過去ログ
膝裏の打撲 ぎんなん治療院 - 2024年11月26日(火) 20時19分25秒 No.2101
左膝の裏を打撲して歩くと痛い、特に、階段で足を上げると膝の裏に激痛となります。
歩くと痛いと言うので、歩いてもらって脚が後ろになった=アキレス腱が伸びる脚の姿勢で圧痛点を探し、パイオネックスを貼りました。
少し良くなったのですが、なんだか決定打ではないような?
膀胱経なのでF4井穴にパイオネックスを貼ってみましたが、また、少し良いような?
もう一度痛む姿勢をしてもらうと、階段、踏み台に足を乗せる時に痛むので、つま先立ちするように左足の姿勢をすると明確に激痛の圧痛点が一か所見つかりました。
これにパイオネックスを貼りなおすと鎮痛しました。
●圧痛点は痛む姿勢で探す
一つの痛みが取れると、次の痛みがわかるように、見つけられるようになる
歩くと痛いと言うので、歩いてもらって脚が後ろになった=アキレス腱が伸びる脚の姿勢で圧痛点を探し、パイオネックスを貼りました。
少し良くなったのですが、なんだか決定打ではないような?
膀胱経なのでF4井穴にパイオネックスを貼ってみましたが、また、少し良いような?
もう一度痛む姿勢をしてもらうと、階段、踏み台に足を乗せる時に痛むので、つま先立ちするように左足の姿勢をすると明確に激痛の圧痛点が一か所見つかりました。
これにパイオネックスを貼りなおすと鎮痛しました。
●圧痛点は痛む姿勢で探す
一つの痛みが取れると、次の痛みがわかるように、見つけられるようになる
肘の痛み テニス肘 道具無しでシーソー法 ぎんなん治療院 - 2024年11月26日(火) 20時12分14秒 No.2100
40歳代、女性。製造業、一日にたくさんのキャップをまわす仕事をします。
右肘が痛くなって診断は“テニス肘”ですが、テニスはしません。
肘は、親指を内側に回す肘回内で痛みが出ます。
キャップを持って回すので、右手の親指と人差し指をたくさん使っている→合谷に激痛の圧痛点が!
右手の合谷にパイオネックスを貼れば鎮痛することは想像できるのですが、出先だったので何も道具がありません。
左手の合谷を強く押さえ、患者さんに肘を回内、回外、と、動かしてもらいました。
私の親指で強く押さえるシーソー法です。
10回くらい動かしたところで、痛みは解消しました。
患者さんは、何がどうして痛みが無くなったのか、頭の中が???
右手の痛みに対応して、左手の同じ場所を強く刺激して左右のバランスを取ったと説明したのですが、まだ、頭の中は?でした。
次回からは、自分でやってもらうように、右手が疲れたら左手でキャップを回すようにアドバイスして終了しました。
右肘が痛くなって診断は“テニス肘”ですが、テニスはしません。
肘は、親指を内側に回す肘回内で痛みが出ます。
キャップを持って回すので、右手の親指と人差し指をたくさん使っている→合谷に激痛の圧痛点が!
右手の合谷にパイオネックスを貼れば鎮痛することは想像できるのですが、出先だったので何も道具がありません。
左手の合谷を強く押さえ、患者さんに肘を回内、回外、と、動かしてもらいました。
私の親指で強く押さえるシーソー法です。
10回くらい動かしたところで、痛みは解消しました。
患者さんは、何がどうして痛みが無くなったのか、頭の中が???
右手の痛みに対応して、左手の同じ場所を強く刺激して左右のバランスを取ったと説明したのですが、まだ、頭の中は?でした。
次回からは、自分でやってもらうように、右手が疲れたら左手でキャップを回すようにアドバイスして終了しました。
明日のライブセミナー ぎんなん治療院 - 2024年11月26日(火) 15時18分50秒 No.2099
?si=EODqixDarQ8Xqhf_
12月7日8日沖縄フェィシャルと井穴刺絡講習会 ぎんなん治療院 - 2024年11月23日(土) 16時56分16秒 No.2098
?si=_y66NjmrmSf-BAIf
フェイシャル ぎんなん治療院 - 2024年11月23日(土) 13時10分16秒 No.2097
?si=0UriB7ksh8MQ110S
老眼を受け入れることができない!45歳 ぎんなん治療院 - 2024年11月22日(金) 16時16分47秒 No.2096
がんばってる、抗っている45歳女性です。
肩コリやなんやと体調が悪いようなことがあります。
が、原因は眼精疲労です。
老眼が出始まっているのですが、老眼鏡をかけるのが、、、まだ、、、抵抗しています。
なんと、カラコン、しかも、片目の度があっていない!
