過去ログ

過去ログ:
条件 表示
胸の痛み 冠動脈の狭窄 ぎんなん治療院 - 2023年11月02日(木) 16時49分01秒 No.1134
60歳代、男性。胸の痛みが10年ほど続いています。
 これ以外にもいくつか症状があるのですが、まずは、命に最も関係がある心臓からです。

 病院の心臓の検査では、異常無しです。
 患者さんは「そんなことは無いだろう、こんなに胸が痛いのに?」
 深呼吸で空気は胸です。
 頻尿も悩んでいるので、これも治療することに。

 呼吸の深さと、胸の痛みを目安に治療することにしました。
 心臓の交感神経抑制に左H3井穴刺絡で呼吸が楽になりました。
 右H3井穴刺絡では、それほど?いや、さっきの方が良かった。
 もう一度左H3井穴刺絡で良くなって、左H2は変化無しです。
 H6井穴刺絡をしましたが、それ以上の改善はありません。

 腎臓の治療に、下腹部=膀胱の違和感を目安に左右F3井穴刺絡をすると、違和感は軽くなって、深呼吸で深くまで入るようになっています。
 呼吸は深くなっているのですが、胸の痛みは変化ありません。
 呼吸が深くなるのは、腎臓の治療で横隔膜を下げることができるようになったから?
 少し、考えなければならないです。

 患者さんは、帯状疱疹をやったり、カユミや花粉症があったりしているので副交感神経の症状がある。
 もしかすると、心臓も副交感神経の症状=冠動脈の攣縮を起こしているのかもしれないと考え…
 患者さんに「この治療で悪くなっても、良くなっても、教えてくださいね」と伝えて左H5井穴刺絡を20滴、変化ありません。
 カユミの治療もしたかったので、それから10滴(合計30滴)やったところで深呼吸、患者さんは「あ、胸の痛みが無い!」

 心臓の副交感神経症状の胸の痛みと考えられます。
食欲不振 のどのつまり げっぷ ぎんなん治療院 - 2023年11月02日(木) 14時48分29秒 No.1133
食欲不振 のどのつまり げっぷ 投稿者: ぎんなん治療院 投稿日: 2023年10月27日(金)

 上記の患者さん、直後の変化も少しあったのですが、その後、まーまー食欲も出てきたそうです。
 今日は、胃腸、肝臓、腎臓の交感神経の抑制の治療をしました。

 ただ、前回の治療の翌日、ジンマシンが出たとのこと、最後にH5F5井穴刺絡をやろうかと思ったのですが、やや敏感な患者さんなので、明日、もしジンマシンが出たらH5だけでもせんねん灸をやっていただくことにしました。

 患者さんには左F1F6F3にせんねん灸を一週間やっていただくことにしました。

●しかし、右F2よりも出にくい左F1でした。
 出にくい井穴は、問題がありそう?
沖縄へ行きます!11月26日 ぎんなん治療院 - 2023年11月02日(木) 11時21分52秒 No.1132
沖縄県鍼灸師会 学術部からのお知らせです📖

【井穴刺絡勉強会】

井穴刺絡療法(せいけつしらくりょうほう)とは、
手足の爪の生え際にあるツボを特殊な方法で刺激することで自律神経(交感神経・副交感神経)や体性(知覚神経・運動神経)を介し、筋肉・関節の痛みやアレルギー症状や内科的疾患を改善する施術法です。

日時 : 令和 5 年 11 月 26 日(日) 13 時~17 時
テーマ : 井穴刺絡療法の基礎と臨床

講師:稲舛茂俊先生 (ぎんなん治療院院長)

場所 : 嶺井第一病院 4階会議室
       (浦添市大平 466 番地)

参加費 : 沖縄県鍼灸師会会員・学生 3,000 円
会員外 5,000 円

※ 当日は嶺井第一病院入口は施錠されており入れません。
敷地内にあります「高齢者住宅おおひら」と病院の間にあります売店側の専用入口からの入場となります。お気をつけください。

お申込 :
①お申込フォーム
https://forms.gle/TPHBfimuDQjce9sr5

②お電話
学術部 瑞海鍼灸院
098-886-5571 (福里)

