横にずらすより、縦に少しずらすほうが良いと思います。めんどくさくなければ、台紙を削るというのもありますが、うーん、めんどくさいですね。韓国製 の千年灸もどきは、指にできるくらい3割くらい小さいものもあります。すごく熱いです。糊が悪いのか、くっつけるとなかなか外れないし、一度外してしまう と糊のベタベタがなくなります。

ご主人の咳は、アレルギーであれば、H5F5で軽くなります。交感神経↑であれば、H1H6で軽くなります。長く出ている咳では、心臓が疲れてしまってま すので、両神経共にH3の井穴刺絡をするともっと楽になります。乾燥で肺が悪くなっている可能性もあります。寝るときは、加湿器(温かい湯気が出る器械が おすすめ)を使って湿度を保ってください。胸に温湿布をするという手もあります。背中の首の付け根(ツボで言うと大椎)をタオルを4枚くらい使って交互に 温める、30分くらい熱くして皮膚が真っ赤になるまでやってください。

中学生の娘さんの頭重は副交感神経↑の可能性が高いのですが、生理痛はありませんか?

2週間続く下痢は、副交感神経↑ではないでしょうか、娘さんもH5F5の井穴刺絡・お灸で軽くなると思います。どちらも、甘いもの、油脂食品を止めてください。果物もダメです。

ビデオは、、、浅見先生のお話は、一般の方でも、治療に興味がある方はわかるくらいやさしくお話しされてます。一般向けには今作っているところです。「自分でできる井穴刺絡」こんな題です。
私は本を出す予定はありません。治療の、一般向けの冊子は何冊も出しています。
これから出す冊子は、「手術痕、傷痕の治療法」ビデオ付。


以上は、新着順81番目から90番目までの記事です。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 << 前のページ 次のページ >>




[ まとめ!一本化!大口融資 ] [ ちんすこうを一気に食べ比べ ] [ 安全・無公害洗剤 コズグロ ] [ 1週間無利息ノーローン ]

WEB検索
 [ JWORD ]

Free BBS ] [ Lv3 BBS ] [ Shop ] [ 24h Chat ] [ ブログ ] [ 前ページへ ]


パスワード

teacup.AUTO BBS Lv2-Free