そのカラコンだけでも度を合わせてください。
眼精疲労の治療飲みF2F6F5F4コメカミと玉枕の刺絡で、パッと見えやすく、肩コリも取れて、となりました。
なんとも、無意味な治療…とは言いませんが、老眼鏡をかけるだけで治療なんてしなくても良さそうな患者さんでした。
肩コリやなんやと体調が悪いようなことがあります。
が、原因は眼精疲労です。
老眼が出始まっているのですが、老眼鏡をかけるのが、、、まだ、、、抵抗しています。
なんと、カラコン、しかも、片目の度があっていない!
そのカラコンだけでも度を合わせてください。
眼精疲労の治療飲みF2F6F5F4コメカミと玉枕の刺絡で、パッと見えやすく、肩コリも取れて、となりました。
なんとも、無意味な治療…とは言いませんが、老眼鏡をかけるだけで治療なんてしなくても良さそうな患者さんでした。
生理痛と婦人科 腰痛、腹痛 肝経F2 ぎんなん治療院 - 2024年11月22日(金) 16時05分00秒 No.2095
40歳代、女性二人の治療です。
腰の動診での腰痛を感じたり、腰をトントン叩くと痛みを感じたり、下腹部ヘソの斜め下に押さえると痛む所があったり…これらは婦人科、生理痛や卵巣の痛みです。
腎臓の症状と近いこともあるので、F3井穴刺絡をした後の圧痛の変化、残った圧痛に婦人科の治療のF2井穴刺絡をしました。
下腹の圧痛や腰をトントン叩いた痛みは解消されました。
腰の動診での腰痛を感じたり、腰をトントン叩くと痛みを感じたり、下腹部ヘソの斜め下に押さえると痛む所があったり…これらは婦人科、生理痛や卵巣の痛みです。
腎臓の症状と近いこともあるので、F3井穴刺絡をした後の圧痛の変化、残った圧痛に婦人科の治療のF2井穴刺絡をしました。
下腹の圧痛や腰をトントン叩いた痛みは解消されました。
12月1日「ライブセミナー150回記念」 ぎんなん治療院 - 2024年11月21日(木) 14時22分55秒 No.2094
早いもので、せいけつ刺絡のYoutubeライブセミナーを始めて150回です!
150回の記念のイベントをやります。
第一部の午後2時からは、自律神経の解説をしますので、日頃治療で疑問に思われている事や自律神経の働きについてのご質問など、治療に関するものなんでもOKですので、お寄せ下さい。
ご質問はメールscinamasu@ybb.ne.jpまでどうぞ。
●12月1日スケジュール
第1部 2PM~ 自律神経の話
第2部18PM~ 井穴刺絡を治療に取り入れるためのヒント(特別ゲスト登場)
★150回の記念のプレゼント企画!!
ポスターを150人の方にプレゼントします。
サイズはA2とA4の2種類用意しております。
ご応募の詳細はライブの中でお伝えします。
150回の記念のイベントをやります。
第一部の午後2時からは、自律神経の解説をしますので、日頃治療で疑問に思われている事や自律神経の働きについてのご質問など、治療に関するものなんでもOKですので、お寄せ下さい。
ご質問はメールscinamasu@ybb.ne.jpまでどうぞ。
●12月1日スケジュール
第1部 2PM~ 自律神経の話
第2部18PM~ 井穴刺絡を治療に取り入れるためのヒント(特別ゲスト登場)
★150回の記念のプレゼント企画!!
ポスターを150人の方にプレゼントします。
サイズはA2とA4の2種類用意しております。
ご応募の詳細はライブの中でお伝えします。
片頭痛と台風 副交感神経の解説 帝王切開と腰痛 婦人科…三陰交にパイオネックス 肩甲骨周囲の痛み首の痛みはポニーに引っ張られた人差し指 滋賀県 ぎんなん治療院 - 2024年11月20日(水) 14時39分47秒 No.2093
?si=VfD2K0-DiDO-THnY
急性症状の対応 ぎんなん治療院 - 2024年11月20日(水) 14時22分20秒 No.2092
?si=evzO5v-t2d0_Mnnc