講師の稲舛先生の井穴経絡療法は初学者でも分かりやすく効果の高い治療法であり、また臨床経験の長 い先生におかれましても、日々の治療に活かしやすい治療法であると考えます。

ご多忙のことと存じますが、万障お繰り合わせの上、是非ともご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。
鍼灸師だけじゃなく医師や看護師も大歓迎です👍
皆さまにお会いできることを楽しみにしております。
ぜひ日々の臨床に活かしてください。
運動 食事 治療 ぎんなん治療院 - 2023年11月02日(木) 10時44分45秒 No.1131
gakuさん、おはようございます。

 中高年の健康を考えると、運動、食事、治療は考えなければならないと思います。
 特に、最も重要なのが運動です。
 それに見合った食事をする。
 治療は、死ぬまで健康だったら必要ないですね。

これは、良いですね。
 いつもとは治療順序を逆に、帝王切開の手術痕の治療以外でどこまで首の痛みが改善するかを試しにやってみました。
 最後に手術痕に円皮針すると最後まで残っていた首の痛みが取れました。
 まだまだ手術痕の影響があるなと感じました。

 いつもとは治療の順序を逆にして、何度かやっていると患者さんの症状の原因がどれか?この症状にはコレ、あの症状にはコレと理解できるようになりますよね。
 これは、患者さんも同じ目線で理解されると思います。

 帝王切開や盲腸など腹部の手術では、傷や癒着のトラブルを少なくするために運動は必須条件です。
 治療で腰痛や首肩のコリ痛みが軽減されたところで運動をすすめるとさらに改善します。
 私の治療スタンスは、私=鍼灸師が治療のすべてをまかなうのではなく、患者さんと共に治すことを心がけています。
 そのためにも、動診や腹診をして因果関係を理解していただくことは重要ですよね。
頭の刺絡 gaku - 2023年11月02日(木) 10時09分58秒 No.1130
おはようございます、稲舛先生。
アドバイスをありがとうございます。

>髪が多いのに頭の刺絡で血が出にくい!?頭の血が出にくい、いや、頭以外でもですが、まず、血管が細くなっていることが考えられますよね。だいたい、そんな人は髪が少ないのですが、髪は多い。となれば、血管が細くなっている、も、かもしれませんが、血流が少ない…低血圧で?

喘息の基礎疾患があり、数日前に夜に喘息になりそうになり、アルミ玉を貼って寝て、喘息は回避できたと言ってました。

副交感神経が優位、異常興奮しやすいと考えると、低血圧ということもあり得るのかと、稲舛先生の解説を読んで思いました。今度、治療前に血圧を測ってみようと思います。

頭に血がのぼっている人(東洋医学的に気逆?)は頭(百会とか)に熱感があり、血が出やすいと感じています。ただそういう人の方が髪の毛が薄い印象があり、これは気逆の熱で髪の毛が焼けているような東洋医学的なイメージで捉えていました。

これも井穴刺絡学では、自律神経で考えていくのだろうと思うので、引き続き交感神経、副交感神経で改めて捉えなおしていこうと思っています。


>頭部刺絡で、先にお灸をしてから頭部刺絡をすると出やすいと言うのもありますので、患者さんは頭のお灸が大丈夫そうですので、お灸の後に刺絡をやってはどうでしょう?

お灸と刺絡の違いを時々考えていたのですが、お灸を先にして刺絡をするという合わせ技もできるのですね。次回、試してみようと思います。

経過報告ですが、この患者さんは帝王切開の手術痕の治療と井穴刺絡で自覚的にはだいぶ首の痛みを感じなくなっているとのことですが、治療に来た時に首の動診をすると案外痛いところがあります。本人もこうやって動かすと思った以上に違和感があるとおっしゃっていました。

先日は、いつもとは治療順序を逆に、帝王切開の手術痕の治療以外でどこまで首の痛みが改善するかを試しにやってみました。最後に手術痕に円皮針すると最後まで残っていた首の痛みが取れました。まだまだ手術痕の影響があるなと感じました。
眼瞼下垂 顔面神経麻痺 ぎんなん治療院 - 2023年11月01日(水) 21時47分47秒 No.1129
堀口さん、お疲れ様です。

 F2F6患側です。

 しかし、いきなり顔面神経麻痺の患者さん、増えてますね。
 問い合わせが何件もあります。

 いきなり涼しくなって、気圧の変動が激しいですね。
 この変動に副交感神経が反応するようです。
 季節的に副交感神経の興奮する時期でもあるので、アレルギー症状の喘息や帯状疱疹も増え、副交感神経の興奮が原因の麻痺も出てくるのだろうと思います。
来年6月1日2日 第3回井穴刺絡実技強化講習会のお知らせ ぎんなん治療院 - 2023年11月01日(水) 21時44分00秒 No.1128
6月1日2日の第3回井穴刺絡実技強化実習、参加を検討されている方は、とりあえず宿を今すぐ予約してください‼︎

博多のホテルは、外国人観光客が増え、大変混み合って来ております。特に土曜日の宿泊費が高騰する傾向にあるようです。

直前まで待っていると取れない、取れても高い、という状況になるようです。
ホテルはキャンセルできますので、とりあえず予約して、それからゆっくりセミナーへの参加を検討してください。

ビジネスホテルの他、民泊、ゲストハウス、漫画喫茶などもあります。お友達同士でご一緒されるとお値段もお安くなるかもしれません。

6月1日(土)
第1部13:00-17:00 動診腹診法
第2部 17:00-21:00 稲舛先生の実技(お弁当付き)

6月2日(日)
第1部
10:00-12:00 動診法応用編/腹診法鑑別診断
13:00-17:00 圧痛点/シーソー法
第2部
17:00-21:00 稲舛先生の実技(お弁当付き)

おまけ
6月3日(月)午前中
稲舛先生の治療室で治療を受けたい方2名限定治療費半額。見学したい方はご自由に。
眼瞼下垂 顔面神経麻痺 堀口 - 2023年11月01日(水) 19時17分08秒 No.1127
ご丁寧にありがとうございます

最初の3日間は連続で来てもらいました。
H5F5を徹底的にやってみます。

患側側のF2F6でしょうか?

確かに頭部刺絡すると視界が明るくなったと言ってました。
パタから薦めてみます。

胃系ルートも再度探してみます。

ありがとうございます
眼瞼下垂 顔面の麻痺 ぎんなん治療院 - 2023年11月01日(水) 15時05分52秒 No.1126
追伸 

 末梢性の顔面の麻痺では、自律神経ではH5F5、動きの問題(体性神経)では胃経F6が最も効いた経験があります。
 また、胃経上の圧痛点や患者さんの気になる点、足の指から足の甲で円皮針や3番から5番針を刺しての刺激が良かったこともあります。

 目安は、胃経上の圧痛点、足の裏「裏内庭」など強めに指圧して顔を動かしてもらうと、良さそうなところです。
眼瞼下垂 顔面の麻痺 ぎんなん治療院 - 2023年11月01日(水) 15時01分29秒 No.1125
堀口さん、こんにちは。

 患者さんの症状はH5F5井穴刺絡で良くなっているのは一つの答えですね。
 やっている間隔がわからないのですが、できれば、毎日、一週間続けてやってみる必要があるのではないかと思います。

 治療の最初にH5F5を30~40回やって
 眼、まぶたの症状なのでF2F6井穴刺絡をやって
 頭の刺絡「目窓」「百会」「玉枕」「コメカミ」などの頭部刺絡をやって
 最後にもう一度H5F5井穴刺絡を30回を3セット行う。

 これくらいを一週間毎日やってみるのはおすすめです。
●H5F5井穴刺絡が良く効いた症状では一週間毎日

 夕方だんだん辛くなってくるのは、筋肉系の問題もありそうなので、表情筋の筋トレ→パタカラは、おススメです。
 顔面神経麻痺の患者さんには、何人も、これでトレーニングすることをおススメしています。

?si=iixfYlVHDjoF48jw

- LightBoard -